じゃあどんな FF だったらお前ら満足するの?

FF
1 : 2023/07/27(木)07:40:06 ID:awcDjx7L0
古参FFファンはブレイブリーデフォルトみたいのをプレイしたいんじゃないのか?
"

3 : 2023/07/27(木)07:43:45 ID:kf7I7y0Cr
ラスボスがジョブや魔法を世界中に散らして封印してしまい、世界を回りながらそれを開放しつつ強くなって適当な時にクリアするオープンワールド

 

4 : 2023/07/27(木)07:48:06 ID:nZZDUhCv0
ブレイブリーデフォルト2って昔のFFぽいけどなんであんなにつまらんのか
キャラのグラフィックもチープすぎるし

 

5 : 2023/07/27(木)07:51:40 ID:VFKodQPtd
マッチョな市長が娘を救いに行くベルトスクロールアクションゲーム

 

161 : 2023/07/27(木)10:50:52 ID:GfoPfFSYd
>>5
スニーカーの忍者も一緒に

 

6 : 2023/07/27(木)07:52:25 ID:t+YQrrAwd
世界観だと4か6

 

7 : 2023/07/27(木)07:54:42 ID:evad0zDka
ゼノブレイドみたいなやつ

 

8 : 2023/07/27(木)07:56:17 ID:AGr56SxX0
まだスレ建つくらい人気なのね

 

9 : 2023/07/27(木)07:56:38 ID:XzdMJ9pS0
とりあえずインターフェースにやたら小さいフォントで英単語並べ立てないのは最低条件だな

 

10 : 2023/07/27(木)07:57:17 ID:pClBEgkX0
毎年作れる程度の規模でやれよ

 

13 : 2023/07/27(木)08:00:01 ID:9Nf+wLUfa
実際これに近いのがゼノブレやろ
特にフィールド周り

 

14 : 2023/07/27(木)08:00:40 ID:inaLq26S0
こんなこうげきができるFF

 

15 : 2023/07/27(木)08:02:59 ID:pClBEgkX0
ゼノブレ方式はスクウェアに作れない
どっかで見たことあるストーリーと
ちっと変わったジョブシステム乗せて
毎年自転車操業してるほうが
結果良いものだせる

 

20 : 2023/07/27(木)08:04:45 ID:9Nf+wLUfa
>>15
まず初代ゼノブレが任天堂に製作環境を叩き直された代物だからね
で、モノリスは元スクウェアで、つまり今のスクエニは任天堂に叩き直されてないままのモノリス的な

 

17 : 2023/07/27(木)08:03:33 ID:cDJiai5q0
10年掛けてでもベセスダ級のものは作れないの?
パクり大好きだろ

 

18 : 2023/07/27(木)08:04:27 ID:3Nv8sbMC0
・戦闘後に定番のファンファーレが鳴る
・パーティを作れる(理想はキャラ7人)
・飛空艇で自由に飛び回れていろんなところを探索できる

これすら出来なくなったのがいまのゴミエフだよ。

 

19 : 2023/07/27(木)08:04:45 ID:pClBEgkX0
時間かけさせるのが最もダメ
こいつらは時間をムービィの物量にしか使わん

 

24 : 2023/07/27(木)08:08:28 ID:dSmo/UyHa
FF11

 

26 : 2023/07/27(木)08:09:34 ID:PfhrBgTU0
まずなんでパーティ制廃止したのかわからん

 

28 : 2023/07/27(木)08:09:45 ID:hPvTF6Ed0
FF11オフラインリメイク

 

29 : 2023/07/27(木)08:11:54 ID:7V4WGu2d0
FF11オンラインHDリマスター

 

30 : 2023/07/27(木)08:12:55 ID:dSmo/UyHa
11は実に□らしい厨ニファンタジーの最高峰だと思う
オンラインだから拒絶されるだけで

 

32 : 2023/07/27(木)08:16:26 ID:293FVRO5d
ワールドマップ切り替え方式でいいから飛空艇は欲しい

 

37 : 2023/07/27(木)08:20:00 ID:KdTauYn80
>>32
チョコボとモーグリだけ後生大事にしてるみたいけどそれより大事なのは飛空艇のマップ探索だよね

 

35 : 2023/07/27(木)08:18:03 ID:3Nv8sbMC0
坂口が居なくなってから面白くない無能が我を出し過ぎたね

それがユリパ、オイヨ、在庫ニング、つれぇわ、誹謗中傷16までずっと続いた

 

38 : 2023/07/27(木)08:20:24 ID:1dhkAOoa0
>>35
困ったことにファンタジアンやロストオデッセイとかの方がよっぽどFFしている不具合

 

