ゼルダティアキン「国内300万本行ったぜw」ドラクエ11「400万本です」←これw

FF16
1 : 2023/07/03(月)20:06:29 ID:pwvFykr30
ティアキン「えっ…」
ドラクエ11「国内400万本です」
ティアキン「ははー(平伏)あなたがRPGのトップです」
"

21 : 2023/07/03(月)20:37:44 ID:UQXc3BD3d
>>1
FFがゴミなのをそんなに強調しなくても良くね?可哀想じゃん

 

2 : 2023/07/03(月)20:07:00 ID:pwvFykr30
これが現実

 

3 : 2023/07/03(月)20:08:24 ID:wPY2KHPIr
FF16「全世界300万本行ったぜw」ドラクエ11「400万本です」←これw

 

4 : 2023/07/03(月)20:10:55 ID:T1urCj6m0
まあ国内400万本は凄いよ
世界だと500万本なのも含めて

 

5 : 2023/07/03(月)20:11:22 ID:PRQr7qh+0
ps4版単体でその数字行ってたっけ?

 

6 : 2023/07/03(月)20:12:53 ID:L2Ecgr1a0
ブレワイが350万本でまだ伸びてるしブレワイもティアキンも超えれそうだな割と

 

7 : 2023/07/03(月)20:14:31 ID:NKF61dKN0
ドラクエは凄いな
国民的RPGといって差し支えないわ

 

9 : 2023/07/03(月)20:18:05 ID:gANdSZpS0
ドラクエとゼルダどっちが知名度ある?
答えは出てる

 

59 : 2023/07/03(月)23:13:00 ID:MMnG4G7Ga
>>9
やはりシリーズ累計で考えたらドラクエになるのかね?

 

10 : 2023/07/03(月)20:18:53 ID:H9zOqZK0d
RPGトップの割にショボいな
ポケモンの方が圧倒的に上じゃねえか?

 

11 : 2023/07/03(月)20:21:36 ID:UydhjGVCd
但しポケモンは除く

 

13 : 2023/07/03(月)20:23:21 ID:Mw7dqkJ4d
ゼルダシリーズでRPGと呼んでいいのはリンクの冒険だけだと何度言ったら

 

16 : 2023/07/03(月)20:30:30 ID:OK+8hfSWa
>>13
メーカーがRPGって申告すりゃRPGだけどな
初代ゼルダの伝説もRPGだよ
任天堂が当時はそう言ってるから

 

32 : 2023/07/03(月)20:57:57 ID:mshEXaYe0
>>16
頭脳戦艦は許されない

 

35 : 2023/07/03(月)21:02:34 ID:H6fPIGLvp
>>32
キングスナイトは許された…?

 

41 : 2023/07/03(月)21:56:31 ID:BRLkEE0e0
>>35
…冗談じゃねぇ……

 

14 : 2023/07/03(月)20:24:08 ID:m9pvhsh5a
ガッサン!ガッサン!ガッサン!だけどな

 

17 : 2023/07/03(月)20:31:21 ID:IUP0Z80x0
というか3dsとps4のドラクエ11は
別物じゃね?

 

34 : 2023/07/03(月)20:59:00 ID:KVpOINPaM
>>17
当時のPSファンボーイは「DQ11の素晴らしい物語はPS4の最高のグラフィックじゃないと真の感動が得られない、真のDQ11はPS4版のみだ」なんて言ってたんだから
紛い物の3DS版に頼らず正々堂々と真のDQ11だけで売上マウント取るべきだとは思う

 

18 : 2023/07/03(月)20:31:58 ID:aqo7LpOS0
目的がゲハでマウントとることになってるな
まあ昔からだがマウント材料がどんどんなくなってるな

 

25 : 2023/07/03(月)20:45:16 ID:etOz5Okc0
ゲーム総選挙1位だしな

 

27 : 2023/07/03(月)20:49:08 ID:+jL2lFn7M
まさかドラクエとゼルダが競うようになるとはな
世界じゃ勝負にならんが

 

29 : 2023/07/03(月)20:54:07 ID:BRLkEE0e0
そのうち抜かされるぞ

 

31 : 2023/07/03(月)20:57:27 ID:UQXc3BD3d
そもそも発売期間考慮してないんだから意味無くね

 

