【悲報】ティアキンはスカスカ言われないのにstarfieldが言われるのはなぜ?

ゲーム
1 : 2023/08/31(木)02:25:50 ID:IdsOOrsbd
なぜなのか
"

10 : 2023/08/31(木)02:51:10 ID:g0H5G6eZ0
>>1
30分歩き続けて

NPC・・・0人
敵・・・0体
アイテム・・・0個
拠点・・・0箇所

ティアキンがいつからこんなゲームになったんだい?

 

2 : 2023/08/31(木)02:29:38 ID:pnATYbac0
swichで出ないから それだけよ

 

3 : 2023/08/31(木)02:32:25 ID:7/BoGeea0
ティアキンも言われてただろ

 

4 : 2023/08/31(木)02:34:17 ID:VLjTxoUK0
redditのフラゲで叩き棒にしてゲハ飛び出して暴れてたのに…
なお

 

5 : 2023/08/31(木)02:35:40 ID:DQd7dh/b0
ティアキンやブレワイをちょっとでもプレイしたことがあるならスカスカだとは絶対口にしない

 

8 : 2023/08/31(木)02:46:03 ID:/mi65rRK0
>>5
地下はどのレビュー配信でもスカスカ言われてるぞ

 

6 : 2023/08/31(木)02:36:25 ID:EwDNarij0
色々言われてたけど出てから評判と売り上げ出たらほとんどの奴が黙っただけw

 

7 : 2023/08/31(木)02:39:01 ID:xZIZDqeG0
スカスカは密度のことだからね
たとえミッション多くても広すぎるとスカスカと言われる

 

9 : 2023/08/31(木)02:49:37 ID:gzmEPMNa0
地下はそもそも暗闇が前提だからな
暗闇のなかは慎重に進むから常に緊張感あってスカスカには感じないけど根を全解放したらスカスカに感じるよね

逆に空はパッと見スカスカだけど移動速度考慮したらあの密度じゃないと逆に窮屈に感じると思うわ
まぁそれはそれとして高低差が激しい空島もっと増やして欲しいからDLCに期待してるが

 

12 : 2023/08/31(木)03:01:43 ID:ubYFELhGM
同じスカスカでも次元が違う

 

77 : 2023/08/31(木)11:07:51 ID:+NBUS8ny0
>>12
チーム打率
楽天!
うぉい
そろそろ利確するか(-.-)Zzz・・・・

 

14 : 2023/08/31(木)03:11:46 ID:K42ISFbxp
たぶんティアキンとスターフィールド叩いてる奴は同じ

 

17 : 2023/08/31(木)03:28:42 ID:gzmEPMNa0
ブレワイやティアキン地上は歩いてるとかなりの高頻度で敵拠点やフィールドボス、コログや祠が分布してるしスカスカとは言えないよな
空に関しては移動手段で頭を使うし地底ではそもそも周りが見えないからなんもないとは思わん

 

18 : 2023/08/31(木)03:43:01 ID:aIaOtLC20
豚ハードではスターフィールド遊べないから

単なる嫉妬

 

20 : 2023/08/31(木)04:15:49 ID:WfBR3JXD0
何も無い惑星何百個も歩いて宇宙探索とかアホ草

 

21 : 2023/08/31(木)04:48:06 ID:NS3CqOoM0
第一スカスカ言うてるのがただのイチャモンだし

 

22 : 2023/08/31(木)04:48:33 ID:Xfnu6EFZx
スターフィールドに地上の乗り物があればスカスカ言われんよ
現状、徒歩移動だけだし宇宙船はワープ拠点止まりで乗って空を移動とかできないし広いマップを用意する意味がないんだわ

 

23 : 2023/08/31(木)04:51:55 ID:Z3dHpByb0
ティアキンはむしろ密度濃すぎ
いろんなものが詰まりまくってる良い意味で

 

28 : 2023/08/31(木)05:31:13 ID:QmzabAqIr
>>23
狭いからね

 

24 : 2023/08/31(木)04:58:00 ID:H6x4Q1r80
スタフィーもティアキンもどっちも言われてたよ
つまりどっちも遊べない蟲

 

25 : 2023/08/31(木)05:00:32 ID:odfmMYuI0
ティアキンもめっちゃ煽られてたよ

 

26 : 2023/08/31(木)05:15:01 ID:tygNPvNja
ティアキンも散々言われてたやん
記憶から消去したんけぇ

 

27 : 2023/08/31(木)05:19:04 ID:fiSWNKyx0
言い続けてる奴いるな
採取
動物狩猟
コログ
ミニゲーム

これら全部ムダで空気
戦闘と街とムービー以外は認識不能

 

32 : 2023/08/31(木)05:34:55 ID:R+6oSkRYr
宇宙船が単なるFTポイントなのが痛すぎる。
歴代ベゼスダゲーの中で最もシームレス感オープンワールド感のない作品になるんじゃないか?

