サードに任天堂レベルのクオリティを求めるのは間違い

クオリティ
1 : 2023/08/10(木)18:45:57 ID:+wHG57hR0
良いゲーム作るのにも金かかるんだよ
"

18 : 2023/08/10(木)19:32:46 ID:xbwNXdJdd
>>1
FF16もぽーくんもめちゃめちゃ金掛けて作ったんだぞ

 

2 : 2023/08/10(木)18:47:04 ID:JXTD/Fp+0
スクエニ見てればよくわかる話

 

3 : 2023/08/10(木)18:55:53 ID:8YyrBXPC0
金かけた結果が名前を言ってはいけないアレかよ

 

4 : 2023/08/10(木)18:56:32 ID:uxhCxWsJ0
金かけたゲームばっかり売れてるもんな

 

5 : 2023/08/10(木)18:57:10 ID:dzW0fd2w0
金がかかるのは結果
かけたらいいってもんじゃない

 

6 : 2023/08/10(木)18:57:12 ID:vhHQWseL0
ただその任天堂も最近は金食い虫体質になってきている
正社員が増えすぎるのも良くない事だ

 

8 : 2023/08/10(木)18:58:31 ID:JXTD/Fp+0
>>6
任天堂はもっとスタッフ増やせ、研究開発費増やせ という状況では?

 

7 : 2023/08/10(木)18:58:24 ID:q56yqR6Ea
任天堂はずるいよな
ゼルダ作ってる間にポケモン ぶつ森 スプラ スマブラ マリカなど国内600万以上売れるタイトルが稼いでくれる
和サードなんてカプコンはモンハンだけやしスクエニはドラクエだけ コナミは桃鉄だけ
それ以外の和サードは国内で売れるゲームなんもない

 

12 : 2023/08/10(木)19:07:20 ID:tFdXqv/p0
>>7
売れるIP沢山作り出せなかったのが悪いのでは?

 

13 : 2023/08/10(木)19:09:30 ID:+wHG57hR0
>>12
だから作るにも金が必要なんだが?

 

9 : 2023/08/10(木)19:00:11 ID:uxhCxWsJ0
金も技術も両方独占するなんてよくないよな

 

10 : 2023/08/10(木)19:04:16 ID:FSIlbKB70
じゃあSIEはもっとがんばらないといけませんね

 

11 : 2023/08/10(木)19:05:15 ID:LlXHr/GLM
いつからサードは貧乏になったのよ

 

14 : 2023/08/10(木)19:10:40 ID:+wHG57hR0
>>11
貧乏ではないが
企業規模は任天堂に劣るのだから同等のクオリティを求めてはいかんって事よ

 

16 : 2023/08/10(木)19:14:59 ID:JXTD/Fp+0
>>14
任天堂の3倍くらいグラに投資できるのであれば、3倍の利益を出すか、3倍売れるタイトルとして企画しないと

 

15 : 2023/08/10(木)19:13:42 ID:SzLfX+2c0
IPを大事にして安売りしない、イメージ悪化させるものに利用しない
これが鉄則なのにどこぞのアレを作ったとこはその逆をずっとやってブランド毀損しまくってるよな
だから客離れするんだよ

 

17 : 2023/08/10(木)19:23:01 ID:VggWotxM0
今はもうサードのが任天堂より金かけたゲームも多そうだが

 

20 : 2023/08/10(木)19:37:57 ID:P/i3rKLL0
クオリティ高い国産オタゲーやりたかったわ
叶わぬ夢

 

21 : 2023/08/10(木)19:39:15 ID:chP6DAFPd
ろくな和ゲー無いから俺はアニオタになっちゃったぞコラァ

 

22 : 2023/08/10(木)19:40:00 ID:q56yqR6Ea
任天堂とポケモンの場合ゲームだけじゃなくグッズ売上とかも半端ないだろうからな
NintendoTOKYOやNintendoOSAKA ポケセンなんか連日満員だし
和サードのゲームはクオリティしょぼいし、キャラも魅力ないからグッズとかも売れないしでほんま悲惨だよなあ