33 : 2023/07/03(月)20:58:18 ID:FQBqUwLW0
そもそもRPGならドラクエとFFが昔から二大巨頭だったじゃん
FFが陥落して悔しいからってゼルダさげるのはやめなよ

 

36 : 2023/07/03(月)21:05:42 ID:+VuD/YaC0
FF棒が折れて国内限定DQ棒と来たか

 

37 : 2023/07/03(月)21:09:24 ID:V0x12Nudr
3DS版と売上対決仕掛けて負け
スプラ2に仕掛けようとしたけど負けるので3DS版と合算したけど負けた記憶が

 

38 : 2023/07/03(月)21:21:21 ID:aJ0DLJ880
>>37

 

39 : 2023/07/03(月)21:24:34 ID:KqSSpiyf0
FF16のジャンルはARPGだろ?それでもトップ取れないけどw

 

40 : 2023/07/03(月)21:52:22 ID:0+fR7B0ad
あの時代は3DSがあってドラクエは助かったな
いまはswitchだけ出しておけばいいから簡単でいいな

 

42 : 2023/07/03(月)22:14:19 ID:FmeTdiRna
FF16はRPGしてる?なんか違う気がする

 

44 : 2023/07/03(月)22:18:08 ID:OK+8hfSWa
厳密に言うと操作キャラがプレイヤー無視して喋りだしたらRPGとは呼べない
だからDQは徹底して主人公が無口だろ?
堀井はそこのところはこだわってる

とはいえ今はメーカーが申告すりゃ何でもRPGなんだけどな

 

46 : 2023/07/03(月)22:26:09 ID:rFvYK68Wa
>>44
ゼルダは今も没入感大事にしてるけど、ドラクエ11は ただ、無口なだけになってしまってる

明らかに可笑しいタイミングで寝たり時渡り提案したり、ユーザーの意思からかけはなれてるから、あそこまで行動するならしゃべる方がまだマシ

 

47 : 2023/07/03(月)22:26:42 ID:E/pNsrxV0
まぁ国内ドラクエは凄いよ
そして国内ゼルダはショボかった
比べられる土俵に立ったのがすごい

 

48 : 2023/07/03(月)22:27:03 ID:DjMra9Gg0
使い捨てのゴミと違ってゼルダは数年間売れ続けるけどね

 

53 : 2023/07/03(月)22:54:09 ID:RIJt6p5p0
つーかドラクエ11は見た目とUIの古臭さが噛み合ってなくてグラフィックがマイナスにしかなってない

今時壺の中身調べるのにあんなやり方してるのドラクエだけだし、それにしたって不自然
わざとヨシヒコにネタを提供してるんじゃないかってくらい動きも変で没入感ゼロ

 

60 : 2023/07/03(月)23:15:32 ID:Z9teYFNR0
合算と言うスクラビルドをするゴキさん

 

61 : 2023/07/03(月)23:41:55 ID:ov4hGifr0
ブレワイ3000万
ドラクエ600万←これが凄いって感覚が分からんな

 

63 : 2023/07/03(月)23:46:51 ID:pxKBgYXg0
海外のドラクエの弱さがちょっと異常だよな
海外込みだとペルソナとかといい勝負しちゃう?

 

67 : 2023/07/04(火)00:55:02 ID:Y3mgb8V50
国内ff14の人口はドラテン以下
ソースは14からドラテンに
帰ってきたフレ

 

68 : 2023/07/04(火)01:25:49 ID:6eP3NBC20
何の限定勝負をしようとも、いずれ全ての数字をゼルダが抜き去るだろう

 

70 : 2023/07/04(火)02:49:20 ID:S/BW0ADj0
でもゼルダの国内人気の急上昇はすごいな
スカイウォードなんてオンライン専用ゲームのドラクエ10に負けてたのにな
10年ほどで状況様変わりだ

 

71 : 2023/07/04(火)04:46:41 ID:nbScuZDu0
単一ハードだよ?

