ポケモンがナンバリングしてたらまだ9作目。FFを見下して馬鹿にするな

FF
1 : 2023/07/16(日)15:30:23 ID://W10e7TM
ポケモン1 青赤
ポケモン2 金銀
ポケモン3 ルビーサファイア
ポケモン4 ダイアモンドパール
ポケモン5 ブラックホワイト
ポケモン6 XY
ポケモン7 サンムーン
ポケモン8 ソードシールド
ポケモン9 スレットバイオレット

FFだってナンバリング9作目くらいの頃はイケイケだったさ
ポケモンも13作目あたりまで人気を維持してたらその時はFFを見下しても許してやる
9作目で上から目線はまだ早い

"

8 : 2023/07/16(日)15:35:42 ID:Z6FQofxBa
>>1
ごみが16回

 

2 : 2023/07/16(日)15:31:32 ID:C6B4r3dd0
まずSVがカクカクでレイドがつまらんからな

 

3 : 2023/07/16(日)15:31:43 ID:o1GDDnMqM
被害妄想では?

 

4 : 2023/07/16(日)15:31:46 ID:rSuKv4ba0
FF18でちょうど並びそう

 

10 : 2023/07/16(日)15:36:20 ID://W10e7TM
>>4
ポケモンが3年で1作
FFが6年で1作だとすると倍のペース

FF17が出る頃にはポケモン10と11が出ている
FF18でポケモン12と13
FF19でポケモン14と15
FF20でポケモン16と17
FF21でポケモン18と19
FF22が出る頃にポケモン20と21だな
並ぶのはこの辺

 

24 : 2023/07/16(日)15:43:53 ID:rSuKv4ba0
>>10
ポケモンは株ポケがリリース計画とかも管理してそうだから3年は崩れないと思うけど、FFは開発期間1作ごとに間隔がどんどん空いていきそう
FF17が10年後とかありそう

 

72 : 2023/07/16(日)16:11:10 ID:1rCVCbYr0
>>24
スケジュール管理を見直すべき
ゲーフリの開発力が追いついていない

 

5 : 2023/07/16(日)15:33:38 ID:/VPcILzm0
FFを3つ作る間にポケモンは7つ作れるけどな

 

6 : 2023/07/16(日)15:34:02 ID:eS8gKE02a
FFみたいな実績しょぼいけど歴だけは長くて先輩面してイキってるやつとか一番無能で存在価値ないよな
そもそもドラクエは9で社会現象起こしたけどFFの9なんて信者以外一切話題にもしなかった売上も大したことないゴミじゃん

 

14 : 2023/07/16(日)15:38:19 ID://W10e7TM
>>6
歴史の浅いフォートナイトやエイペックスや原神を見下して馬鹿にしまくってる任天堂ファンにも言ってやってください

 

7 : 2023/07/16(日)15:35:20 ID:vkObY4gu0
作品数が多ければ多いほど偉いと思ってるの?
頭大丈夫?

 

19 : 2023/07/16(日)15:41:39 ID://W10e7TM
>>7
FFで総選挙ナンバーワンだったのはFF10
人気のピークがそのあたり
まだナンバリング9作目のポケモンのファンは見下して馬鹿にしてちゃダメだよね

 

11 : 2023/07/16(日)15:37:16 ID:vfYM5Nzm0
FFはハードのハンデがあるからそりゃ落ち続けるよ
これはFFのせいではない

 

15 : 2023/07/16(日)15:38:21 ID:dd/H0/Tj0
>>11
ソニーのハードでFFを売ると決めたのはスクエニ
人のせいにするな

 

12 : 2023/07/16(日)15:37:26 ID:/VPcILzm0
やったこと無いけどFFは9が一番存在感薄い
でもDQ9も記録に残っただけの逆長嶋じゃん

 

172 : 2023/07/16(日)19:41:53 ID:uRDU13680
>>12
ドラクエ9は同世代のライバルにポケモンやモンハンPシリーズあるからどうしてもね

 

173 : 2023/07/16(日)20:08:49 ID:ujEbP5M0a
>>172
ドラクエ9はすれ違い通信が面白くそこが神だったゲームであり、キャラもストーリーも微妙で記憶に残らないからな
だから人気投票なんかだと弱い
しかも9は当時の子供や学生にウケてたけど、そういう人達が今さらドラクエの人気投票なんかに必死に投票したりすると思うか?
ゲーム総選挙で投票するにしてもポケモンとかになるだろうしな

 

13 : 2023/07/16(日)15:38:13 ID:jx8jlgqL0
ポケモンをナンバリングするってちょっと面白いな

 

16 : 2023/07/16(日)15:38:45 ID:r4h4A7Ag0
ポケモンとFFではIPの価値は雲泥の差だろ
どうしてよりにもよってポケモンと比較するのか

 

25 : 2023/07/16(日)15:45:24 ID://W10e7TM
>>16
メディアミックスを誇るなんて任天堂ファンらしくないな
まるでゲームを映画化しまくってるソニーピクチャーズの発想

 

