お前らSteamdeckなんで買わないの?

ハード・周辺機器
steamdeck_20221218130941e5a.jpg



引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692692820/

1: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:27:00.862 .ID:pfDhGeP3a
おもろいぞこれ


2: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:27:54.890 ID:1yrA0njW0
煽りとか抜きにpcでよくね?


3: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:28:21.926 .ID:pfDhGeP3a
いや、これPCあるやつが買うものだから


5: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:29:46.122 .ID:pfDhGeP3a
ちなみに重いとか言ってるやつはひ弱チー牛だけ


7: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:30:15.222 ID:ZQiXgZuwa
ちょっとレベ上げとか作業的なことする時にデックでやんのがいいんだよな


12: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:31:52.613 .ID:pfDhGeP3a
>>7
まじでそう


8: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:30:56.429 ID:cK0Hsmivd
PCないから欲しいけど高いんすよ!


11: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:31:43.815 .ID:pfDhGeP3a
>>8
pcないやつが買うものではない


16: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:34:50.086 ID:cK0Hsmivd
>>11
なんでだよ!スチームのゲーム面白そうなの多いから欲しいのに!あとModも使えるんだろ!?おかしいだろ!!


18: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:36:50.633 .ID:pfDhGeP3a
>>16
なんのゲームしたいかによるけど2060?3060?とかのbto買ったほうが絶対満足度高い


22: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:38:47.581 ID:cK0Hsmivd
>>18
建築とか出来るサバイバル系とか村とか作るシュミレーション系


23: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:39:35.597 .ID:VGp6PYpZ0
>>22
なおさら素直にpc買っとけ


9: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:31:01.484 ID:1yrA0njW0
メリットって寝ながらえ●ちなゲームできるくらいだろ?


15: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:34:07.642 .ID:pfDhGeP3a
>>9
Steamは言うほど工口いゲームない…
Steamライブラリ以外のゲームしたいなら素直にayaneoとかのほうがいい


10: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:31:14.652 ID:RXSkrbsf0
モバイルモニタでええわ


13: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:33:30.251 .ID:pfDhGeP3a
あと左右についてるタッチパネル?が優秀
設定するといろいろ設定できて、たとえばADVゲームならクイックセーブとか、テキスト送りのボタン消耗が怖いとかならタッチパネルにAボタン割り当てたりできる


14: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:33:42.392 ID:mz456Il/0
何れくらいのスペックなんだ


17: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:35:32.258 .ID:pfDhGeP3a
>>14
アクションゲームのAAA級タイトルは期待しないほうがいい
起動はできて遊べはするけど快適ではないとおもう


19: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:37:04.971 ID:mz456Il/0
携帯ゲーム機画面だから解像度は
720p出力出来れば綺麗に映る位か


28: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:46:48.133 ID:gicwn3Tq0
あれば楽だろうなとは思うが1ヶ月以内に触らなくなってる自信ある


29: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:49:58.849 ID:s4mR35VnM
重そうだし


30: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:50:51.482 .ID:VGp6PYpZ0
>>29
筋トレすると多少軽くなるゾ


タイトルとURLをコピーしました