全盛期のハドソンってどんだけ凄かったの?

CM
1 : 2023/09/13(水)22:31:52 ID:fxBTzjHr0
天外魔境が国民的RPGになり得たってマジ?
"

2 : 2023/09/13(水)22:32:27 ID:cvXASRno0
CMうつくらいには

 

3 : 2023/09/13(水)22:32:50 ID:wgqzXxzx0
夏休みは色んなとこでイベントやってたな

 

4 : 2023/09/13(水)22:32:53 ID:bk7VQn/r0
キャラバンするくらい

 

5 : 2023/09/13(水)22:32:59 ID:CaaLYnFia
買わなきゃハドソンなくらい

 

6 : 2023/09/13(水)22:33:42 ID:i+aJP2kt0
パワーシリーズでスポーツゲームそろってたからスポーツしなくても良かった

 

7 : 2023/09/13(水)22:33:44 ID:4u2WxCXO0
確かに凄かったな

 

8 : 2023/09/13(水)22:33:57 ID:fxBTzjHr0
なんでここまでイベントやってたメーカーが無くなったのか疑問だ

 

18 : 2023/09/13(水)22:36:56 ID:tNMj/R1V0
>>8
メインバンクの破綻もあるしハード参入遅れたのもあるしソフト的な意味合いで言うなら開発力が低くて主要タイトルが少なかったのが敗因

それを考えると長持ちした部類でもあるけども

 

9 : 2023/09/13(水)22:34:13 ID:tNMj/R1V0
旅館や温泉のゲームコーナーにボンバーマンのアケゲーがある程度には人気だった

 

10 : 2023/09/13(水)22:34:17 ID:cy/WHdm30
スーファミのマルチタップといえばハドソン
人気者はハドソンを持っていた

 

22 : 2023/09/13(水)22:38:32 ID:ukXiZAPF0
>>10
あーあれか
持ってる奴の家が溜まり場になるアイテム

 

11 : 2023/09/13(水)22:34:19 ID:bq1PqAMlx
ダウンタウンもCM出る位凄かった

 

12 : 2023/09/13(水)22:34:21 ID:a2IV/4Arr
ボンバーマン

 

13 : 2023/09/13(水)22:34:22 ID:v36ZV9ted
日本電機と共同でハード作れるくらい

 

14 : 2023/09/13(水)22:34:47 ID:fxBTzjHr0
ボンバーマン、桃鉄と今でも続くパーティゲームを生み出したのは凄いと思うわ

 

15 : 2023/09/13(水)22:35:05 ID:bk7VQn/r0
なんでも何もPCFXがあれだけ爆死したんだから当たり前だろ…

 

16 : 2023/09/13(水)22:35:36 ID:fxBTzjHr0
FXで天外魔境3が出てたらどうなってたんだろ

 

17 : 2023/09/13(水)22:36:36 ID:ibF7qYMU0
ジョイスティック言えばハドソン

 

19 : 2023/09/13(水)22:37:46 ID:iTkcdt/ea
ボンバーマンめっちゃ楽しかったなぁ

 

20 : 2023/09/13(水)22:37:49 ID:ukXiZAPF0
新桃太郎伝説以外ロクなタイトルねえよな

 

21 : 2023/09/13(水)22:38:19 ID:nVs40g/f0
ボンバーマン位しか知らん

 

23 : 2023/09/13(水)22:38:47 ID:i+aJP2kt0
CDロムロム体験してない人が碌なタイトル無いとか言うよねー

 

26 : 2023/09/13(水)22:40:01 ID:ukXiZAPF0
>>23
ロムロムで読み込み倍速になったとこでゲロ遅いのは変わらんしまともにゲームできないのは論外

 

24 : 2023/09/13(水)22:39:05 ID:Emn4AiE+d
桃太郎の着ぐるみのcmとかよくやってたな

 

29 : 2023/09/13(水)22:41:03 ID:fxBTzjHr0
>>24
ボンバーマンの着ぐるみが日本各地回るCM好きだったわ

 

25 : 2023/09/13(水)22:39:34 ID:TqwNujohM
飛行機が墜落してもノーダメだった

 

27 : 2023/09/13(水)22:40:33 ID:bk7VQn/r0
国産スキル製MMOという偉大な功績

 

28 : 2023/09/13(水)22:40:44 ID:BLP7BXJ/r
ゲームテスターがお子様のスターに成れるくらい

 

30 : 2023/09/13(水)22:41:41 ID:v36ZV9ted
ライザンバー2、3
エメラルドドラゴン
スーパーシュヴァルツシルト
キャンペーン版スーパー大戦略

実家にこれくらいしか残ってないな

 

31 : 2023/09/13(水)22:43:38 ID:9McMV+Xap
迷宮組曲はハマった

 

32 : 2023/09/13(水)22:43:59 ID:kYUJzOeJd
天外2の我が道に敵なしのcm観てアニメーションや声に憧れたわ

 

33 : 2023/09/13(水)22:44:10 ID:il/NS7qP0
死ぬまで負けハードに注力してたけどあれ何がしたかったんだろ

 

34 : 2023/09/13(水)22:46:23 ID:4u2WxCXO0
>>33
その負けハードを作ったのがハドソンでは?

 

35 : 2023/09/13(水)22:47:15 ID:FhBSi7Tk0
高橋名人が有名になったシューティングゲームとか今だとeスポーツになり得そう

 

36 : 2023/09/13(水)22:51:16 ID:reGN7RBP0
FXがもっと売れてればなあ
拓銀の影響デカかったんだろな

 

引用元: 全盛期のハドソンってどんだけ凄かったの?

タイトルとURLをコピーしました