33 : 2023/07/16(日)15:53:34 ID:r4h4A7Ag0
>>25
任天堂ファンでなくてもポケモンとFFでは雲泥の差と思ってるだろ

 

49 : 2023/07/16(日)16:00:53 ID://W10e7TM
>>33
だとしても似たようなジャンルで先を行ってる先輩な訳じゃん
FFが10作目でピークになり13作目で迷走したみたいなことが
ポケモン10やポケモン13で起きない保証はない
リスペクトして過去の事例から学ぼうと思うべきでしょう
汚い言葉でFFを馬鹿にして罵ってる場合じゃない

 

55 : 2023/07/16(日)16:03:27 ID:pmcOU2xPd
>>49
ならオワコン雑魚のFF程度がいつまでも上目線で語るなよ身の程わきまえろ^^

 

17 : 2023/07/16(日)15:40:34 ID:uGlrPOmDa
ポケモンに喧嘩売れるのなんて天下のディズニー様くらいしかない程の世界最強コンテンツなのに
FFとかモンハンみたいな世界的に大して人気もない何の価値もないコンテンツでポケモン様に喧嘩売ってんのほんま笑えるで

 

30 : 2023/07/16(日)15:50:48 ID:1rCVCbYr0
>>17
最近はゲームとしてはポケモンよりモンハンが愛されてるね
近年ポケモンは炎上しすぎた

 

20 : 2023/07/16(日)15:41:56 ID:pYXy2vA20
FF1は1987年、赤緑は1996年だから9年差
9年前というとLRFF13(2013年)くらいだけど
それと比べてどう?

 

27 : 2023/07/16(日)15:47:38 ID://W10e7TM
>>20
面白いな
ポケモン9とFF13ではポケモン9の方が明らかに成功してる
時間軸という概念ではFF超えを果たしたと言えるかもしれない
しかしナンバリング作品数を基準にしたらまだまだ尊敬すべき先輩
馬鹿にするのではなく学ぶべき対象だろう

 

21 : 2023/07/16(日)15:42:11 ID:R0UjpGfAd
ポケモンって金銀作るときに
ナンバリングにするかどうか迷ったらしいけど
FFみてるとしなくて正解だったな

 

22 : 2023/07/16(日)15:42:31 ID:4hWMkJ5Ha
ポケモンでずっと調子悪いのはアニメくらい
ポケカみたいなのはともかく

 

38 : 2023/07/16(日)15:54:15 ID:1rCVCbYr0
>>22
ゲームも調子悪いでしょ
開発力が追いつかなくて炎上連発してるやん

 

23 : 2023/07/16(日)15:43:15 ID:V/5jVwcE0
ギリ7までは名作なので見下すわけがないだろ
8からクソを極めてるが

 

26 : 2023/07/16(日)15:46:01 ID:1rCVCbYr0
ポケモンなんかゲームとしてはクソゲーの方が多いだろ

 

28 : 2023/07/16(日)15:48:57 ID:V/5jVwcE0
海外のコミケの映像や記事見るとポケモンのキャラは最近のまで人気があるんだが
逆にFFはいまだにクラウドティファだな

 

31 : 2023/07/16(日)15:51:33 ID:R0UjpGfAd
明らかにFFの10年よりポケモンの3年のほうが価値あるよ
なんせスクエニが8年かけたFF16なんて300万も売れないゴミだったんだから

 

40 : 2023/07/16(日)15:56:16 ID:R0UjpGfAd
>>31
そう言い続けてポケモンは右上がり
FFは右下がりだねぇw

 

32 : 2023/07/16(日)15:52:40 ID:1rCVCbYr0
ポケモンはゲーム開発環境を改善しないと
このままではユーザー離れする

 

34 : 2023/07/16(日)15:53:38 ID:eS8gKE02a
>>32
ユーザー離れしてるのはFF筆頭にソニー忖度してきた和サードのゴミゲーな

 

35 : 2023/07/16(日)15:53:42 ID:HX5nZD6SM
>FFだってナンバリング9作目くらいの頃はイケイケだったさ

イケイケとかいう表現に引く
何歳なん?

 

37 : 2023/07/16(日)15:54:14 ID:hIoVI+Nr0
ポケモン赤緑の時点でFFは負けてんだよ

 

41 : 2023/07/16(日)15:56:58 ID:1rCVCbYr0
もうポケモンはダメでしょ
ポケモンやらない若者が増えてるし
10年後は衰退してる

 

44 : 2023/07/16(日)15:58:21 ID:R0UjpGfAd
>>41
いるよねぇ
お前みたいな反論されるとアーアキコエナイで
妄想ばかりいう老害

 

141 : 2023/07/16(日)16:53:43 ID:iBbYWRHe0
>>44
いやこれは割と間違ってないんじゃない?
衰退するかは別として、年齢層の上昇はあると思う
ポケモン実況者は年齢上がってきてる感がする
ポケモンはストーリークリアで辞める非対戦勢が大きいからそれで測りきれるとは言わない
けど、アニポケ衰退で子供への呼び込み力が落ちてる可能性は高い
それが年齢層上昇につながる可能性はあるんじゃないかな?

