ろくに小説や映画やドラマを嗜んだことない人にとってはFF16は最高のシナリオなんだが?

FF16
1 : 2023/07/15(土)19:20:16 ID:jvbErcWP0
なんかアンチがやたら「シナリオガー!」とか喚き散らしてるけど
"

8 : 2023/07/15(土)20:00:57 ID:XMuNRKdm0
>>1
そういう人を学のない人間というんだよ

 

2 : 2023/07/15(土)19:23:23 ID:3Z6P8nAhd
まぁそんなんだからとぼすとか言い出す

 

3 : 2023/07/15(土)19:28:11 ID:8C60QMHta
そうですか

 

4 : 2023/07/15(土)19:29:14 ID:AkvA/0zEr
カウボーイビバップをハードボイルドの傑作と言ってしまうような感じだな

 

5 : 2023/07/15(土)19:52:09 ID:/g0j/2GCa
でしょうね

 

6 : 2023/07/15(土)19:59:56 ID:8Ivgxxpf0
なろう小説も最初は面白かったな

 

7 : 2023/07/15(土)20:00:25 ID:hMy9MSxMa
DQが初RPGの人らみたいに一生付いて来てくれるな!
義務教育の国語の教科書が鬼門だな

 

9 : 2023/07/15(土)20:07:29 ID:GWaS05620
良かったじゃん

 

10 : 2023/07/15(土)20:24:07 ID:Yj6Yuyk00
小説や映画やドラマ嗜んだ事ない人間ってどんな人種?

 

12 : 2023/07/15(土)20:46:52 ID:6dDQ9tLtM
IGNの動画のコメント欄が結構正直にシナリオの不満みんな言い合ってて面白い

 

13 : 2023/07/15(土)20:50:31 ID:SEF+5LCk0
FF16のシナリオ面白くないって奴は
ドストエフスキーの本楽しめませんって言ってるようなもんだからな

 

18 : 2023/07/15(土)21:34:11 ID:xTCKlwGa0
>>13
いやお前絶対にドストエフスキー読んだこと無いだろw

 

14 : 2023/07/15(土)20:58:57 ID:3cTxA/Gm0
映画小説どころかアニメ漫画すら見てたら楽しめないだろ
おもくそパクってんだから

 

15 : 2023/07/15(土)21:02:36 ID:L1rSEtbS0
いやダメじゃん

 

16 : 2023/07/15(土)21:31:01 ID:/CB0cRg3d
ちゃんとスレタイ読んでやれよ

 

17 : 2023/07/15(土)21:33:56 ID:cowXD9zHa
本当にそんなんでいいのか…?

 

19 : 2023/07/15(土)21:43:20 ID:NikK1kP20
ストーリーが良いとかさ、それゲームじゃなくていいよね。
ストーリー重視ならさ、小説や漫画なら数百円、映画なら数千円、今の時代ならサブスクとかで低額で楽しめるんだ。
そんな時代に誰がわざわざ7万近く出してFFなんか買うかよ。

本当に秀逸で、今までにない斬新で誰でも感銘を受けて、心に響いていつまでも余韻に浸れる素晴らしいストーリーならいいけどさ。
どうせ今のFFでそんなの絶対に無理でしょ。

ゼルダティアキンの龍の泪の方が、数分のムービーだけどFFと比べても素晴らしいと思うよ。

 

20 : 2023/07/15(土)21:52:11 ID:vjza4gykd
ゲースロパクった序盤は好評
中盤以降はFFとして自分たちの資産でやらざるを得なかったため稚拙になった

 

21 : 2023/07/15(土)21:53:43 ID:PU7IybSy0
龍の泪よりウツシエの記憶の方が普遍的な事象を扱ってて共感できるからゲームのストーリーとしては上だな

 

23 : 2023/07/15(土)21:56:51 ID:U95tBbQwd
そげぶ以外の話題を聞かないからムービーも大した事ないんだろうなと感じる

 

24 : 2023/07/15(土)23:05:26 ID:6gF1ZVV00
冨樫信者とかもその傾向あるなぁ

 

26 : 2023/07/16(日)00:18:36 ID:OGOzOoJYp
これは確かにそうかもしれない

 

27 : 2023/07/16(日)00:19:30 ID:OGOzOoJYp
ただ一般人は普通に嗜んでるだよなぁ

 

28 : 2023/07/16(日)00:44:13 ID:4ETtdLGi0
公式は大人向けにしたって言ってるのに
出来上がったものがスレタイのような代物だったとしたら完全に失敗だろ

 

29 : 2023/07/16(日)06:58:15 ID:yLPtiJPha
てかゲームオブスローンズのパクリなんだが

 

30 : 2023/07/16(日)07:08:01 ID:StY1RZJz0
ろくに小説や映画やドラマを嗜んだことがない奴がテレビゲームなんか嗜むか?w

 

31 : 2023/07/16(日)07:41:15 ID:NRnWIa6b0
>>30
精神性がガキのままなんだろ
特にPSゲーはルーツがアニメだからアニメオタクが大半でドラマ映画小説はスルーしがち

 

32 : 2023/07/16(日)08:34:07 ID:vHo+A/hea
確かに

 

33 : 2023/07/16(日)11:19:34 ID:VSI9oY99a
ゼルダはオープンワールド初心者しか楽しめないとか言ってたのがブーメランじゃん

 

34 : 2023/07/16(日)11:38:58 ID:qetv7DnMa
バカしか楽しめないってこと?

 

35 : 2023/07/16(日)11:56:35 ID:9PUYxhIdd
バカに失礼だろ

幼稚園くらいの知能の人向けだよ
ボタン連打で遊べるゲームだし

 

36 : 2023/07/16(日)12:00:45 ID:cVm7lN3n0
何だコラァ
FF博士を馬鹿にする気か?

 

44 : 2023/07/16(日)16:06:02 ID:PIESsLuBd
まあそれはそうだな

 

77 : 2023/07/17(月)14:39:26 ID:v4Sn8bTLa
確かに普段それらを見たことが無い人には良いかもな
アクションもアクションゲームをやったことが無い人には良いんじゃないと渡邉も言ってたし

 

引用元: ろくに小説や映画やドラマを嗜んだことない人にとってはFF16は最高のシナリオなんだが?

タイトルとURLをコピーしました