 

23 : 2023/08/10(木)19:42:38 ID:xbwNXdJdd
スクエニはFF14で稼いだ金を勢いよくドブに捨ててるのがすごい

 

24 : 2023/08/10(木)19:46:53 ID:0q2gPf1o0
むしろサードは任天堂ハードで売れたがる必要ない
Switch市場で任天堂が強すぎるのは凄い事だ
だがサードはあらゆるプラットフォームで商売するんでね

 

25 : 2023/08/10(木)19:48:17 ID:2QYAxrc+M
中小の和サードに任天堂レベル求めてる奴は居ないかと

彼らに求めてるのは良インディレベル
独自色ある企画力とかこだわりとかセンスとか

 

30 : 2023/08/10(木)19:52:50 ID:0q2gPf1o0
>>25
良インディってインディーの皮を被ってるだけだぞ
サードがクリエイターに会社を設立させて出資して開発させてるものばかりだ

 

27 : 2023/08/10(木)19:50:54 ID:dqZByy5R0
IP捨てすぎ

 

29 : 2023/08/10(木)19:52:38 ID:GL2mbEeV0
ファミコン時代とスイッチ時代ではその差が大きすぎる

 

32 : 2023/08/10(木)19:53:50 ID:2QYAxrc+M
大手の和サードに求めてるのは
シリーズファンの期待を裏切らず期待を少しでも上回る開発力と「飽き」への対策

任天堂は目指さなくて良いよ

 

34 : 2023/08/10(木)19:59:26 ID:8OEOpC1X0
アレは掛けたお金が足りなかったと言いたいのか?

 

35 : 2023/08/10(木)20:02:04 ID:y3aRC7Mx0
和サードってIP大切にしないというか、なにが受けているのかわかろうとしないとこ多いよな
次作で不評だったものを一旦原点に戻ってから進めるのじゃなく、次作の所から変えていくから最終的には明後日の方向へ飛んでいく

 

36 : 2023/08/10(木)20:09:20 ID:0q2gPf1o0
>>35
原点から作り直すにも相応のリソースかかるんだが

 

37 : 2023/08/10(木)20:12:06 ID:+wHG57hR0
個人の作品ではなく企業の事業なのだから
納得のいくまで作り続けるなどできないんだよ

 

39 : 2023/08/10(木)20:15:25 ID:5QRw1y5W0
>>37
任天堂以外は厳しいですね

スタッフが優秀。

 

40 : 2023/08/10(木)20:16:09 ID:yDGh0cB40
ノンゲームやヘンテコなゲーム、爆死したゲームをそれなりに分析して売れ筋ゲームとの差を個人のセンスに頼らず組織として可視化して蓄積してるかしてないかの差

 

50 : 2023/08/10(木)20:30:31 ID:h8epjv20M
>>40
スクエニは横の繋がりがないんよね、他の開発チームはみんな敵

 

42 : 2023/08/10(木)20:20:01 ID:+wHG57hR0
自社ハードなのだから任天堂ソフトが絶対的有利なのは当たり前
その情報の蓄積もそうだ

 

44 : 2023/08/10(木)20:21:58 ID:+wHG57hR0
そもそもサードは必ずしもSwitchで売れたがる必要ない
あらゆるプラットフォームで世渡り可能な任天堂にない強味を活かせ

 

45 : 2023/08/10(木)20:24:20 ID:+wHG57hR0
サードにSwitchは必要ないんよ
Steamとスマホあれば十分なんでね

 

69 : 2023/08/11(金)00:52:14 ID:tfiaTMpW0
>>45
日本語圏ではもはやスイッチだけしかビジネスにならないからな。

 

46 : 2023/08/10(木)20:24:45 ID:7qO4ECghd
ふにゃべえみたいなインディでも売れてるから一概には言えんな
単にセンスないしリソースの使い方も間違ってるのが大半

