ファミコンの日なのでスーマリ3プレイしたら面白過ぎてワロタ!

スーマリ3
1 : 2023/07/15(土)09:39:09 ID:1mbOFEMV0
なにこれめちゃめちゃおもれーじゃん!
ファミコンだから絵は多少チープだけど
ゲームバランスが絶妙過ぎてドハマりしたわ。

最近の3Dマリオはモッサリモッサリしてたがドット絵の奴はレスポンスも瞬時に反応するから操作性もやべぇ

昔のガキンチョはこんなおもろいゲーム遊んでたのかよ。

"

2 : 2023/07/15(土)09:41:12 ID:Z7tBgPHi0
3は今でもマリオ最高峰だからね

 

3 : 2023/07/15(土)09:43:06 ID:uB8D8yr4a
これが88年発売ってのは一種のオーパーツだと思う

 

4 : 2023/07/15(土)10:18:36 ID:oi6lGVn6x
2024年12月3日 プレイステーション30周年。
本格的ゲームが生まれて来年で30年。

 

36 : 2023/07/15(土)23:04:04 ID:E60DHO1UM
>>4
ゲームの歴史がここから始まったと言っても過言ではないな

 

5 : 2023/07/15(土)10:31:47 ID:s2oFI7ob0
3は追加要素が多くて当時びっくりした
ファミマガも発売より前に別冊の特集本を出しててしかも結構分厚かった記憶がある
ゲーム買ってからも後々色々隠し要素分かってきてすごかったな

 

6 : 2023/07/15(土)10:43:02 ID:d//7QAqP0
ドンキーコング3やろうぜ

 

7 : 2023/07/15(土)10:57:17 ID:8Ivgxxpf0
実機とブラウン管ならもっと早いと思う

 

8 : 2023/07/15(土)11:02:03 ID:J2cIgFsa0
任豚が話題にしない

 

10 : 2023/07/15(土)11:04:52 ID:1Anutaby0
2→3で同じハードと思えんくらい進化しすぎだろ

 

12 : 2023/07/15(土)11:08:29 ID:B6qWxvV80
>>10
間2年後しかないんだな
何気にまだ昭和ってのもすげえ

 

11 : 2023/07/15(土)11:05:30 ID:B6qWxvV80
FC版は中断できないのが唯一の難点だな
笛しらないガキの頃はワールド4が限界だったわ
全ステージクリアしたのは大人になってGBA版のだった

 

13 : 2023/07/15(土)11:08:58 ID:t7rm4WUvM
Switchで触れるようになったから、これがマリオデになってブレワイティアキンになって…って進化感じられるのすごい

 

14 : 2023/07/15(土)11:13:31 ID:xJzSWPdKM
いまでも面白いゲーム筆頭だからな

 

15 : 2023/07/15(土)11:13:47 ID:t7rm4WUvM
カエルマリオ、たぬきマリオ出てきたのが3だっけ
あのへんが加わったことでさらにマリオのアクションに厚みが増したよな

 

17 : 2023/07/15(土)11:16:11 ID:t7rm4WUvM
3は88年やね、ギリ昭和

 

19 : 2023/07/15(土)11:42:57 ID:fmd2BZhc0
マリオ3が面白過ぎた為に
そのあとに出たスーファミのワールドは大しておもしろいと思わなかった

 

32 : 2023/07/15(土)18:11:32 ID:GvCU38Zya
>>19
正直スケールダウンした感じはあるよな

 

20 : 2023/07/15(土)11:46:43 ID:dLGjp9OEa
アクション下手だと
ワールドの方が面白かったりするよ
自分もワールド派1、3、4はそれぞれ信者おるよな

 

24 : 2023/07/15(土)12:28:38 ID:ihkklkVQp
>>20
13ワールド64オデッセイ全部捨てがたいわ

 

21 : 2023/07/15(土)11:48:50 ID:onCcSBKa0
最高傑作だとは知らずにマリオ3で遊びまくってた
そりゃ後に出されたソフトのハードルは高くなるよな…

 

