【悲報】ポケカ転売屋、ほぼ何せず月に500万の荒稼ぎww

ポケモン
pokemoncard_20230422120918687.jpg



1: 名無しさん 23/09/30(土) 08:23:00 .ID:K9eq

以下嫉妬民


2: 名無しさん 23/09/30(土) 08:23:37 ID:Kn2v
嫉妬や!!!!!!


3: 名無しさん 23/09/30(土) 08:24:38 ID:xO2B
どこいっても品切れ当たり前な中ようやっとる


9: 名無しさん 23/09/30(土) 08:27:56 ID:2Dx7
国税庁が肩あっためてるから


10: 名無しさん 23/09/30(土) 08:28:30 ID:WvDS
これ結局バブルみたいなもんやろ
高く売れるから高く売れるみたいなもんで
弾けたときに在庫抱えてたら負け

稼いでるやつほど逃げ遅れそうな予感はする


17: 名無しさん 23/09/30(土) 08:32:00 .ID:K9eq
>>10
カードゲームなんか未開封ならブームから何年か経った後でも売れるよ。ワイも転売屋やけど、ホビーは何年すぎても価値があまり落ちない


19: 名無しさん 23/09/30(土) 08:32:46 ID:WvDS
>>17
安定価値ならええけど
バブルで価値が肥大化してたら購入時よりは価値が落ちるやろ

今がどの段階なのか知らんが


30: 名無しさん 23/09/30(土) 08:36:04 ID:2Dx7
こっすいこっすい転売ヤーの自己防衛見てて悲しくなる


31: 名無しさん 23/09/30(土) 08:36:54 ID:8WCy
ポケカローテーション採用されてんの驚いたわ
ワイが子供の時はそんなんなかった


32: 名無しさん 23/09/30(土) 08:37:16 ID:JWaZ
ポケカバブルって崩壊したって聞いたけどなんだかんだでずっと人気だよな


33: 名無しさん 23/09/30(土) 08:37:35 ID:HpcX
>>32
まだ全然売れるぞ


36: 名無しさん 23/09/30(土) 08:38:31 ID:l0to
まあまともな方法じゃ手にはいらんし転売されてる奴を更に転売するのはリスクと資格が必要やしなあ


39: 名無しさん 23/09/30(土) 08:40:57 ID:2Dx7
ポケカおじさんとかいう謎の存在


51: 名無しさん 23/09/30(土) 08:45:30 ID:2Dx7
半グレの資金源にもなってそう


57: 名無しさん 23/09/30(土) 08:47:09 ID:JXnm
>>51
余裕でなってるぞ
プラモの時もおった


65: 名無しさん 23/09/30(土) 08:51:53 ID:wRFc
まぁぶっちゃけポケモンカードとかプラモみたいなマニア向けは転売も好きにすれば
大多数の人間は困らんし
必需品はやめようね


67: 名無しさん 23/09/30(土) 08:52:32 ID:S6Nz
>>65
まあだからマスクは転売禁止したわけやな
娯楽製品なんて転売するために存在するようなもんやし


78: 名無しさん 23/09/30(土) 08:55:22 ID:wRFc
>>67
マスクはやばかったな
そりゃ規制されるわと


タイトルとURLをコピーしました