風来のシレン6はピクミン4のように華麗に復活することが出来るのか?

ゲーム
1 : 2023/09/21(木)19:59:14 ID:kc6zWt/20
ピクミン4のオッチンや巻き戻しのような初心者救済機能をうまく導入できるか

3 : 2023/09/21(木)20:02:24 ID:Rbnhv7MT0
そういう問題じゃないと思うよ
初心者救済とか以前に
まず初心者に遊んでて面白そうだと思わせないと買わないんだわ

 

5 : 2023/09/21(木)20:04:48 ID:jYs2p7fld
>>3
いっせいトライアルに5+出させてもらえればよさそう

 

4 : 2023/09/21(木)20:02:43 ID:gtbK67Q10
巻き戻し機能をつけたら新規も入ってきやすいと思う

 

6 : 2023/09/21(木)20:04:49 ID:SQRadr4Q0
巻き戻しは番付には載らない
ということにすれば初心者もやり慣れた側も問題ないだろうな

 

7 : 2023/09/21(木)20:05:22 ID:w9BbxBWn0
ピクミンって死んでる時期あったっけ

 

16 : 2023/09/21(木)20:11:08 ID:39cHZ2FC0
>>7
ピクミン1、2はハードの割には売れたが、
それから約10年も時間が空いて3を出したが、
3はハードの問題と内容的な問題で微妙だった(マニアには好評だったが)
それからまた10年空いて4でハード、内容、売上、全部良しでやっと日の目を見た

 

8 : 2023/09/21(木)20:05:50 ID:CmBtKBOZ0
初心者救済は絶対必要だと思うぞ
フツーにオプションでやられた後LVそのままアイテムそのままの上
FEのフェニックスモード的なその場でHP全開で復活くらい付けたうえで
ストーリーモードはちゃんとラストまで行ける難易度調整は要る
そんなのシレンじゃない!とか言われようが関係ない
そんなのFEじゃない!とか言ってたジジイは全員あの世に行ったぞ

 

9 : 2023/09/21(木)20:08:38 ID:iF4OhbZ+0
ピクミンは死んでたわけではないな
ずっと低空飛行だったのがようやく飛び立てた

 

12 : 2023/09/21(木)20:09:05 ID:E2FzfnB60
ポケダンが売れた→せやシレン3も似た感じに 総スカン

 

13 : 2023/09/21(木)20:09:13 ID:m7TxavOa0
シレン好きな人はどうせもっと不思議に篭るだけみたいなところはある

 

14 : 2023/09/21(木)20:10:53 ID:AFUzuaEC0
ポケダンが難易度かなり控えめだし、ストーリーダンジョンは向こうに合わせるのかな

 

15 : 2023/09/21(木)20:11:04 ID:tmm2wDqG0
復活は無理でしょ5よりコストかかってねぇよアレ

 

18 : 2023/09/21(木)20:11:40 ID:CmBtKBOZ0
というか似たような硬派仕様で壁にぶち当たって崩壊しかけてたエムブレムが
今大復活遂げてんだからそれを参考にした方が良いと思うが
ルナティックとフェニックスモード両方採用しときゃいいんだよ
オタクはルナを勝手に選んで遊ぶから
簡単な方は徹底的に簡単にしておくべき

 

19 : 2023/09/21(木)20:15:03 ID:eAs16eAB0
ピクミンはピクミンだけだけど
不思議ダンジョンは沢山ありすぎるから無理だろ

 

20 : 2023/09/21(木)20:17:01 ID:gtbK67Q10
巻き戻しを使うと番付載らなかったり実績解除できないとかにすればいい
ストリートファイター6がスマブラ操作を解禁したようにシレンも何か対策しないと新規が入らず老人ばかりになってシリーズが終わる

 

23 : 2023/09/21(木)20:17:59 ID:O1RNz3ui0
恥を忘れて不思議の幻想郷に倣いストーリーダンジョンのアイテムロストを廃止する
持ち込み可と不可を別ゲーとして割り切るという発想だ

 

24 : 2023/09/21(木)20:18:38 ID:d8RcGXrL0
Enter the Gungeonが3年前に300万本超えてることすら知らんのやろな初心者救済とかアホなこと言ってるニワカジジイはw

 

25 : 2023/09/21(木)20:19:51 ID:8GZ4xQ88d
巻き戻しと回数制限リトライオートセーブはあっていいと思う
それに合わせて救助隊とかいう無駄救済システムカット

 

28 : 2023/09/21(木)20:22:12 ID:15YNx0Mc0
5プラスを買った人向けに作ってる様なもんだから大して変わらんと思う
画面を見ても面白そうに見えない。今の時代のゲームみたいに華やかさを感じられない

