実際のところ、switch2の情報ってどこまで信頼できんの?

switch
1 : 2023/09/13(水)14:17:15 ID:lKT7cL5B0
まだ任天堂公式からの正式発表はないんだろ?
"

3 : 2023/09/13(水)14:19:35 ID:iti6fsoC0
Orin (T239) の噂が出た頃から、何か情報増えたか?

 

4 : 2023/09/13(水)14:25:11 ID:iti6fsoC0
T239が採用される可能性あり
という初報が3年くらい前に出て
から想定スペックも出来るようになることも
何一つ増えてない

 

23 : 2023/09/13(水)14:58:52 ID:pdjACoUq0
>>4
DLSS3は当時のGPUでは無理なのでSoCに手を加えたかDLSS3という情報が間違えているかどちらか

 

5 : 2023/09/13(水)14:27:11 ID:FQZO7Y7U0
全部噂やろ
本当の情報があっても判定する方法無いし信憑性は無いと考えた方が良い

 

6 : 2023/09/13(水)14:31:55 ID:iti6fsoC0
>>5
発売時期もロンチタイトルも、何にも具体的な話出てきてないからね

 

7 : 2023/09/13(水)14:31:59 ID:4mrvFeyR0
公式発表あるまで全て信頼なんかできないの当たり前だろ
どこまでとかないわ

 

8 : 2023/09/13(水)14:33:27 ID:E1DSP9so0
少なくとも次世代機の存在はある

 

9 : 2023/09/13(水)14:34:43 ID:nGaGK1hrH
魔法のSSDとか発売まで信用しない方が良い話も有るから自分で確認した物だけ信じろ

 

10 : 2023/09/13(水)14:34:52 ID:qOuhnYyx0
ま強いて言うなら任天堂がビジネスブースでメーカーを呼んで何かをやったことは事実
そんでリークを信じたとして任天堂はまだギミックなどはそこでも明かしていないっぽいかな

 

11 : 2023/09/13(水)14:37:39 ID:Q2nRGdsTd
公式以外は自分が信じたいものを信じろレベル

 

13 : 2023/09/13(水)14:38:47 ID:4YCsIKJS0
デモ流しました PS4で動かなかったマトリックスデモ動いてました FF15ヌルヌルでした
程度じゃないか?
そもそもデモに使ったハードは製品版じゃない とか言い出したらキリ無いけど

 

14 : 2023/09/13(水)14:38:56 ID:dFGcrCEN0
なんも信頼すんな

 

15 : 2023/09/13(水)14:39:20 ID:0HvkIMrga
強いて言うならぁw

 

16 : 2023/09/13(水)14:40:03 ID:FQZO7Y7U0
>>15
落ち着け

 

17 : 2023/09/13(水)14:43:02 ID:jHuLoASc0
さすがにユーロだとかVGCとか伝えてるんだから今回は本物

 

18 : 2023/09/13(水)14:43:05 ID:9lh04Czo0
公式発表以外で信頼できるものなんてあるわけない

 

19 : 2023/09/13(水)14:43:25 ID:b+MBDSCo0
Samsung 8nmのtegraだったらSwitch2は終わり

 

20 : 2023/09/13(水)14:47:29 ID:WzCn/wXvd
>>19
そしたら完全な劣化ROG allyになっちゃうねw

 

22 : 2023/09/13(水)14:48:48 ID:zg9z6mdCr
>>20
10万円のものと比較しても…

 

21 : 2023/09/13(水)14:48:00 ID:gVyzvjw30
多分来年でる

 

25 : 2023/09/13(水)15:02:45 ID:L07B/0mw0
低予算ゲーに逃げた先がスイッチなんだから
性能上げる訳無い

 

28 : 2023/09/13(水)15:06:10 ID:qOuhnYyx0
>>25
なるほど
だが新しい遊びは必要だろ?任天堂の理念としてはな

 

26 : 2023/09/13(水)15:03:24 ID:epuw4vlha
妄想の1割でも合ってたらいいとこ

 

