【悲報】ドラゴンクエストさん、開発スパンが長すぎるwwwwwwww

ドラクエ全般
dq-shujinkou.jpg



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694936680/

1: 名無しさん 23/09/17(日) 16:44:40 .ID:8zRD
1986:ドラゴンクエスト
↓1年
1987:ドラゴンクエストII 悪霊の神々
↓1年
1988:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
↓2年
1990:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
↓2年
1992:ドラゴンクエストV 天空の花嫁
↓3年
1995:ドラゴンクエストVI 幻の大地
↓5年
2000:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
↓4年
2004:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
↓5年
2009:ドラゴンクエストIX 星空の守り人
↓3年
2012:ドラゴンクエストX オンライン
↓5年
2017:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
↓6年
2023年現在


2: 名無しさん 23/09/17(日) 16:44:58 .ID:8zRD
そら世代交代に失敗するわけですわ


3: 名無しさん 23/09/17(日) 16:45:49 ID:NnH6
大人向けにしてるから時間がかかってる?
的な謎の言い訳してたな


4: 名無しさん 23/09/17(日) 16:46:12 .ID:8zRD
しかもドラクエ10はオンラインやし
オフラインのナンバリングに限れば9→11まで8年やぞ?


5: 名無しさん 23/09/17(日) 16:46:42 ID:81Zr
外伝作品いくつも出してるから・・・


6: 名無しさん 23/09/17(日) 16:46:42 .ID:8zRD
この年代構成が全てを物語っとる



7: 名無しさん 23/09/17(日) 16:47:22 ID:hPKX
>>6
おっさんばっかやん…


8: 名無しさん 23/09/17(日) 16:47:42 .ID:8zRD
>>7
そうやで
ドラクエもFFもオッサンのゲームなんや


10: 名無しさん 23/09/17(日) 16:48:26 ID:i078
>>6
常に新規の子ども層を取り込みつつ昔やってた世代にもウケるポケモンがすごい


9: 名無しさん 23/09/17(日) 16:48:20 ID:e5bh
意外と5年程度なんやな
FFの方が長くなって来てるやろ


11: 名無しさん 23/09/17(日) 16:48:33 ID:6OHl
とはいえ若者向けゲームってなんや?
マイクラ?ウィッチャー?APEX?ヴァロ?原神?


13: 名無しさん 23/09/17(日) 16:49:15 .ID:8zRD
>>11
マイクラとフォートナイト


18: 名無しさん 23/09/17(日) 16:50:51 ID:6OHl
>>13
フォートナイトってもう旬が過ぎてる感あるんだが


14: 名無しさん 23/09/17(日) 16:49:23 ID:NnH6

なお開発に6年かかってるグラフィック


15: 名無しさん 23/09/17(日) 16:49:53 .ID:8zRD
>>14
外注やからしゃーない
しゃーない……


19: 名無しさん 23/09/17(日) 16:50:52 ID:W0jC
でもドラクエほど派生とかリメイク作ってる作品無いやろ


タイトルとURLをコピーしました