 

30 : 2023/09/21(木)20:24:23 ID:OcPeSTYz0
生配信が儲かるものじゃなかった頃は実況される定番ソフトだったのになぁ

 

33 : 2023/09/21(木)20:25:21 ID:BX7wTnmG0
シレン6スレでもグラが不要みたいな意見マジで多かったけど、
ピクミン4が糞グラだったらって考えるとやはりグラは必要だよな
初心者だってグラが綺麗でやってみたいって思えなくちゃ買わないだろうし

 

35 : 2023/09/21(木)20:27:51 ID:CmBtKBOZ0
>>33
ピクミンって水木しげるの漫画みたいなもんで
背景は超リアルの中に漫画みたいなデザインの小人がいるって世界観だから
あれは背景グラ凝りに凝った方が良いゲームだから
シレンはグラがいいと言えばいいけどそんなには…
それよりも処理速度を尋常じゃないくらい凝って欲しいところだけどな
慣れまくった人間が遊んだら目に見えないくらいのスピードでガンガン先に進んでわけわからないってのがベスト

 

40 : 2023/09/21(木)20:34:57 ID:yJZENK8J0
売れなかったのはマイナーハードなのとキャラの魅力の無さのせいだと思うよ

 

41 : 2023/09/21(木)20:36:21 ID:vEUb6W4u0
まあ古参がデカイ顔して新参を叩いて追い払うんだろうな

 

42 : 2023/09/21(木)20:37:32 ID:Tthiqty20
正直初心者向け路線ならシレン復活よりポケダン復活のほうが可能性ありそう

 

43 : 2023/09/21(木)20:41:09 ID:9I4IOVa4M
シレンなんて売れるわけ無いだろ
そもそも腐る程似たようなインディーゲームあるし

 

44 : 2023/09/21(木)20:42:17 ID:sYg/6pom0
カラペン復活させて炎上させようぜ

 

75 : 2023/09/22(金)18:15:38 ID:KYOT5PSr0
>>44
クソペン復活してもゴムの盾あるならそこまで問題じゃないと思うわ
アイテム破壊は遠くからアイテム破壊してくるクソッピーの方が恐ろしいし

 

47 : 2023/09/21(木)20:47:22 ID:MYNOedVW0
まずはシレン2をだなぁ

 

48 : 2023/09/21(木)20:48:40 ID:pd4MeVrI0
保存の壺前提のシステムはまあ微妙ではあるが…といった感じ
個人的に嫌いではないのであっても良いと思う

 

49 : 2023/09/21(木)20:54:00 ID:dSxbGN3w0
内容より先にパッと見の華やかさが欲しい

 

50 : 2023/09/21(木)21:33:51 ID:u51xi82I0
もうシレン2とアスカは半分諦めてる

 

53 : 2023/09/21(木)21:55:57 ID:/IExxArH0
>>50
オレはシレン2は実機でアスカもwin11で普通に遊べるしそんなに移植にこだわる気持ちは分からんな
6が面白いかどうかは分からないけど新作が一番ワクワクするわ

 

51 : 2023/09/21(木)21:35:30 ID:5KwaZxgx0
ファイアーエムブレムみたいにカジュアル・クラシックと選択出来るようにすればいいんじゃね?

 

54 : 2023/09/21(木)23:12:22 ID:T4QlJvlY0
ゲームの出来だけ気にしてても足りないだろ
ピクミンは4出す前に時間かけて知名度稼ぎしてたぞ

 

97 : 2023/09/23(土)11:45:49 ID:haAR3eWn0
>>54
そもそもピクミンは
負け戦ハードで舞台がよくなくて跳ねなかったけど
爪痕自体は各所に残しまくった怪物ではあったからな
念願の檜舞台でようやく大暴れしてるだけで
大物喰いできるポテンシャルは元々持ってた

 

55 : 2023/09/21(木)23:15:20 ID:lqjcSAei0
ピクミンは3DXやブルーム出したし、シレンは5plusを出したしな

 

56 : 2023/09/21(木)23:19:02 ID:q8sxL/byM
ビジュアル面で手間かけて無さ過ぎて新規は微妙やろ
シリーズファンは気にせんやろうけど絵面が古すぎる

 

57 : 2023/09/21(木)23:23:23 ID:5hNw7rje0
無理や、世間は任天堂にしか興味がない

 

59 : 2023/09/22(金)00:52:49 ID:ot0P2oBg0
引き継ぎの正解はトルネコのゴールドで店増築で答え出てるんだけどな
下手でもやればやるほど意味があって、上手くいくほど効果が高い

