【朗報】「ワリオランド3」を全クリした結果wwwwwwwwwww

マリオ
warioland3_202307051427544df.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685210309/

1: 名無しさん 23/05/28(日) 02:58:29 .ID:0Xyv
グラとかビジュアルとか劣ってるはずなのに、今どきのそこらのゲームよりEDの達成感パないんやけど

これをリアタイで味わったらそら懐古にもなるわな


2: 名無しさん 23/05/28(日) 02:58:52 ID:egOc
死なんとこがええな


5: 名無しさん 23/05/28(日) 03:01:35 .ID:0Xyv
>>2
Q「どうやって不死身になったの?」
A「お前も死にたくないやろ?ワイもや?」

答え破天荒すぎて草


3: 名無しさん 23/05/28(日) 03:00:02 .ID:0Xyv
ストーリーの構成に無駄が無さすぎる
disりたくはないんやけど、今やっとるゲームの物語のが複雑で気をてらってるのに何故か薄っぺらく思いつつある


8: 名無しさん 23/05/28(日) 03:05:06 ID:Srvv
ラスボスがピ工口のやつ?


9: 名無しさん 23/05/28(日) 03:05:25 ID:Djy5
オルゴール?


10: 名無しさん 23/05/28(日) 03:06:03 .ID:0Xyv
>>8
>>9
せやせや
ワリオをして唯一明確に●されるっぽい敵や


11: 名無しさん 23/05/28(日) 03:06:58 ID:Srvv
懐かしいわ
マップがどんどん解禁されて行ったり来たりしたもんや


14: 名無しさん 23/05/28(日) 03:08:24 .ID:0Xyv
>>11
最後のキーアイテムを取るために最初のステージへ戻るの胸熱やったわ


12: 名無しさん 23/05/28(日) 03:07:18 ID:F80Z
初代しか知らねえわ


19: 名無しさん 23/05/28(日) 03:11:06 .ID:0Xyv
>>12
初代はライフ制だったけど、ワリオ作ったキャラデザイナーが「次からは死なないゲームが良いっすわw」とギャグで言ったらマジで不死身になったらしい


17: 名無しさん 23/05/28(日) 03:10:14 ID:Srvv
ストーリー性がゼルダの夢を見る島に似てるんだよな


18: 名無しさん 23/05/28(日) 03:10:35 ID:Djy5
今やから楽しいねんできっと
当時の子供の時にやってても刺さるかどうかはわからん
良くも悪くも今がリアタイよ


23: 名無しさん 23/05/28(日) 03:14:02 ID:Srvv
ゲームボーイカラーやとゼル伝の不思議な木の実シリーズも好きやったなあ


25: 名無しさん 23/05/28(日) 03:18:16 .ID:0Xyv
>>23
夢をみる島のオリジナル版やってみたいな


26: 名無しさん 23/05/28(日) 03:23:38 ID:O7Bo
透明薬のジジイいじめて遊んだわ


30: 名無しさん 23/05/28(日) 03:30:37 .ID:0Xyv
>>26
漢マッドシタイン、ワリカスの冒険を全力で手助け


27: 名無しさん 23/05/28(日) 03:25:26 ID:ZX7u
ワリオランドアドバンスならアンバサダーでやったな
オルゴールは実機買ってあったっけ
今度やってみよう


28: 名無しさん 23/05/28(日) 03:29:48 .ID:0Xyv
>>27
アドバンスってキャラデザ気持ち悪い記憶しかないけど、3からその兆候あった事に気づいた


34: 名無しさん 23/05/28(日) 03:33:10 ID:ZX7u
>>28
中途半端にグ口いとうかキモくしてたのはマリオシリーズとの差別化の一環だったのかなと今になって思う
なお


38: 名無しさん 23/05/28(日) 03:35:02 .ID:0Xyv
>>34
ワリオシリーズもペーパーマリオも似た徹を踏んで落ちぶれてもうたなあ


タイトルとURLをコピーしました