22 : 2023/07/15(土)11:50:58 ID:XSaCNRoOd
3のあとだからワールドは絵と音が豪華になったって驚きだけになっちゃった

 

23 : 2023/07/15(土)12:26:32 ID:ihkklkVQp
newマリシリーズはマジでもっさりしてて面白くなかったからな
マリメでモーションの問題と分かったが

 

25 : 2023/07/15(土)12:42:58 ID:jsUPatjq0
3とワールドはマリオ最高傑作だからな

 

26 : 2023/07/15(土)13:05:46 ID:m6YHWdDwd
ハンマーマリオがクッパ瞬殺出来たのは多段ヒットのおかげだったのに長い事気付かなかった。

 

27 : 2023/07/15(土)13:14:51 ID:ZuSO/NQH0
自分はマリオ好きだと思ってたんだけど3と64が好きなけで他はそうでもない事に最近気がついた

 

28 : 2023/07/15(土)15:38:50 ID:lrVToUBVd
3は2D最高傑作だもんな
色んな国行けたりアイテムストックできたり色んなマリオになれて楽しかったな
ワールドは舞台が恐竜ランドだけだしマントがチートだから狭く感じたわ

 

29 : 2023/07/15(土)16:29:12 ID:NF+Ste/n0
最近のシリーズでありがちな大きなコイン探せもなくて純粋にゴールまでの難易度で面白さを演出してるしな

 

30 : 2023/07/15(土)16:41:07 ID:1xNubBYE0
何が凄いってこの内容を十字キーとABのボタン二つで操作させてたって事
アナログスティック押し込みにまでボタン振り当ててる今のゲームは見習って欲しいわ

 

31 : 2023/07/15(土)16:49:21 ID:1S4tGq7m0
後半の高速船で死にまくったなー
でも全くクソゲーだ!って投げ出さずに高速船も無事越えて全クリアした凄いゲーム

 

33 : 2023/07/15(土)18:14:45 ID:D0ldG37h0
やっぱ3の冒険感が良いよね
マリオデもちゃんと国ごとに雰囲気変わるし
3Dワールドはマップとコースが合ってなくて駄作だった

 

34 : 2023/07/15(土)22:56:57 ID:MoyOYBh6a
やっぱワールドが最高大人になってから裏面行くほどハマるとは思わんかった

 

35 : 2023/07/15(土)22:58:57 ID:/eJCPuSwa
スケールダウンとか当時の子供なら絶対思わねーよ

 

37 : 2023/07/15(土)23:06:23 ID:cpOSE6hc0
セーブできないこととクリア後のステージに再挑戦出来ない事を除けば最高

 

38 : 2023/07/15(土)23:14:14 ID:fYrl3LDE0
SFC以降はカートの方が主力になったからわからんでもない

 

39 : 2023/07/16(日)00:11:48 ID:4e0Z70r60
ワールドはあんまりだな
もちろんリアルタイムで3やって他の他機種のゲームとかもやってたけど
久々にマリオ出たしワールド買ってやったけどうーん?って感じしかなかった
さっさとクリアして売った記憶しかない
すまんが俺の中ではかなりの駄作

 

40 : 2023/07/16(日)00:24:38 ID:sEoqqIuF0
30数年経ってもいまだにクリアできんわ
まあ2もなんだけど

 

41 : 2023/07/16(日)00:32:06 ID:sEoqqIuF0
最近ようやく水の国まで行けたわ

 

43 : 2023/07/16(日)00:36:42 ID:8JblLnjN0
ファミコンであれはすげーわと思ったけどUSAも結構凄いよな
外人はUSA先だしそんなに感動しなかったんだろうか

 

45 : 2023/07/16(日)00:48:37 ID:6h6nsfq20
ここからたった8年たらずでマリオ64発売ってすごい進化速度よね

 

46 : 2023/07/16(日)02:26:15 ID:HGXbWfsb0
35周年のゲームウォッチに3を収録しなかったのマジセンス無い

 

引用元: ファミコンの日なのでスーマリ3プレイしたら面白過ぎてワロタ!

タイトルとURLをコピーしました