27 : 2023/09/13(水)15:06:10 ID:4DIlV2RJ0
公式の答え合わせ来たらリークなんて全部ギャグになるレベル

 

29 : 2023/09/13(水)15:06:45 ID:e9FDhCiU0
スペックの詳細に関しては確認が取れてないので信用できない

確かなのは技術デモを行ったって事だけ
これだけは複数の参加者から同一内容の証言を得られたので本物
ロンチにサードを参加させるには、一年前には開発スタートさせなきゃいけないので時期的にもおかしくない
UE5のデモがPS5並のグラで動いてたってのもガチだけど、DLSSを使ってるから素の性能が高いとは限らない
それでもPS4よりかは上だろう

 

30 : 2023/09/13(水)15:10:25 ID:TyD8fjRO0
まだ全部妄想レベル
期待した程高スペじゃなけゃ低スペでもないやろな
いつもの任天堂

 

31 : 2023/09/13(水)15:11:52 ID:gVyzvjw30
スペック連呼おじさん、自分が時代に取り残された事に気づけない

 

32 : 2023/09/13(水)15:12:16 ID:4YCsIKJS0
誰もSwitch2とPS5が同等とは思ってないだろう DLSS使えばPS5並にの映像処理できる という感じで
DLSSはソフト側が対応しないと意味無いけど

任天堂が主導したら国内メーカー全部DLSS対応しだすと思うで

 

39 : 2023/09/13(水)15:17:33 ID:iti6fsoC0
>>32
提供されるSDKのシェーダライブラリ使ったら勝手に対応
くらいのシンプルな仕組みだよ

UEだと何も考えずに有効にできる

 

33 : 2023/09/13(水)15:14:18 ID:Nwwxwg3Fa
現実PS4レベルでも任天堂冒険しすぎな感がある

 

34 : 2023/09/13(水)15:14:27 ID:tU6/eym3M
任天堂が新ハードを作ってるのとgamescomで技術デモ見せたって以外は全部噂でしょう

 

40 : 2023/09/13(水)15:18:11 ID:FQZO7Y7U0
>>34
おっちゃん居るやん

 

35 : 2023/09/13(水)15:14:44 ID:e9FDhCiU0
任天堂が低性能のギミック機になる事はもう無い
初代PSがスーファミを破って以降、ずっと居座っていた『伝統的なゲーム機』の立ち位置をSwitchが奪還したからだ

今はもうPS側が挑戦者だけど、ソニーは任天堂のように柔軟じゃないので、自分を変えられずに死んでいくだろう

 

38 : 2023/09/13(水)15:16:48 ID:WzCn/wXvd
>>35
ギミックなかかっらただの劣化ROG Allyになっちゃうだけじゃんw

 

41 : 2023/09/13(水)15:19:51 ID:e9FDhCiU0
>>38
それは任天堂ゲー出るの?

 

43 : 2023/09/13(水)15:54:27 ID:WzCn/wXvd
>>41
steamの膨大なラインナップがある

ROG Allyはsteam以外のPCゲーも遊べる

 

61 : 2023/09/13(水)17:33:35 ID:oK6NZqye0
>>43
でも任天堂ゲー出ないよね?

 

36 : 2023/09/13(水)15:15:40 ID:FCdDC5wHr
現在でもプレステは死んでる
結局、任天堂の新ハードが出ても出なくてもプレステは死ぬという悲しい運命

 

37 : 2023/09/13(水)15:16:43 ID:TyD8fjRO0
常に開発続けてるらしいから今の所こんな感じってだけやろな

 

42 : 2023/09/13(水)15:34:27 ID:e9FDhCiU0
まだPSは半死半生で息絶えていない
大衆向けゲーム機の座を任天堂に奪い返され、仕方なくハイエンド路線に転換したもののPCに阻まれてる板挟み状態だ
この状態でSwitchの性能が上がると、板挟みが更に進み、PSはペシャンコになってしまう
ちなみに箱も死ぬ
箱に何の恨みも無いが、PSだけが潰れて、同じ据置の箱は無傷とはいかない
最強ソフトメーカー任天堂と最強のハイブリッド機は、客を根こそぎ奪っていくのだ

 

44 : 2023/09/13(水)15:54:54 ID:uoBVNIkG0
そもそもいつ出るの?

