なぜか軽視されがちだけどゲーム機のサイズってかなり重要なスペックだよな?

ハード・周辺機器
gamehards_20210922104135a43.jpg



1: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:01:59.80 .ID:XLZZAvssd
置き場所を選ばないというのは良い


2: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:02:45.59 ID:4lAUAfDvM
襟付きを馬鹿にするな!


3: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:04:13.43 ID:Hfcn/bVJ0
ゲーム機の大きさは優越感の大きさだもんな


4: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:04:46.86 ID:ti0i8B4u0
いや全然
置き場すら困る家じゃないんで


5: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:04:53.05 ID:hczT2kp60
携帯機が1番?


6: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:04:54.70 .ID:XLZZAvssd
例えばゲーミングPCで性能や静音性を追求するとどうしてもサイズが大きくなりがち
そこは専用設計の家庭用ゲーム機に有利な分野


7: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:06:03.59 .ID:XLZZAvssd
「PCで良くね?」と言うなら家庭用ゲーム機と同じサイズ同じ静音性で高性能なPCを組んでみて欲しいものだよ


20: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:17:03.88 ID:H6qqxPQd0
>>7
これは実に興味あるね
ヘッドホン付けてるから騒音はどうでもいいとか言いそう


8: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:06:12.62 ID:2u83czl80
でかいうえに変な形してるのとか最悪だよな


9: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:06:41.61 ID:KsYq4Bof0
ゲームオタクならそれほど気にしない
ゲーム好きな一般層は気にする


10: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:09:18.05 .ID:XLZZAvssd
毎日使うものならともかく、たまにしか使わないものが大きいのは割と困るよな


11: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:09:44.78 ID:8rDiwasFd
だからPCとSwitchで充分だったって回答が出たんだよなぁ


12: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:11:32.09 ID:E0Eti+tD0
当然一番デカい奴が一番性能いいよな


13: 名無しさん 2023/09/22(金) 20:12:13.03 ID:uei9C0gM0
携帯機のほうが売れるからな、日本は特に


タイトルとURLをコピーしました