FFが生き残る道を教える【ガチ】

FF
1 : 2023/07/24(月)06:35:27 ID:44FSzWlE0
FF17を7の正統続編にする
PVはフィイナルファンタジー7と表示させたあと1を浮かび上がらせる
制作担当は北瀬野村チーム
システムは7リメイクを流用しブラッシュアップ中心の変更にとどめ、余計な冒険はしないこと
舞台は7の世界の未来
ジェノバでクラウドセフィロスを登場させる
7リメイク内に17プレーした後でわかるような伏線を張っておく
7リメイクファイナル込みで最長10年以内に発売

もうFFブランドは終わった
ただFF7ブランドは辛うじて生きている
7頼りするしかない

"

2 : 2023/07/24(月)06:41:19 ID:tp0UMEbfr
HD2Dで次作作ってくれや

 

5 : 2023/07/24(月)07:09:17 ID:MN2YaLF+0
FF17を吉PのMMO新作にすればスクエニを支えてくれるよ

 

7 : 2023/07/24(月)07:20:51 ID:5hjjQ60l0
17は特損出してでも中止させるだろうな
スクエニは昔から売れないプロジェクトには超厳しい

 

8 : 2023/07/24(月)07:23:39 ID:H0kDMC2K0
開発規模を縮小し2 D のゲームとして売る

 

9 : 2023/07/24(月)07:25:10 ID:4OguzyiMa
まず第一に勝ちハードで出す
って当たり前の事しないと無理だろうな
なんでPS専売にしたん?

 

10 : 2023/07/24(月)07:32:50 ID:Bs9A2Pbk0
初心に戻って小学生が楽しめるFFを作る

 

11 : 2023/07/24(月)07:48:56 ID:exURRZBhd
惰性のブランドナンバリングはクオリティという言葉に酔うような客に向ければいいわけで
ブレイブリーのようなコマンドRPGの姿が欲しかった客はFFブランドがいらないし
FFに未練を残す限りこういうのが実現しなかったと思ってるだろ
そういうことになってからもう10年以上経ってるのに
よもや今更2DのFF17が出てきたら落ちぶれすぎ

 

14 : 2023/07/24(月)07:58:58 ID:BCEtQaJlr
>>11
最初2Dから始まって
最終的にアクションゲームになる
そんなFFシリーズ追体験な17があってもいいかも
そんなのスクエニに作れないけど

 

12 : 2023/07/24(月)07:51:28 ID:2WO0SnTVa
17は基本無料のガチャゲーでしょ
原神やエペのように5年かけて儲から金毟るしかない

 

13 : 2023/07/24(月)07:57:49 ID:+cAMmvHg0
新作ナンバリングはPSでって恩義契約がある内は無理

 

15 : 2023/07/24(月)08:06:07 ID:WQ8btLRP0
9の世界感からペプシマンを除外すれば

 

16 : 2023/07/24(月)08:17:32 ID:UVwHi5uP0
無駄に金掛けず売り上げに見合った予算で作ればいいのでは

 

17 : 2023/07/24(月)08:18:57 ID:A5UqSOJu0
他のスレでも書かれてるようにリアル路線からは脱却して9みたいな作風で作ればいいだけ

 

18 : 2023/07/24(月)08:19:52 ID:A5UqSOJu0
クリスタルと飛空艇は絶対必要

 

19 : 2023/07/24(月)08:21:51 ID:GzN9b9CWr
9を批判してたお前等がほざくな

 

21 : 2023/07/24(月)09:37:04 ID:IiTFe5Kv0
ブレイブリーシリーズをFFとして売り出してたら過去作ファンを掴めた。

 

22 : 2023/07/24(月)09:58:07 ID:IIu+cwcO0
FF7なんて新規が全くおらず、リメイクもコケた物にすがって何が生き残れるんだと
FFとクズエニが何で現状に至ってるかの本質も全く分かっておらず、アホじゃなかろうかと

 

23 : 2023/07/24(月)11:07:01 ID:z26Ihm7va
>>22
いや、FF7は相当新規獲得してるぞ
それまでゲームなんかしていなかったヤンキーや女性層まで取り込んだからな
流行ってるからとかムーヴィが綺麗だとか、そういうのに釣られた人が多い
逆にそれまでのファンが一定数離れてるけど、獲得した新規数の方が多かった
9で挽回を計ろうとしたけど、8の体たらくと無能プログラマーにより没落
で、勘違いを続けた結果が今の有り様

 

24 : 2023/07/24(月)11:09:05 ID:fv4xP9FPa
スタッフ総入れ替え
FFを捨てる

ユーザーの意見は誹謗中傷と思ってるみたいだから、17でるとしたら更に酷いことになるのは確定してるのがね

 

26 : 2023/07/24(月)11:11:47 ID:qS0P0H4X0
FF7なんかはわかりやすく、メディアによるわかりやすいマーケティングの結果やろ

 

27 : 2023/07/24(月)11:13:46 ID:ZwwlE6wi0
いつまでFF7を擦りつづけてんだよ
余計新規が寄り付かなくなるわ

 

29 : 2023/07/24(月)11:18:09 ID:qS0P0H4X0
FF13あたりから信者も擁護をやめて糞はクソというべきだったんじゃねぇの?
結局その後も開発者の自己満足である15と16で最低売上更新

信者が信者行為をやった結果の結末だからしょうがない

 

30 : 2023/07/24(月)11:19:47 ID:9jAwQGTk0
ムービーを極限まで削りゲームを楽しませるゲームを作る

 

33 : 2023/07/24(月)12:48:39 ID:es0NCpCJ0
CERO下げて中高生向けに売れば

 

36 : 2023/07/24(月)15:42:08 ID:PTge+54gd
順調にいけば17はオンラインだろう

11、14、ときてオフラインシリーズを2つ間にかませて推移してるし

 

38 : 2023/07/24(月)17:20:58 ID:e1JJK/fF0
誰がそんなゴミ買うねん
弱者男性のアホな妄想にも程がある

 

40 : 2023/07/24(月)18:47:51 ID:qS0P0H4X0
>>38
黒人が出ないって批判されてたFF16の立場はw

 

引用元: FFが生き残る道を教える【ガチ】

タイトルとURLをコピーしました