「スクエアエニックス」とかいうゲーム業界最後の良心

エニックス
1 : 2023/07/24(月)18:22:05 ID:CGTG2Ktbd
もうスクエニしか信じられない
"

2 : 2023/07/24(月)18:22:46 ID:rs0Uw1Wkd
お前、騙されてない?

 

3 : 2023/07/24(月)18:22:49 ID:LNCye88K0
こいつスクエニ社員だろ

 

4 : 2023/07/24(月)18:23:33 ID:Wfu5Uz/Pp
スーファミのころはどっちも良かったよ

 

5 : 2023/07/24(月)18:23:52 ID:LoXbI9C3d
ゲーム業界最強の老害

 

6 : 2023/07/24(月)18:24:15 ID:eECn+Sj30
バビロンズフォールの言い訳してみろやスクエニ

 

7 : 2023/07/24(月)18:24:32 ID:VW+x3OtQ0
スクエニがゲーム業界最後の良心??
またまたご冗談を

 

8 : 2023/07/24(月)18:26:48 ID:/UMNXuJgr
バンナムよりはマシ程度なんだが
ゲーム業界日本一は結局カプコンなんだよ

 

9 : 2023/07/24(月)18:28:06 ID:RJqeUy+ep
>>8
業界一位はなんだかんだ任天堂スクエニが上だろ
利益ずっと負けてるじゃねぇか

 

15 : 2023/07/24(月)18:31:18 ID:/UMNXuJgr
>>9
ニンテンドーはまだしもスクエニはなぁ
もうちょっと頑張ってほしいかな

まぁほんというとカプコンもな 昔の勢い取り戻してほしいなぁ

 

10 : 2023/07/24(月)18:28:19 ID:wlXcT9Gka
「スクウェア」な

 

11 : 2023/07/24(月)18:28:49 ID:5tI8f9N+0
もはや日本一ソフトウェアと同じラインだと思う

 

20 : 2023/07/24(月)18:35:03 ID:CDIZwyAy0
>>11
さすがに看板タイトルの最新作が10万本も売れてない会社には勝ってる

 

12 : 2023/07/24(月)18:29:25 ID:xMQEZ/TI0
ゲーム?ゴミ製造業だろ?

 

13 : 2023/07/24(月)18:30:14 ID:rHDdZ33n0
フロムではなくスクエニ・・・?

 

14 : 2023/07/24(月)18:31:03 ID:OXMnZVuq0
まぁわからんでもない
他もっと酷いからな
任天堂もマリオポケモンゼルダに頼りっきりの殿様商売だし

 

16 : 2023/07/24(月)18:32:48 ID:Sb7k55c70
バビロンズフォール←一年でサ終

ガンエボ←一年でサ終

 

52 : 2023/07/24(月)19:17:31 ID:3L1yYq7d0
>>16
ガンエボもだいぶ酷いけどフルプライスのゲームがサ終はさすがに格が違いすぎる

 

17 : 2023/07/24(月)18:33:23 ID:1sB2C+tI0
翻訳有料

 

18 : 2023/07/24(月)18:33:46 ID:QLlgjLi/0
比較的マシな大手ってカプコンくらいか?
後は中小でソシャゲに手が回らないような所はマシなもの作ってるかも

 

19 : 2023/07/24(月)18:34:56 ID:wnLVFNn40
>>18
つまり日本一ソフトウェアか

 

21 : 2023/07/24(月)18:35:46 ID:Igq8UYy1p
業界ってのを開発者目線にすると任天堂スクエニが上でその下バンナムでその下にカプコンとかのイメージ

フロムは業界的に良心かと聞かれると違うと思う
出すゲームは高いレベルで安定してるが

 

22 : 2023/07/24(月)18:37:16 ID:/UMNXuJgr
>>21
開発者目線とやらではカプコンがバンナムより下なのかよ

やばい業界なんだなゲーム業界

 

23 : 2023/07/24(月)18:42:24 ID:Igq8UYy1p
>>22
いや単なるイメージ
そもそもカプコン待遇イマイチって話でバンナムは確か待遇かなり良かったはず
もしかしたらスクエニより上かも

 

26 : 2023/07/24(月)18:44:55 ID:/UMNXuJgr
>>23
バンナムは会社はデカいからそりゃ待遇はよくなるんじゃないか
フロムやスクエニカプコンはゲーム会社だけどバンナムはホビーに関しては何でもやってるからな

 

24 : 2023/07/24(月)18:44:30 ID:jIbv5boe0
いつまで過去の幻影に囚われてんだ

 

25 : 2023/07/24(月)18:44:53 ID:liTrlVXu0
やはりフロムよ

 

27 : 2023/07/24(月)18:45:45 ID:jYTANjQ+d
最後の良心なら星ドラを面白くしてくれよ

 

30 : 2023/07/24(月)18:49:41 ID:hI40MVL/0
信者乙

 

