風来のシレンをネット無い時代にやり込んでた奴wwwwwwwwwwww

ゲーム全般
siren_20220315122710c50.jpg



引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692764068/

1: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:14:28.65 .ID:KehxqD7y0
頭おかしなるわ


2: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:15:27.83 .ID:KehxqD7y0
主人公の体力の上限が250なのに平気でそれちょい上回る攻撃してくるやつとか出てくるやん


3: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:15:42.01 .ID:KehxqD7y0
盾があるとはいえ信じられん難易度やわ


4: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:16:50.94 .ID:KehxqD7y0
あとアークドラゴンとかいうのがそのフロアにいたら壁あろうが遠かろうが必ず当たる火炎吹いてくるのビックリしたわ
バグかと思った


30: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:50:54.71 ID:8Mr4OGTTa
>>4これ、固定ダメージ50やぞ
半減させる印で25になるけど、それでも固定ダメージや
(この頃は印って言葉ではないが)


31: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:52:17.85 .ID:KehxqD7y0
>>30
固定固定いうけどクッソ遠くからそんなんポンポン撃たれてたら近づく前に死ぬわ


35: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:56:35.90 ID:8Mr4OGTTa
>>31
そう、だからジェノサイドで存在自体を消すのが正攻法
ゴリ押しでもいかないことはないが


39: 名無しさん 2023/08/23(水) 14:01:10.02 .ID:KehxqD7y0
>>35
それが正攻法扱いなのがこのゲームの異常さをよく表してると思ったわ
どう戦うかとかじゃなくて存在を消すって…


5: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:16:52.10 ID:efx53F7N0
スーファミなら+99にするだけやし


30: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:50:54.71 ID:8Mr4OGTTa
>>5
にわか乙


6: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:17:54.90 .ID:KehxqD7y0
これ一人でネットもなく部屋でやり込んでた時代の人考えるとやっぱり今のゲーマーとは次元が違うと思う


7: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:18:39.94 ID:vVTspWkXM
5買おうと思ってるんだけど難しいかな?
ぶっちゃけ不思議なダンジョンみたいなゲーム苦手なんだよな


15: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:24:13.13 ID:+o6HNEHw0
>>7
わいも苦手だけど持ち込み不可ダンジョンはむずいけどそれ以外はクリアでたで


22: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:28:53.26 ID:3SqpeQ+K0
>>7
5+はそれなりにようやっとる作品やから興味あるなら買うのもありやと思うで


28: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:46:24.80 ID:vVTspWkXM
>>22
初心者にも遊びやすくなっとるから安心な感じか?
次のセールで狙ってみるわ


8: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:19:16.16 .ID:KehxqD7y0
言い方悪いけどまともな精神の人では無理やろと思ったわ
今だったら絶対なんか診断名ついてそうや


9: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:20:25.06 .ID:KehxqD7y0
しかも一応トルネコという前作はあれど、風来のシレンとしては最初の作品なのに完成度高すぎるやろ


10: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:20:45.50 ID:KOh2uUCgr
ネットない時代って発売当時パソコン通信はあっただろ


14: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:22:34.05 .ID:KehxqD7y0
>>10
今ほど一般的ではなかったというくらいに受け取ってくれ


11: 名無しさん 2023/08/23(水) 13:21:56.93 ID:v8HeMmdP0
アトランティスの謎プレイしたら発狂しそう


タイトルとURLをコピーしました