全盛期のハドソンってどんだけ凄かったの?

ゲーム全般
hudson.jpg


1: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:31:52.562 .ID:fxBTzjHr0
天外魔境が国民的RPGになり得たってマジ?


2: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:32:27.285 ID:cvXASRno0
CMうつくらいには


3: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:32:50.549 ID:wgqzXxzx0
夏休みは色んなとこでイベントやってたな


4: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:32:53.246 ID:bk7VQn/r0
キャラバンするくらい


5: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:32:59.197 ID:CaaLYnFia
買わなきゃハドソンなくらい


6: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:33:42.215 ID:i+aJP2kt0
パワーシリーズでスポーツゲームそろってたからスポーツしなくても良かった


7: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:33:44.470 ID:4u2WxCXO0
確かに凄かったな


8: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:33:57.054 .ID:fxBTzjHr0
なんでここまでイベントやってたメーカーが無くなったのか疑問だ


18: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:36:56.215 ID:tNMj/R1V0
>>8
メインバンクの破綻もあるしハード参入遅れたのもあるしソフト的な意味合いで言うなら開発力が低くて主要タイトルが少なかったのが敗因

それを考えると長持ちした部類でもあるけども


9: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:34:13.496 ID:tNMj/R1V0
旅館や温泉のゲームコーナーにボンバーマンのアケゲーがある程度には人気だった


10: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:34:17.245 ID:cy/WHdm30
スーファミのマルチタップといえばハドソン
人気者はハドソンを持っていた


22: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:38:32.039 ID:ukXiZAPF0
>>10
あーあれか
持ってる奴の家が溜まり場になるアイテム


11: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:34:19.018 ID:bq1PqAMlx
ダウンタウンもCM出る位凄かった


12: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:34:21.139 ID:a2IV/4Arr
ボンバーマン


13: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:34:22.876 ID:v36ZV9ted
日本電機と共同でハード作れるくらい


14: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:34:47.355 .ID:fxBTzjHr0
ボンバーマン、桃鉄と今でも続くパーティゲームを生み出したのは凄いと思うわ


タイトルとURLをコピーしました