39 : 2023/07/27(木)08:22:18 ID:GqsIFkUG0
>>38
そこらへんをFFという名で出したほうがウケた気がするな

 

36 : 2023/07/27(木)08:19:25 ID:oXbUb5//d
ゼノブレイドは高望みでも
最低限ライトニングリターンズ程度のゲームならOKだよ
今のFFのハードルなんて

 

41 : 2023/07/27(木)08:22:46 ID:evad0zDka
別にベゼスダみたいなもんじゃ無くても良いんだよ
JRPGらしい魅力的なキャラ
JRPGらしいカッコいい音楽
JRPGらしいファンタジー世界でJRPGらしく若者が世界を救っちゃう話、もちろん気持ちいいハッピーエンド
バトルはアクション要素入れる程度で、完全オープンワールドじゃなくとも広い世界を冒険したい

そうゼノブレイドだね

 

44 : 2023/07/27(木)08:24:40 ID:6xtGm7gF0
ナウシカみたいな

 

47 : 2023/07/27(木)08:26:00 ID:GqsIFkUG0
いうてもやらかしたのが坂口本人だからのう
統括できる人材居なかったのは出ていってから分かったんだろうな

 

48 : 2023/07/27(木)08:26:42 ID:EY+lvn+u0
とりあえずハイスペック環境&膨大な予算渡すと足し算しかできなくてゴミになるから
HD2D&SFC時代のFF風ストーリー&コマンド式&Switchどころかスマホ含めたフルマルチ&予算10億円
これを厳守させて第一に開発させたらどんなのが出てくるかは興味ある

 

50 : 2023/07/27(木)08:28:06 ID:7V4WGu2d0
FINAL FANTASY XV MULTIPLAYER: COMRADES(戦友)のシステムでFF15の世界を気ままにドライブするやつ

 

51 : 2023/07/27(木)08:28:30 ID:uugXRkOyd
リアル調のFFを続ける限りFF13からの悪印象を引きずりやすそう
そしてPS客は可愛いアニメ調が欲しいのを隠してない

 

52 : 2023/07/27(木)08:29:29 ID:AxRxKWm+0
FFT

 

53 : 2023/07/27(木)08:31:53 ID:7V4WGu2d0
PSPのディシディアくらいで良いんだわ アニメ調だし

 

54 : 2023/07/27(木)08:31:54 ID:NbNYzieT0
FF委員会ってまだあるのかな

 

55 : 2023/07/27(木)08:32:05 ID:6xtGm7gF0
割とマジで次の主人公は女性でやりそう

 

56 : 2023/07/27(木)08:32:55 ID:UMeeKT4U0
キャラ1人しかいないのに着せ替えも出来ないとか根本的な部分で手抜きしてるようじゃダメだろ
背景よりもまずキャラだろ

 

57 : 2023/07/27(木)08:34:19 ID:Owo+Kb0pd
そもそもFFがどういうものかブレさせてきたのは製作側なので、どうだったらFFであるというのはもう無いんだよ

 

58 : 2023/07/27(木)08:34:27 ID:l+ZgGsjj0
いや、今のままでいいよ
十分満足してる

やらなくてもクソ面白いし、次も一本道のムービィで頼むわ

 

60 : 2023/07/27(木)08:35:02 ID:5t+bUjqr0
ブレイブリーデフォルト2

 

62 : 2023/07/27(木)08:36:36 ID:ePXQmTpla
FFというブランド自体が既に飽きられてる事に気付け

 

63 : 2023/07/27(木)08:41:34 ID:05hRds0FM
すでにスクエニが金かけて売りたいタイトルにFFと付けてると言われてるくらいブランドが消失してる

 

64 : 2023/07/27(木)08:42:05 ID:7V4WGu2d0
FF17 クラウディア(クラウドとティファの娘)銃の使い手マリン姐さん、ナナキJrと旅をする。

 

65 : 2023/07/27(木)08:45:30 ID:KT7H/dts0
まずドット絵じゃないとダメだよね
ドット絵以外は論外だよ

 

66 : 2023/07/27(木)08:46:12 ID:4O6HNey20
とりあえずカーソルを指にしてウィンドウカラーをブルーにしよう

 

67 : 2023/07/27(木)08:48:09 ID:O8swTIkDM
FFといえばATBがあったけど、今となっては他のコマンド式戦闘ゲームが採用しているタイムライン式を見にくくしただけのシステムになるから、もうATBは採用出来ないんじゃないかな

 

68 : 2023/07/27(木)08:48:52 ID:KdTauYn80
大手のスクエニがインディーみたいに全力でドット絵ゲーム作ったらどうなるのか興味ある
それがオクトラになるのかな

 

78 : 2023/07/27(木)09:10:14 ID:7xqrW8HI0
>>68
往年の開発者達はとっくにいなくなっててコレジャナイの出来上がりだろ

 

81 : 2023/07/27(木)09:17:53 ID:NbNYzieT0
>>78
渋谷女史に直接打ってもらったこともあったんだよな
もう買えなくなっちゃったけど

 

93 : 2023/07/27(木)09:35:30 ID:iwpxiTKd0
>>81
ピクリマは渋谷さんじゃないんか?

