最近は町からどんどんオモチャ屋とか本屋が消えるよな

ホビー
shop_20220227104221137.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1690170273/

1: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:44:33.230 .ID:QBlMUR+Ir
俺が子供の頃は町内に3件くらいオモチャ屋があって、本屋も結構な数あったのに


2: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:45:20.630 .ID:QBlMUR+Ir
今ではオモチャ屋も本屋も0件
今の子供たちって紙の本は教科書以外見たこと無さそう・・・


5: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:46:08.689 ID:bEnCCmYl0
>>2
んなこたーない
田舎でもイオン行きゃ本屋ぐらいあんだろ


3: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:45:26.285 ID:m5BNyBp10
個人の中古ゲーム屋さんがなくなってるのが悲しい


4: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:45:57.621 .ID:QBlMUR+Ir
個人の中古ゲーム屋あったな
小学生のときだったかな、店員のバイトの兄ちゃんからカツアゲされたわ


6: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:46:28.207 ID:t4b+gUnXd
0ではないと思う


8: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:47:07.898 ID:ivnrPDJWa
俺が高校生くらいのときに小さい頃のクリスマスとかにおもちゃ買ってもらってたハローマックが潰れてトイザらス出来てそのままだな


9: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:47:34.504 .ID:QBlMUR+Ir
わが町にもハローマックあったわ
今葬儀屋になってたはず


10: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:47:40.575 ID:eATysexuM
amazonを頻繁につかうお前自身が街の小売店を潰したんだよ


11: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:48:12.120 ID:ivnrPDJWa
田舎は単体の本屋があまり無い代わりにモール以前の規模デカいスーパーの二階とかにそれなりの大きさの本屋が入ってる


12: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:48:19.256 ID:Iiyu9LPyd
本屋はアマゾンとかでもいいけどおもちゃは店頭で物色するワクワク感がないとね


17: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:49:29.561 ID:ivnrPDJWa
>>12
古臭いボロいおもちゃ屋とかがわりとワクワクする
初期っぽいホコリまみれのガンプラ売ってたりするし


13: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:48:43.325 ID:7SaaqHlxd
プラモ屋とかカード屋ならあるんだけどな


14: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:48:53.161 .ID:QBlMUR+Ir
二階以上の大型建物なんて学校か役場しかねえわ


16: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:49:18.977 ID:gmZZBhTua
要らないものが無くなるのは当たり前


18: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:49:44.900 .ID:QBlMUR+Ir
まともなプラモ屋は車で片道1時間走らないとない


19: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:50:25.693 .ID:QBlMUR+Ir
飲食店もどんどん減ってる
回転寿司屋も潰れてなくなった


20: 名無しさん 2023/07/24(月) 12:50:36.472 ID:Vtl3cghsa
田舎の本屋はそもそも品揃えがクソ悪い取次頼りの雑誌しか売ってないようなところばっかだったからな

蔦屋書店や未来屋の方が品揃えがマシだし車社会ならそっちまで出向くかAmazon使うわな


タイトルとURLをコピーしました