【悲報】ゲーム、面倒

やる気
1 : 2023/07/23(日)18:18:35 ID:2hgMa0v40
やりたくない
"

2 : 2023/07/23(日)18:18:45 ID:2hgMa0v40
でも買う模様

 

3 : 2023/07/23(日)18:18:52 ID:2hgMa0v40
やるのは怠い

 

4 : 2023/07/23(日)18:19:03 ID:2hgMa0v40
なんで自分で動かさにゃならんの

 

5 : 2023/07/23(日)18:19:21 ID:2hgMa0v40
戦闘とか続くと嫌になってくる

 

6 : 2023/07/23(日)18:19:42 ID:2hgMa0v40
死んでやり直すのもテンポ悪くて億劫

 

7 : 2023/07/23(日)18:19:56 ID:2hgMa0v40
動きがもっさりだとそれだけで辞めたくなる

 

10 : 2023/07/23(日)18:20:19 ID:BzCBERAFd
シン仮面ライダー配信開始されたから見ようぜ

 

11 : 2023/07/23(日)18:21:04 ID:cvGR5+FW0
自動のやつやろうぜ

 

13 : 2023/07/23(日)18:23:25 ID:jk1C3cWxd
>>11
自動ってソシャゲやMMO以外にあんの?

 

15 : 2023/07/23(日)18:26:17 ID:VrhlfAYId
>>13
クッキークリッカー筆頭の放置ゲーやひたすら眺めるのがメインのGodgameとか

 

12 : 2023/07/23(日)18:22:47 ID:xNkoT4Bba
でもだからと言って見てるだけで勝手に進むみたいなゲームをやる気もないんだよ

 

14 : 2023/07/23(日)18:25:00 ID:pPdstYdo0
「このゲーム好きで3周した!ちな、2周はプレイ動画!」みたいなコメント見て思考回路がショートした

 

16 : 2023/07/23(日)18:29:34 ID:ukptJ9TOp
突き詰めると実況1.5倍速で消化する

 

17 : 2023/07/23(日)18:29:40 ID:IuAjbTUpd
はまり道のドクター兄も言ってたな

 

18 : 2023/07/23(日)18:33:35 ID:7eFd14YHM
PSってロクなゲーム無いもんなぁ…
自動車ゲーやろうにも、ソニーファーストの
GT7なんて廃課金仕様だし。

 

23 : 2023/07/23(日)18:40:08 ID:0WLjsgl+0
ソシャゲで放置系ってのがジャンルになったのはいつ頃だろう?

 

25 : 2023/07/23(日)18:43:42 ID:NezeJgq0d
>>23
パイオニアのクッキークリッカーが有名になったのが2013-14だからジャンル化って意味ならその辺じゃない
放置ゲーはもっと前からあったけど増えたのはその辺

 

27 : 2023/07/23(日)19:17:29 ID:S2dOGQ1i0
低能馬鹿豚の中ではバイオRE4もエルデンもディアブロ4もブヒッチで出ない全てのゲームはろくなゲームじゃないもんな

 

28 : 2023/07/23(日)19:18:55 ID:Ur96YCaGM
>>27
SIEによるブロック権だろw

 

29 : 2023/07/23(日)20:39:44 ID:M6/blkRpa
動画サイトで倍速視聴が当たり前になったが、ゲームもOSレベルで倍速切り替えできないもんかね?
コントローラーに倍速切り替えボタンとかつけて、つまらないシーンとかは高速でやる感じで
ハードのスペック余らせてる軽いゲームは対応してほしいわ

あとAIによる自動操作とか、任意のシーンに巻き戻せる機能とかもOS標準でつけたら遊びやすそう

 

30 : 2023/07/23(日)20:42:33 ID:XjOjwsxTr
300時間プレイしといて何だが
ティアキンはゼルダ史上1番面倒くさかった

 

33 : 2023/07/24(月)01:07:08 ID:evrcH0Yx0
何も考えないで温泉→最高
思考停止してサウナ→サイコー
あれこれ半分あれじゃん→おっさん

 

34 : 2023/07/24(月)01:09:05 ID:evrcH0Yx0
もうゲームはメンドイからGame Start時点でクリアでいいですか?これがゲハの総意ですね?分かりましたか?はい、わかりました

 

36 : 2023/07/24(月)01:29:37 ID:aOtgmsrC0
もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…

 

37 : 2023/07/24(月)01:36:53 ID:eJAJS2OYa
ゴキの場合は面倒+お金がないから買えないので配信見ますが正解だろな

 

39 : 2023/07/24(月)03:59:15 ID:N53aWfmi0
面倒コストを上回る面白ベネフィットがあればいいんだけどない
子供頃は上回っていた

 

40 : 2023/07/24(月)05:25:34 ID:weBTYqIY0
ごちゃごちゃして面倒なんだよな
あれやってこれやって面白くもない作業を延々と
一からやるとなるとシステム覚えるのやキャラを受け入れるのが億劫
シンプルなスーファミや単純なゲームは覚える事がないから割りととっつきやすい
面白くもないのに自由があるゲームが氾濫してるから全体的につまらなくなった

 

41 : 2023/07/24(月)08:57:53 ID:F9pdXNKu0
30歳くらいでゲームやるの面倒になってきた
テレビモニターの中でチマチマやるゲームより、リアルの方が刺激的で楽しい趣味が多いことに気づく

 

42 : 2023/07/24(月)09:18:36 ID:ZOeeS61YM
分かるよ
しんどくなる
それで任天堂のやつだけやればいいんだと気づいた
ここ数年はその任天堂すらしんどいが
VRとかインディのゲームの方が起動する

 

43 : 2023/07/24(月)14:42:24 ID:Yh669hCT0
ゲーマーの高齢化は思った以上に深刻だな

 

引用元: 【悲報】ゲーム、面倒

タイトルとURLをコピーしました