 

69 : 2023/07/27(木)08:56:51 ID:7V4WGu2d0
若手だけ集めて「ぼくがかんがえたFF」みたいなツクールテイストで安価のFFを乱発してみるとか
ケムコっぽく

 

70 : 2023/07/27(木)08:57:18 ID:QnZ8IyXu0
15でオープンワールドのベースだけは作ったのに
続編でDMCなムービーゲーにFF14の駄目なとこ足した様なゲームが出来上がるなんてね
頑張れば、パーティーで戦える和製スカイリムみたいなゲーム作れたろ
おまけに、15の開発は開発で、15と同じ駄目なストーリーと探索楽しくないマップの残念ゲーで死んでるし・・・

 

71 : 2023/07/27(木)08:58:05 ID:a/tpXfCq0
15にディアブロな装備やビルド

 

72 : 2023/07/27(木)09:00:44 ID:rkQgv1Mr0
コマンドでもアクションでもええからちゃんとRPGにしてくれよ

 

73 : 2023/07/27(木)09:00:47 ID:IMTSber6d
3か5か9のようなFF
ジョブアビリティ、装備反映、複数の世界、飛空艇操作は必要
でももうスクエニには一切期待できない

 

74 : 2023/07/27(木)09:01:30 ID:3fDjih1wd
PS5独占の時点でユーザーはPS5だけで出してくれたとか
変な感謝やお布施の気持ちが働いて評価にバイアスかかるやろな
今の時代先ずはPC含めマルチ展開からやろ

 

75 : 2023/07/27(木)09:07:04 ID:ppFDStql0
できればGTAやウィッチャークラス最低でもエルデンやゼルダの大作オープンワールド

 

76 : 2023/07/27(木)09:08:51 ID:6AL1nX3/0
あえて抽象的に言うけど
自分で遊んで面白いゲーム
配信見ればいいやって言われるようなのじゃなくね
自分で考えて操作することに意味があるゲーム

 

77 : 2023/07/27(木)09:09:02 ID:e10qyl84d
フロムにFFの看板だけ貸して作ってもらえば?
あっちの作風の方がファイナルな世界観してるし

 

79 : 2023/07/27(木)09:15:04 ID:EY+lvn+u0
グラブルリリンクが次のFFよりFFしてるRPGになりそう?

 

91 : 2023/07/27(木)09:31:15 ID:ppFDStql0
>>79
キャラもののRPGって人気はあるけど昨今は手詰まりな感じがしてリリンクがどんな答えを用意しているのかが楽しみではあるわ
もしリリンクが素晴らしい出来ならFFはもうそれを丸パクリしたらいいわ

 

80 : 2023/07/27(木)09:17:32 ID:0dBlri3Vd
7-10あたりのFFらしさを13-16で完全に破壊したからもはや誰も何がFFらしいのか分からないんじゃない?

 

101 : 2023/07/27(木)09:45:35 ID:jaGOeeAYd
>>80
7-10はFFらしいと言うより野村FFって感じだな
1-6のピクセル系のテイストを望んでる人と
7-10の野村FF黄金時代を望んでる人と
それ以外で区別できる気がする

 

82 : 2023/07/27(木)09:19:23 ID:c7QycNFxd
とりあえずあのマネキンみたいなモデルやめろ
あの作りに引っ張られてストーリーに幅がない

 

83 : 2023/07/27(木)09:20:21 ID:9K+51r/00
7ー10がffらしさなら1ー6はなんなんだよ

 

112 : 2023/07/27(木)09:54:26 ID:kLQEFTuT0
>>83
1-6のFFらしさもあるだろそりゃ
世間一般に特に支持されてるのは7-10のらしさってだけ

 

84 : 2023/07/27(木)09:22:48 ID:RjMB+BbCa
ブレイブリー2はめちゃ面白かったわ。ストーリーは普通だったけど。まだあのジョブシステムは面白くなると思ったわ。

 

85 : 2023/07/27(木)09:22:54 ID:7V4WGu2d0
古き良き時代のFFよぉ

 

引用元: じゃあどんな FF だったらお前ら満足するの?

タイトルとURLをコピーしました