 

43 : 2023/07/16(日)15:57:43 ID:xug650TKd
ポケモン若本比率高くなかった?

 

45 : 2023/07/16(日)15:59:17 ID:1rCVCbYr0
新作出す度にポケモンらしいがない量産型モンスターが増えてるし
もうダメかもな

 

56 : 2023/07/16(日)16:03:36 ID:eS8gKE02a
>>45
剣盾はたしかにポケモンのデザイン批判多かったけど、SVの新ポケモンはめちゃくちゃ好評なんだよなあ
デカヌチャンとかドオーだけで和サードのゲームキャラクター全員ボコれるくらい知名度も人気も次元違うんだよなあ

 

52 : 2023/07/16(日)16:01:22 ID:HQXfC/63d
ポケモンらしくない!ポケモンらしくない!
1ヶ月2000万本

FF16はFFらしい!300万出荷w

 

53 : 2023/07/16(日)16:02:06 ID:pYXy2vA20
ポケモンの最近の売上は増えてるから
若者が減ってるとかぜーんぶ嘘

 

54 : 2023/07/16(日)16:02:59 ID:1rCVCbYr0
売上でしか物を見れない奴は馬鹿
はっきり言おう今のポケモンは糞

 

63 : 2023/07/16(日)16:06:54 ID:ON0j9WmN0
>>54
売上ははっきり現実を見せてるけどね

 

78 : 2023/07/16(日)16:13:03 ID:1rCVCbYr0
>>63
売上に興味ない
自分の目で見て感じたことが全て
世間では売れてようが己が思えば糞だし
逆も然り

 

85 : 2023/07/16(日)16:15:21 ID:q82ckUua0
>>78
これ面白いから保存しとくね

 

59 : 2023/07/16(日)16:04:49 ID:1rCVCbYr0
スプラも配信者がやらなくなったからダメだね
オンゲーは配信界隈で流行ってなんぼ

 

64 : 2023/07/16(日)16:07:14 ID:hIoVI+Nr0
>>59
CSGOすら知らんにわかがオンゲー語ってんじゃねぇよ

 

65 : 2023/07/16(日)16:08:05 ID:pYXy2vA20
サンムーンくらいの時なら
若者が減ってる!とかも分からんでもないが
Switchに入ってからは完全に右肩上がりじゃん
新規ユーザー増えてるんだよ

 

68 : 2023/07/16(日)16:09:11 ID:pmcOU2xPd
>>65
その頃はまだ対抗馬の妖怪ウォッチが死んでなかったしな

 

66 : 2023/07/16(日)16:08:11 ID:OufdMB/p0
そのえふえふさん?は飛行機に描かれたり専門のショップができたりスピンオフのゲームが1億ダウンロードされてるんすか??www

 

73 : 2023/07/16(日)16:12:00 ID:dd/H0/Tj0
子供いない弱者男性には分からんかも知れんが今のポケモンってアンパンマンみたいなもんなんだよ
しまむらや西松屋にポケモンの衣料品や日用品売ってるしな

逆にチョコボのイラストが入ったのは100円ショップでも見たことない

 

87 : 2023/07/16(日)16:15:50 ID://W10e7TM
>>73
アンパンマンは世界で全く人気ない
なんか妖怪ウォッチがどうのこうの言ってる人もいるし
ポケモンのファン層はグローバル視点が欠けすぎて心配になるな

 

90 : 2023/07/16(日)16:17:35 ID:qQ+x6U6Yd
>>87
全く海外で人気のないFFを9まではイケイケ(笑)とか言っちゃってるお前が言っても全く説得力無いわ

 

75 : 2023/07/16(日)16:12:18 ID:Dy4QO+tq0
最新作の16が出たばかりなんだからまずはそっちの応援しとけ本当にマズイ状況だろ

 

76 : 2023/07/16(日)16:12:30 ID:bI7DKvBlr
ナンバリングの若さで負け売り上げで負け…
何なら出来るんだよファイファン様はw

 

96 : 2023/07/16(日)16:20:32 ID:eS8gKE02a
世界最強コンテンツのポケモン様に「グローバルガー」「世界ガー」と偉そうに力説してるFF博士ほんま草

 

100 : 2023/07/16(日)16:23:11 ID:q82ckUua0
すまんなんで急にポケモンコンプを爆発させたんや?

 

110 : 2023/07/16(日)16:26:00 ID:PhbXUmXUd
>>100
ポケモンはFFと同じで次に響く毎回言われてるのFFと違って売上落とさないから悔しいんじゃね

 

101 : 2023/07/16(日)16:23:26 ID:pYXy2vA20
グローバルでも普通に売上伸びてるんだけどな
剣盾は金銀超えて2位だし
SVはその剣盾を大幅に上回るペースで売れてる
剣盾は最初の期末決算で世界1737万だったが
SVは最初の期末決算で世界2210万だもん

 

引用元: ポケモンがナンバリングしてたらまだ9作目。FFを見下して馬鹿にするな

タイトルとURLをコピーしました