ポケモン青さん「雑誌買って郵送で応募した奴にだけ売ってやるぞ」

ポケモン
pokemon-blue_202202141046478d7.jpg



1: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:25:12.32 ID:/QO/Uviv0
よくこんな商法通用したよな


3: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:26:14.01 ID:xpTw6KAo0
ヒットしたから販売しただけで
元々カメックスをハブるつもりだった事実


5: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:28:59.76 ID:mroTWb/Pr
>>3
リメイクで結局またハブられた事実


4: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:28:03.64 ID:kHngH8Qv0
店行ったら赤緑売り切れやったから
学年誌で青買うしかなかったわ


6: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:29:06.84 ID:B3JG5G6Q0
対応してるコンビニがローソンだけだったんだよな
街のコンビニ行ってみたらローソンがないことに気がついてパニクった後郵便局で手続きした記憶


8: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:31:15.24 ID:oLa1KVtv0
>>6
だいたいローソンだったな
ポケモンスナップの印刷もだったし


9: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:32:25.31 ID:+1RglpqQ0
ジラーチ「ジャスコに来ない奴にはプレゼントしないぞ」


10: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:32:32.07 ID:0L7j8C/M0
ロボポンやらメダロットやら買ったけど
間に合わせて作った感全開だったな
ストーリーの導線とか滅茶苦茶だった


13: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:36:27.37 ID:58lLsLG20
青って最初の3匹サブイベントで揃うんだっけ?

ピカチュウ版だっけか


14: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:38:32.78 ID:oLa1KVtv0
>>13
それはピカ版


17: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:39:56.21 ID:8GMJXHos0
>>13
ピカチュウ版やな

青は赤緑とマジでほとんど変わらん
ポケモンの立ち絵がちょっと違うのと赤でしか出ないポケモン緑でしか出ないポケモンが1ソフトで両方出るのがメリット


97: 名無しさん 2023/09/25(月) 07:00:51.00 ID:L7wukc3r0
>>17
全部はでないから赤緑どっちとも交換しないとコンプリート出来ないぞ


15: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:38:53.42 ID:rl5bMvFn0
バージョン商法も任天堂じゃないと許されないと思うわ
洋ゲーがこんなことしたら袋叩きやろ


27: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:52:54.78 ID:pwXIhyKc0
>>15
ポケモンの後にバージョン商法ゲー流行りまくったやろ
その時点では幾つか成功したけど結局ポケモンしか残らんかった


18: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:40:57.66 ID:NvYK+u6J0
そもそも雑誌手に取らなきゃ青が出るって情報すら知り得ないんか


20: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:41:51.99 ID:tICGGq4c0
コロコロはこれでぼろ儲けしたらしいな
すぐ販売されたけど


21: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:44:45.54 ID:Xht1C91T0
泣きながらピカチュウ版買ったわ


22: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:46:00.97 ID:J00rkQ5u0
雑誌の応募者全員サービスみたいな要素って今でも残ってるんやろか
ポケモン青もそんなノリの企画よな


26: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:50:49.49 ID:8RfR2Ohd0
>>22
サンデーはコナンでよくやってるで


23: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:46:27.88 ID:qYbb1K6g0
ハナダの洞窟の地形が違うのって青もやっけ


24: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:47:45.62 ID:t0c3QHiD0
ワイが初めて買ってもらったゲームや


25: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:49:58.18 ID:QQOTwSSJ0
発売日朝の4時くらいにちょっと遠目のローソンに友達とチャリ飛ばして買いに行ったなぁ
薄暗い店の前でゲームボーイライト付けてちょっと遊んだわ


30: 名無しさん 2023/09/25(月) 04:57:55.07 ID:J00rkQ5u0
2バージョン作るのって売れたら人によっては2本所持とかで売り上げもそれだけ増えるけど
逆に売れへんと複数種あるせいで在庫のダブつきも半端なさそうやしな
デビチルはそろそろ新作作ってくれてもええんやで?


32: 名無しさん 2023/09/25(月) 05:02:54.59 ID:6pYUHveu0
ローソンでゲーム書き換えるシステムあったよな


33: 名無しさん 2023/09/25(月) 05:06:26.63 ID:tICGGq4c0
>>32
ニンテンドーパワーやな
あのROM自体が今高値やったりするで


35: 名無しさん 2023/09/25(月) 05:11:57.11 ID:xxAUSf+00
>>33
こマ?
ゲームボーイのやつなら箱説明書付きで持ってるわ


タイトルとURLをコピーしました