 

85 : 2023/09/23(土)05:08:04 ID:ASwkM+hO0
>>59
じゃあそれなら
シレン城
でええやん

 

60 : 2023/09/22(金)02:16:09 ID:lOvq8v6t0
こんな見た目のゲーム新規が買うわけないだろ
そのへんのインディーのほうがスイッチの性能の範囲で魅力的なビジュアル作ってるわ
低予算で作って古参のジジイ釣るだけのゲームだよ

 

62 : 2023/09/22(金)05:44:17 ID:3hLYlOkD0
絶対無理だろ
10万いけば御の字のソフトだしな
1月のソフトラッシュにぶつけて
どうにか目に留まればってぐらいだろ
なつもんのパッケージ版が5万だから、これを超えるのが最低ラインだな

 

63 : 2023/09/22(金)06:07:45 ID:ot0P2oBg0
シレン5の50万本ってこれまでの不思議のダンジョンでもトップクラスなんだな
サクナヒメみたいにキャラが良くて操作しやすくて救済措置のあるゲームなら100万の可能性はなくもないが
だいたい面倒なだけのゲームになるからなあ

 

65 : 2023/09/22(金)08:00:44 ID:H9qSBdF+0
スイッチ独占でサードが売れるわけないやん
プロモしまくったなつもん4万本ww

 

66 : 2023/09/22(金)08:03:09 ID:vDbfi7eP0
夜システム排除して初代みたいなシンプルに戻せ

 

69 : 2023/09/22(金)08:59:46 ID:XnRDimEX0
ピクミンはメインゲームだけじゃマンネリだからとダンドリバトルやTDと拡張できる思いつく限りの要素を入れたからな
シレンにそういう追加要素は無理でしょ。所詮はローグなんだから
売れたいならターン制を無くしたアクションにするとかそういうフルモデルチェンジが必要

 

70 : 2023/09/22(金)09:09:39 ID:3Axi5lp3H
それじゃあシレンじゃなくていいやん、ターン制ローグライトがこのシリーズなのに
アクションなんて他にも山ほどあるし

 

71 : 2023/09/22(金)09:16:21 ID:FDFYwFYW0
シレンはキャラや雰囲気が好きだから面白ければ何でもいいかな

 

74 : 2023/09/22(金)18:14:15 ID:OosS1Toc0
ガキの頃みたいな全戦全力のモチベーションはない
救済モードみたいなライト向け機能は欲しい
常時しあわせとか、アスカMAPみたいな補助機能
玄人は使わないし、勝手に縛るだろし

 

76 : 2023/09/22(金)19:57:46 ID:TUVNW4nX0
巻き戻しは絶対に入れるべき。今のプレイヤーに「すべて失って最初からやり直してね」は最悪
それに実装しても持ち込み不可ダンジョンでは使えない、あるいは使うこと前提の難易度になると思うから今までと変わらん
ただ空振りしたら死ぬって言う状況ならアイテム消費して打開、っていう今までなら当たり前のことが巻き戻せばいいやで適当に攻撃できるようになるのは嫌だな

 

81 : 2023/09/23(土)00:15:48 ID:ESWRD4C90
でもシレン5でもセーブデータ複製すれば完全再現できたよね

 

87 : 2023/09/23(土)06:13:00 ID:RLrUrA300
夜をなくしたら復活出来るかもな
夜ある限り絶対に買わない

 

92 : 2023/09/23(土)09:27:29 ID:ZvbfsgCW0
グラはアスカでシステムはポポロあたりが到達点
夜システムはほんと要らなかった

 

93 : 2023/09/23(土)09:53:10 ID:hY7iWr8NM
余計な事するならおまけダンジョンでしてくれればいい

 

104 : 2023/09/23(土)17:00:37 ID:RLrUrA300
2がベースなら間違いなく買うわ

 

105 : 2023/09/23(土)20:01:17 ID:1zCZeUWt0
4システム以前にモブの顔グラがひどすぎる

 

106 : 2023/09/23(土)20:02:25 ID:LqjeZhE50
2ベースならって言ってるやつは間違いなく客じゃないから無視していいな
本当に買う奴は予習も兼ねて5+を触ってる

 

107 : 2023/09/23(土)23:12:07 ID:RLrUrA300
夜が糞すぎてそこでやめたからな
5なんか当然買ってねえし客じゃ無いというなら結構
復活はないね

夜ある限り絶対に買わないし
古参切り捨てるなら未来は無いよ
予習()頑張ってねw

 

引用元: 風来のシレン6はピクミン4のように華麗に復活することが出来るのか?

タイトルとURLをコピーしました