 

73 : 2023/07/04(火)06:26:15 ID:VQz2Ss9Z0
ソニーのドラクエ

 

75 : 2023/07/04(火)06:40:31 ID:UEFarY280
そもそも、DQはマルチが殆どなのによく叩き棒にするよな…
そこまでムービィのショックが大きいのかw

 

78 : 2023/07/04(火)07:37:46 ID:wh74e9Isa
そりゃスクエニ信者なんだから自社のゲームを持ち上げるの当たり前じゃん
何を疑問に思ってるんだか

 

80 : 2023/07/04(火)08:04:36 ID:dtJsVbQE0
なんか変なの召喚されたぞ

 

81 : 2023/07/04(火)08:37:50 ID:f+rEsR9c0
アクションゲームのゼルダとRPGのドラクエの比較とか頭おかしいことしてるな
比べるならドラクエとポケモンかな?

 

82 : 2023/07/04(火)08:52:10 ID:OJBNDNzL0
この手のスレは勝てる相手としか比較しない

 

83 : 2023/07/04(火)08:56:49 ID:Vt5aGcx7p
発売2ヶ月で国内300万ならいずれ400超えるだろうに何をやってるんだか

 

93 : 2023/07/04(火)14:00:18 ID:lPWgqq+Vp
カツカレーがイギリスではカツを乗せたカレーの事を指す訳ではないしな

 

96 : 2023/07/04(火)21:36:40 ID:/nYvyTRy0
ドラクエ11にはそう言う熱量感じたのか?

 

101 : 2023/07/04(火)23:18:48 ID:7i0Tovjla
おじちゃんがガキの頃はクラスの男子ほとんどドラクエやってたわ。ゲーム世代があの頃から幅広くなってるってだけで今の子供達だけの勢いだとドラクエの勢いの半分に満たないんちゃうかな

 

107 : 2023/07/04(火)23:50:00 ID:UMzqauRs0
>>101
今時の子持ち家庭って子供が欲しがったら
ゲームソフトも発売日に買い与えるのがデフォなん?

ティアキンはまだ発売後2か月も経ってないし
この時点で子供のほぼ全員が持ってるとしたら
そのくらいのことが認められてなきゃ無理だと思うんだが

 

102 : 2023/07/04(火)23:27:37 ID:tdjQ8wTW0
つーかマルチのドラクエでマウント取りにくるの謎なんだが

 

104 : 2023/07/04(火)23:28:34 ID:THpTrCIp0
AKIRAとかメトロイドとかよくあるやつやん

 

108 : 2023/07/05(水)01:18:00 ID:HFjfBiJxr
真のドラゴンクエスト スカイリム 6000万本
ドラクエ600万本

 

110 : 2023/07/05(水)09:00:45 ID:BqXh373Pp
ドラクエ3全盛期の頃はゲームしていた層が狭かったからね
ドラクエシリーズの中で一番売れている9の時も
ワイドショーで取り上げられるまでそんなに売れている熱量は感じなかったし
ゲームカセットの量産が出来なかった昔とは時代が違う

 

111 : 2023/07/05(水)09:02:24 ID:tDWNE7Xva
子供のクラスメート全員のゲーム事情把握してるってこと?キモいキモいキモい

 

112 : 2023/07/05(水)10:08:56 ID:JCUzLZTTa
FF16の存在無かった事にされてて草

 

115 : 2023/07/05(水)14:45:57 ID:4TiGX1V6M
ドラクエ11なんかドラクエの中では大した事ないのに…
7と9がトップセールスなので
もうこの先この2作品超えられるのは出てこない
単一ハードで完全版もなしにあれだけ売ったドラクエ
マルチに完全版にセール駆使しないと
数字出せない11なんてカスみたいなもんだ

 

116 : 2023/07/05(水)14:51:55 ID:zc5UX80Z0
>>115
9はすれ違い通信が強かったよなぁ

 

117 : 2023/07/05(水)16:00:01 ID:1Bx73hAJM
>>116
まさゆきの地図は数日で全都道府県を網羅した
物理的なすれ違いが必要なのに

 

118 : 2023/07/05(水)16:09:49 ID:BBrIBJS5d
DQ11無印ってファミ通でPS4版130万3DS170万で300万ほどで数字追えなくなってスプラ2に逆転されて失笑されてたソフトじゃん
海外や11sまで総動員した数字でなんで国内300万のゼルダ笑えるんだか

 

引用元: ゼルダティアキン「国内300万本行ったぜw」ドラクエ11「400万本です」←これw

タイトルとURLをコピーしました