31 : 2023/07/24(月)18:54:16 ID:ZXHqm1Evd
カプコンとフロムソフトウェアで日本のゲームは支えられてる
スクエニは芸能界で言う、もう何もできないのに声だけでかい大御所みたいなもの

 

33 : 2023/07/24(月)18:59:07 ID:li16RxOIp
フロムはフロムでやりがい搾取未だにやめないから業界の良心かは微妙だわ
下手に売れてるから余計に厄介な会社な印象がある

 

34 : 2023/07/24(月)18:59:43 ID:li16RxOIp
だからコエテクが結論だな

 

35 : 2023/07/24(月)19:00:13 ID:+xECNm3kx
ダクソ系が大当たりしたのは大きいけど
ACも売上的にトップ更新したりしてたから潰れやしないだろうよ

 

37 : 2023/07/24(月)19:02:12 ID:/TPuke8Ud
ドラクエ11は完全版出しません!→Switch限定で完全版出します!→PS4でも完全版出します!

 

46 : 2023/07/24(月)19:13:08 ID:QLlgjLi/0
>>37
売るためならば嘘をついても良いと思ってるからな
それはスクエニだけではないが…

 

38 : 2023/07/24(月)19:02:38 ID:li16RxOIp
スパチュンって小高だよりな感じあるわ
あそこローカライズと小高ゲー以外になんか出せてるっけ

 

39 : 2023/07/24(月)19:03:15 ID:mK3tC27Yd
スターオーシャン2Rの為にSwitchかPS5買うかもしれない

 

40 : 2023/07/24(月)19:03:25 ID:NkmVXLHP0
スクエニはこの時代にバグがないゲーム作れる唯一の会社

 

42 : 2023/07/24(月)19:07:55 ID:xBLV3Xz10
洋ゲーの日本語版タダからいきなり有料
抽選なしのテーブルガチャ
これだけでクソゴミと分かる ゴミの中のゴミ

 

48 : 2023/07/24(月)19:14:03 ID:P0mz7ejEp
>>42
抽選無しのテーブルガチャって確率通りなら問題ないんだろ?
まぁ問題視されてたんならそうじゃ無さそうだが

 

43 : 2023/07/24(月)19:09:35 ID:CWBj7qV00
スマホゲーいい加減やめてCS向けにだけ作ってくれや

 

44 : 2023/07/24(月)19:10:16 ID:o2PDpPhYa
「ゲーム業界の両親の最期」言いたいだけやったわすまんな

 

45 : 2023/07/24(月)19:10:40 ID:4jwR4SSz0
その昔、この二社の合併の話聞いたときのワクワクったらなかったけどな
めちゃめちゃすごいゲーム連発しまくると思ってたよ

 

50 : 2023/07/24(月)19:16:36 ID:/UMNXuJgr
>>45
FFをやってなかった俺からしたらスクエアなんて名も無き弱小会社だったわ

エニックスはドラクエにグルグルにバーニングヒーローズと名作ばっかり!

 

53 : 2023/07/24(月)19:17:45 ID:4jwR4SSz0
>>50
どの時代のことか知らんけど合併前はFF以外も一杯あっただろw

 

56 : 2023/07/24(月)19:19:42 ID:/UMNXuJgr
>>53
ライブアライブもクロノトリガーもやってなかったもん
しいていうなら聖剣伝説くらいだな

俺からしたらスクエアなんかよりハドソンのほうがよっぽど面白かったぜ

 

47 : 2023/07/24(月)19:13:48 ID:mmoidI7FM
日本一ソフトウェアですよね

 

49 : 2023/07/24(月)19:15:25 ID:11eKSGqj0
面白いものを作ろうって気配が全然なくなった

 

51 : 2023/07/24(月)19:16:44 ID:+lpdmUNQd
エガちゃんに案件飛ばして大失敗したの忘れねえぞ

 

55 : 2023/07/24(月)19:19:14 ID:P0mz7ejEp
まぁエニックスはパブリッシャーだしな

 

57 : 2023/07/24(月)19:19:53 ID:O2FV+pS+0
昔は強いメーカーがいなかったからスクエニが幅をきかせられてた
化けの皮が剥がれただけだろ

 

59 : 2023/07/24(月)19:22:02 ID:+xECNm3kx
ドラクエもといエニックス側はマシかと思ってたけど
11S以降なりふりが構わなくなってきたのがね

 

60 : 2023/07/24(月)19:23:35 ID:P0mz7ejEp
ドラクエビルダーズとかいうエニックス側なのかスクウェア側なのか分からない作品

 

61 : 2023/07/24(月)19:24:14 ID:/UMNXuJgr
ドラクエってストーリーは割と重めだったりするのにナンバリング以外になると急に子供向けっぽくなるのなんでなんだろうか?子供向けっていうか大衆向けにするとそうなるんか?

 

引用元: 「スクエアエニックス」とかいうゲーム業界最後の良心

タイトルとURLをコピーしました