スクエニはなぜFF16の大失敗を認めようとしないのか

FF16
1 : 2023/09/11(月)21:34:15 ID:mVq/v2R50
事実を認めない限り前に進めないと思うんだが
"

31 : 2023/09/11(月)23:16:14 ID:fPqR62v10
>>1
スクエニとしては大成功です!
これからもFFはこのスタンスです!
成功なので再発防止なんてしません!

終わりだろこれ

 

2 : 2023/09/11(月)21:34:40 ID:t6hmBG620
何でも他人のせいにする会社なので

 

4 : 2023/09/11(月)21:35:37 ID:lsOYt+I10
PS5が普及してないからと言ってたな

 

5 : 2023/09/11(月)21:38:12 ID:moL3vM2J0
会社は失敗を認めた場合誰かが責任を取らないといけない
学校じゃないんで認めたから次はがんばりましょうじゃ済まない

 

48 : 2023/09/12(火)06:55:07 ID:hVlQ03W20
>>5
吉田「赤字は絶対ダメ、最悪でもトントン。会社から信頼されないと次出せない」

 

49 : 2023/09/12(火)06:55:48 ID:gLOj7heY0
>>48
ユーザーからの信用も会社からの信用もなくなったな

 

6 : 2023/09/11(月)21:39:10 ID:3LQv7TNW0
ヒボチュウ!

 

7 : 2023/09/11(月)21:40:04 ID:UdXpfO5/0
失敗な事は本人がよーくわかってるだろう
わかっていても、口に出したらまた株を下げるから

 

50 : 2023/09/12(火)06:57:18 ID:0gFXY/H80
>>7
これ、比喩でも何でもなく株下がってるからな

 

8 : 2023/09/11(月)21:42:13 ID:e4sh4Xg00
ほら、よく言うじゃない
諦めたらそこで試合終了ですよって

 

9 : 2023/09/11(月)21:45:18 ID:wpxs62YB0
ヨッチンが「FF15は失敗したけど俺は違う」感出してたのと同じように
ヨッチンが失脚して後釜に座った人がFF16は失敗だったって認める感じになるんかな

 

12 : 2023/09/11(月)21:50:47 ID:t5r4Ow610
>>9
後釜がしくじり先生に出る流れだな

 

10 : 2023/09/11(月)21:46:56 ID:y+0ElkGq0
本人に聞け

 

11 : 2023/09/11(月)21:50:09 ID:QmUFxzOgr
制作費を1Qで前倒し償却したのは失敗だと思ったからじゃないかなあ

 

13 : 2023/09/11(月)21:51:07 ID:8XQjlMVG0
吉田は小さい男だからな

 

14 : 2023/09/11(月)21:52:17 ID:O6WIAn9Yr
そもそも失敗してないからな

 

15 : 2023/09/11(月)21:52:29 ID:ygLza+xC0
スクエニやし

 

16 : 2023/09/11(月)21:53:56 ID:peKi75FJa
まぁここから何かしらでFFブランド復活させた人ならまたしくじり先生で俺すげえ自慢しても良いんじゃね

 

17 : 2023/09/11(月)21:54:08 ID:qwW1HS9H0
みんな知ってるけど言わないし言えない

 

18 : 2023/09/11(月)21:54:10 ID:ALzPfNdw0
AAAタイトルに注力すると言うあたり
スクエニも大失敗とは思ってなさそう

 

19 : 2023/09/11(月)22:00:23 ID:y4sSFNl10
マスコミがジャニーズに忖度してたのと同じ
取締役のプロジェクトに失敗でしたねとか言えるわけがない

 

20 : 2023/09/11(月)22:17:46 ID:vawEpSllr
爆死爆死煽ってるとブヒッチ独占のドラクエモンスターズでブーメランくらうぞ

 

21 : 2023/09/11(月)22:22:00 ID:gf35DZrg0
任命した人が先に居なくなったんだし責任取らせても良いと思うんだがな
ここでなあなあにすると自浄作用ないと判断されるのに

 

22 : 2023/09/11(月)22:24:19 ID:9aY13qhS0
成功してるからですねw

 

23 : 2023/09/11(月)22:33:45 ID:rr5AOGcNd
今後スクエニから出る予定のゲームでFF16を売上とメタスコアで上回る可能性があるソフトが無いからさ 失敗と認めたら今後出るソフトも失敗になる

 

25 : 2023/09/11(月)22:39:24 ID:Cc0s2YEp0
頭アレだから

 

26 : 2023/09/11(月)22:44:22 ID:a2Jxkth40
体質的にはジャニーズに近いのかもしれない

 

28 : 2023/09/11(月)22:56:24 ID:Y62zKhVz0
短期の売上で判断しちゃいけないよ

 

29 : 2023/09/11(月)22:56:58 ID:G+vP89/md
具無し半分焼きそば千円だから

 