 

49 : 2023/08/10(木)20:29:40 ID:+wHG57hR0
>>46
イノベーションのジレンマって奴だ

 

51 : 2023/08/10(木)20:35:13 ID:h/L6qj8s0
今では信じられないと思うけど、
ぶっちゃけファミコン時代の時は任天堂よりもコナミの方が俺達の周りでは愛されていたぞ。
みんなコナミのゲームを何かしら持っていて貸したり借りたりしていた。

 

52 : 2023/08/10(木)20:40:42 ID:+wHG57hR0
フロムみたいに最初からSwitchを構想外にした方が良いゲームを作れる

 

54 : 2023/08/10(木)20:59:05 ID:ozucrWIJp
客からきたら店で同じ値段で売ってる(むしろサードの方が高い)から同じレベルを求めるし、
社会人目線で見れば数百万や千万以上売れてる任天堂とサードで同じクオリティなんて無理と分かるし、
難しいね
DSやPSP時代みたいにアイデア一本勝負みたいなが出来ないのが近年のHDゲームなので、
今後も一極集中が悪化する方にしか想像できない

 

57 : 2023/08/10(木)21:05:24 ID:JXTD/Fp+0
>>54
店頭ではジャンル別に同じ棚に並んで陳列されてる
ってのをサード理解できてないのかね。
そういう比較される状況で、なんで露骨な手抜きが出来るんだろな

 

55 : 2023/08/10(木)21:00:04 ID:+wHG57hR0
そもそも任天堂ゲーがクオリティ高いと思ったことない

 

56 : 2023/08/10(木)21:02:58 ID:P/i3rKLL0
任天堂のクオリティが高いと言うより他が低すぎるし、方向性も違う

 

60 : 2023/08/10(木)21:17:31 ID:qL2wQetF0
賢い消費者は任天堂を選ぶ

 

62 : 2023/08/10(木)21:26:31 ID:UjLxsy21d
サードはガキ向けゲーム作りたくないだけでしょ
仮にCAPCOMやスクエニ、EAやRockstarが上からの命令で一生ガキゲー作れとか社員辞めていくわ

 

63 : 2023/08/10(木)21:38:40 ID:N4QaupF50
サードはゲーム嫌いなんだよ
金儲けがしたいだけで面白いゲームで客が笑顔になってほしいって気持ちがない
だから簡単にクリアされたら悔しいとか思っちゃう

 

64 : 2023/08/10(木)21:40:15 ID:dbcyG9spa
漫画 アニメでたとえるなら
任天堂がワンピースや鬼滅 スパイファミリーとかで
サードは深夜によくやってたラノベアニメ

ラノベアニメ持ち上げてワンピース叩いてた弱者男性とかサード持ち上げて任天堂叩いてる弱者男性と一緒だもんな

 

65 : 2023/08/10(木)22:05:56 ID:ZP3z8Z2Hd
>>64
違うな
任天堂はドラえもんとかサザエさんとかで
サードは惑星のさみだれとかエクスアームとかあの辺り
ゲーム業界に上位の深夜アニメみたいなものは存在しない

 

66 : 2023/08/10(木)22:19:34 ID:h/L6qj8s0
>>65
実際サザエさんなんてテレビ側で国民的アニメというポジションに入れて、テレビの前に家族がいる時間帯に放送しているから誰もが知っているだけで。
サザエさん自体はそんなに面白くも無くね?
サザエさんが終了します、てなっても話題にはするけどそんなに悲しく無い様な気がする。
ドラえもんもサザエさん程では無いけど今ではそんなに絶対に続けて欲しいって訳でも無い気がする。

 

70 : 2023/08/11(金)01:44:25 ID:wHKBwmKi0
PSだけファーストが無いとかずるいわ

 

引用元: サードに任天堂レベルのクオリティを求めるのは間違い

タイトルとURLをコピーしました