 

34 : 2023/08/31(木)05:37:16 ID:662T0v5lp
今までも街や建物、ダンジョンとかロード挟むし
ある程度マップ埋まったらFTでの移動が基本になってたしな

 

195 : 2023/08/31(木)11:08:33 ID:UOuk2Hq90
>>34
前後左右を大型に囲まれると生きてるほうがおかしい

 

36 : 2023/08/31(木)05:44:06 ID:q3ah7SPHd
スカスカ空島スカスカ地下って散々言われたが

 

41 : 2023/08/31(木)06:16:45 ID:kQE2VW8Id
そりゃ無限に広がる大宇宙の方がハイラル王国より広大でしょ

 

44 : 2023/08/31(木)07:34:31 ID:rlPHMkGTd
>>41
宇宙空間も地表も画面切り替えロードばっかりで全く無限に広がってないぞ

 

43 : 2023/08/31(木)07:21:25 ID:qxZyWyju0
確かに地底はスカスカしてるなw
何もない部分はごっそり削っても誰も文句言わんだろ

 

45 : 2023/08/31(木)07:36:24 ID:L4iIS7C+0
ティアキンをスカスカ扱いしてる奴がスターフィールドをスカスカ扱いしてるんじゃね?
単純にそれを否定しないのは、実際にスカスカだから、では無くまだ発売されてすら居ないゲームに
無意味に言及しない程度の理性がある人が多いからでしょ

 

52 : 2023/08/31(木)08:17:52 ID:q3ah7SPHd
>>45
ティアキンは発売前からスカスカって言われてたけど反論してたやつは理性がないってこと?

 

56 : 2023/08/31(木)08:51:17 ID:L4iIS7C+0
>>52
ティアキンのハイラルはなんだかんだでブレワイと同じ地域を舞台にしてるから
ブレワイの時点で十分な密度があるマップをスカスカ扱いしたらそりゃ反論するでしょ
スターフィールドの場合、そもそもどう言うマップ構造をしてるのかからして全く不明なのに
スカスカ言ってる奴の理性が無いだけで、それに付き合ってないだけって事だよ

 

58 : 2023/08/31(木)09:24:20 ID:q3ah7SPHd
>>56
言われてたのは空島だぞ

 

46 : 2023/08/31(木)07:37:52 ID:b1+JidyC0
ターゲットがスタフィーに移ったら
ティアキンが叩かれてなかったことになってるのがすげえわ

 

177 : 2023/08/31(木)11:08:25 ID:SNoXLhHM0
>>46
日本人は全員サロン入会して不利益になるね
サロンなんてたかな
サロシステム売ってるし
楽しめる
まず体調が良くないんだろうな

 

49 : 2023/08/31(木)07:52:46 ID:b1+JidyC0
ティアキンはだいぶ導線がしっかりしてたな
ブレワイが突き放しすぎだったのかもしれないけど

 

51 : 2023/08/31(木)08:12:35 ID:C3x8GyHl0
ティアキンでスカスカならGTA5みたいなハリボテマップで密度濃い!って思うんかな。

 

57 : 2023/08/31(木)09:20:18 ID:kQE2VW8Id
宇宙空間を再現するならスカスカの方がリアリに決まってるからなw
宇宙には何もない

 

60 : 2023/08/31(木)09:30:26 ID:fG/aMjIMa
スカスカなのはお前の髪だろ

 

61 : 2023/08/31(木)09:31:08 ID:Z3dHpByb0
ブレワイは本人次第だからスカスカと言われても仕方ない面もあったが
ティアキンはアホみたいに詰め込んでるよ
地底とか超面白いよ探索はしないけど

 

62 : 2023/08/31(木)10:54:58 ID:lYzGCp9s0
Modderのためのゲームを作ったんだからスカスカは好ましいことでしょ

 

63 : 2023/08/31(木)11:06:11 ID:Xnd/uS2tH
両方スカスカ言われてるし両方PSで発売しない

 

引用元: 【悲報】ティアキンはスカスカ言われないのにstarfieldが言われるのはなぜ?

タイトルとURLをコピーしました