30 : 2023/09/11(月)23:00:13 ID:mvrEV9Oi0
スクエニは18ヶ月先まで見えてるから

 

32 : 2023/09/11(月)23:18:23 ID:DZb05phT0
結果が出るのは2024年12月だもんな
来年の宝塚前に温存してる買いたくなるPV公開してブーム到来の予定だから…

 

34 : 2023/09/11(月)23:21:13 ID:nLRcmFGt0
大失敗より暗いのを認めて欲しい

 

35 : 2023/09/11(月)23:53:50 ID:UsQbVj7l0
決算で大幅減益の要因に挙げた以上成功扱いは無理

 

38 : 2023/09/12(火)00:59:41 ID:VVqX/Yfy0
新社長就任早々FFナンバリング爆死とか完全に終わってるから絶対に認められないよ

 

39 : 2023/09/12(火)01:56:37 ID:9Wyp1E8Ea
日本の縮図や
サンクコストもあるな

 

40 : 2023/09/12(火)02:27:37 ID:XgYbZmP50
「PS5が普及してないから売れなかった」
これスクエニ史上トップ3に入る黒歴史ワードやろ

 

41 : 2023/09/12(火)02:44:57 ID:lVVQHWE80
無かったことにすれば優越感を保てるからな

 

42 : 2023/09/12(火)03:16:44 ID:P8EEAmCl0
政治と一緒で失敗だと言えば失敗になるから
まだスクエニを信じている馬鹿どもを騙すためには口が裂けても言えないんだろ

 

43 : 2023/09/12(火)03:38:00 ID:zK/yZzNw0
前作から1/3に販売数が減って、株価が二千円くらい下がったんだっけ?ヨシ、成功だな!

 

44 : 2023/09/12(火)04:51:37 ID:h12Nco+6r
セールスとしても失敗だけど何より今後のFFナンバリングに与えたダメージがでかすぎることをスクエニは後々理解すると思う

 

45 : 2023/09/12(火)05:57:15 ID:7ZXM2PvH0
自分達は悪いと思ってない
悪いのはついてこないユーザーだから

 

46 : 2023/09/12(火)06:17:52 ID:d4icr71fM
はい誹謗中傷

 

47 : 2023/09/12(火)06:31:06 ID:+PjpnnC00
諦めたらそこで試合終了ですよ

 

52 : 2023/09/12(火)09:21:07 ID:n+iooM1qp
売れなかったらイベントでぼったくりグッズ売ればいいだろ

 

53 : 2023/09/12(火)09:25:09 ID:2SBjm9Fp0
初動で300万本売れたし、吉田を見る限り赤字ではなさそう

 

54 : 2023/09/12(火)09:38:18 ID:fxExvOcrr
じゃあなんで利益100億も減ったんですかね

 

55 : 2023/09/12(火)09:40:30 ID:QWepytS10
スクエニの連中はポークンとFF16をトロコンしてから物を言えよな
あれ普通の感覚持ってたら絶対途中で積むから
可能なら過去へ戻ってバビロンもやれ

 

56 : 2023/09/12(火)10:08:45 ID:pfZWT/pI0
失敗したと認めたらメンタルが崩壊してしまうからな
死んでも認めないだろ
まぁ吉田が発売後に雲隠れしたのを見ても結果は明らかなんだが

 

57 : 2023/09/12(火)10:25:44 ID:1r6xX7Fw0
会社としては減益で言外に認めた
おそらくDLCとセールで最終的に成功したかのように装う

Yは知らん

 

58 : 2023/09/12(火)10:28:23 ID:dg/fgyJQ0
まあそれ追求するのは株主だし

 

59 : 2023/09/12(火)10:47:43 ID:NpdQM/Cmd
メーカークオリティという大義にはグラだけではなくゲーム性がやはり求められる
コマンドバトルをそうも否定したいなら
より良いと納得させるアクションバトルを作るしかないですね

 

61 : 2023/09/12(火)11:42:08 ID:tYnGRPov0
認めたらアイツクビにしないと

 

62 : 2023/09/12(火)11:54:46 ID:uUFR/Gc9a
失敗を認めないってことは同じ失敗する可能性が高いって事だからな、しかもFFナンバリングで
かなりやべぇよ

 

69 : 2023/09/12(火)19:26:04 ID:SGcUW2f3d
>>62
既に何回も失敗してるんだが?