 

45 : 2023/09/13(水)16:07:35 ID:CrLfddpw0
>>44
早ければ24年3月で大方の予想は24年末。24年春夏秋のどれかw

 

46 : 2023/09/13(水)16:21:46 ID:UUtqgMlMd
ps4ぐらいだったら出さなくても良くね

 

47 : 2023/09/13(水)16:26:26 ID:h36x+QPT0
PS4ぐらいのソフトならSwitchでもう動いてるから
PS4って実はたいしたことないんだよ

 

48 : 2023/09/13(水)16:26:57 ID:yqi7XW1z0
打って変わってPS5の新型の情報が消えたのは何故?

 

50 : 2023/09/13(水)16:28:13 ID:YHN7jQLcd
そもそも否定するほどの情報出てないからな
・性能はPS4程度
・前世代ソフトの移植は容易
・DLSS上手く使えば次世代ソフト移植も可
勘違いして「Switch2はPS5並の性能!?できるわけない!!」とか言い出すアホいるけど

 

53 : 2023/09/13(水)16:29:29 ID:fuK9/7/Mp
スイッチと互換さえあればあとがどうでもいずれ買うから問題ないな

 

54 : 2023/09/13(水)16:39:39 ID:+w2qRWAg0
信頼できるというか現実的な所だと
仕様的にSwitchのコンセプト(携帯できる据置ハード)は維持してるらしい、という話くらいじゃないの?

性能で今上がってる話は信用してないなぁ…
発売前はやたら高性能謳ってるけど実際はそこまで行ってないのが常態化してるし

 

55 : 2023/09/13(水)16:44:15 ID:KGl00UG5d
俺はDLSS対応自体疑ってるわ
モバイル用チップで実用例まだ無いんでしょ?
世界初採用出来たらそりゃ凄いけどさあ

 

56 : 2023/09/13(水)16:51:11 ID:h36x+QPT0
そもそもゲーム機にそんなに性能は要らん
DLSS使うならなおさら

 

62 : 2023/09/13(水)17:41:38 ID:h36x+QPT0
ゲームだけなら性能上げても稼働時間が伸びるだけなんだよなあ
出てる噂だとかなり上がりそうだから何か使い道があるんだろうな

 

65 : 2023/09/13(水)17:56:48 ID:FQZO7Y7U0
上へ打ち上げるぞ

 

68 : 2023/09/13(水)18:12:43 ID:h36x+QPT0
PS5がゴミなのに無駄に高いだけだからな

 

69 : 2023/09/13(水)18:17:56 ID:s4BSwWs70
例のスティックの特許でHD振動ならぬHDスティックやるんじゃね

 

71 : 2023/09/13(水)18:22:34 ID:VYVvYegQa
ユーロの記事だけ信じるなら
・ブレワイを使った技術デモが関係者限定で公開された
・2024年末より早い発売を目指してる
くらいしかなかったんでスペックに関しては一切不明でDLSSに対応してるかも分かってないのよね

 

72 : 2023/09/13(水)19:03:51 ID:I9JPL5SVd
問題は価格だと真剣に思っている

 

73 : 2023/09/13(水)19:06:01 ID:ivrSlI6Y0
何も信用せんでええ
公式が発表するまでガセで一喜一憂なんざアホくさい

 

74 : 2023/09/13(水)20:26:16 ID:dV/se+HeM
gamescomの話も外見の話はないんだよな
デモ展示あったけど手には持てなかったのかな

 

75 : 2023/09/13(水)20:33:01 ID:jiEpbg2l0
>>74
躯体とかはまだ無いんじゃないかな?
開発キット配布するにしても、実機そのものとは違うもんな訳だし

 

引用元: 実際のところ、switch2の情報ってどこまで信頼できんの?

タイトルとURLをコピーしました