 

64 : 2023/09/12(火)15:20:36 ID:JyjoXr+U0
スクエニじゃない吉田が認めない
吉田の意見はすべてに優先される

 

65 : 2023/09/12(火)15:21:55 ID:JyjoXr+U0
旧FF14は社長が失敗認めてるしな

 

67 : 2023/09/12(火)16:14:19 ID:LpN997tL0
作る気はあるんだよ。ただマーケティングと製作計画が無茶苦茶で100%失敗するのに突っ走ってる。
失敗を分析せずに同じミス繰り返すから成長しないし、その重要視してるPRも汚いおっさんがステージに立って品のない発言すりゃ売れると思ってる。
一応頑張ってるんだよ。ただ現実が見えてないだけ。スクエニが苦手なのはゲーム開発と現状把握。

 

68 : 2023/09/12(火)18:40:48 ID:KtndIQmC0
失敗じゃないだろ?
まだワンコインになってない

 

70 : 2023/09/12(火)21:48:17 ID:lVVQHWE80
失敗は成功の母だから、同じ失敗をしてるだけだぞ!

えっ?

 

71 : 2023/09/12(火)22:05:47 ID:j9F+kj/Yr
>>70
その母親子ガチャ失敗してね?

 

72 : 2023/09/12(火)22:34:13 ID:k8CtpspI0
あれが取締役だしね

 

73 : 2023/09/12(火)22:56:18 ID:MsMlh9Jm0
年度末までまだ時間あるからなんとか本数だけでも

 

74 : 2023/09/12(火)23:20:36 ID:kojH6MVM0
認めたら株価がさらに下がるから

 

75 : 2023/09/13(水)00:25:28 ID:iYf8gEk40
信者以外は全員失敗とわかってるが
これから出るDLCやPC箱移植、宝塚コラボあるから
失敗とは絶対言えない

 

76 : 2023/09/13(水)00:52:20 ID:0XPhWBy10
FF16は誰もが失敗するとわかりきってた事なのに、スクエニがわからない不思議
カプコンはそこらへん、ちゃんとわかっててバイオやSTはちゃんと修正してきた
スクエニは失敗を認めないから、この先も変わらないし終わっていくだろう

 

78 : 2023/09/13(水)00:58:51 ID:Swu3v0LU0
まさか、15から更にかけ離れたFFが出るとは思わなかったな・・・
何かがおかしくなってたんだろうなこの会社

 

79 : 2023/09/13(水)04:21:32 ID:3Q+kH9Bj0
当時も14で立て直した商法して宗教始めたアレ氏の踏み台として用意された噛ませ犬
のようにしか見えんかったよ15
14を立て直したあのアレ氏が16を!ってあとは爆売れ14も大人気!という妄想
開発期間からも10年越しの仕込みだったとさえ思える

やってる事がアレと14外部から内部までまるで同じで
前ににおわせていたしまた部下に責任被せて逃げる準備でも始めたのかな?

 

82 : 2023/09/13(水)05:17:36 ID:J1bZBNqI0
ドラクエ10のディレクターにいたなぁ
「不具合は不具合と認めなければ、それは不具合ではない」とか言ってたやつ

つまりFF16は失敗と認めなければ失敗にはならないんだ

 

127 : 2023/09/13(水)21:28:55 ID:v6/a3oUb0
>>82
そう判断するのはお前らじゃなく客なんだよ、としか
ミリ系コンテンツでミリオタしか気づかない制作側のニワカ要素があっても
大多数を占める一般人やニワカには区別できないからセーフってのに甘えてると
リコリコで盛大な晒上げ喰らうんだから真摯に修正すべき

 

83 : 2023/09/13(水)06:10:02 ID:28OvVsjD0
吉田の特徴として自分のかかわってないものは下げる傾向が結構ある
旧14サゲや15サゲもそうだがインタビューや公式放送で言うなよと
生放送では最近のスクエニのゲームは評判良くないとディスってやばいと思った
16は売れ行きよくないし評価も15同様かなり割れてるし自分の関わったものは好評を貫き通してたらあかんよ
天外魔境も発売されてないのに出来は良かったといっちゃうし
非常に良くない傾向

 

86 : 2023/09/13(水)06:48:12 ID:3tFl7djK0
>>83
結局「最近のスクエニは期待に応えられてない(俺の14以外は)」ってことだしな
社内に対してマウント取ってどうするよ

 

88 : 2023/09/13(水)07:04:37 ID:XWymMKcD0
>>86
それほど社内政治が激しいことの証左だろう
失敗を認めたら責任を取らなきゃいけないのはともかく、失敗した奴を進んで糾弾したり足を引っ張って失敗させる社風なんだろう
こういう会社で一番駄目なのは失敗してもそこから生かされることがまず無いこと
糾弾した以上失敗したやつにも正しい部分があったことを認めたら、自分が正しくないことになるから全否定するしかない、だから生かされることがない

 

84 : 2023/09/13(水)06:14:25 ID:tSNUEpyH0
吉田の本音として10時間のムービーはどう思ってるのか知りたいなあ。
イマドキ長いムービーを見続けるのは ご褒美とは
誰も思わないんじゃないかなあ・・・

 

引用元: スクエニはなぜFF16の大失敗を認めようとしないのか

タイトルとURLをコピーしました