チュートリアルでやめたゲームある?

FF15
1 : 2023/10/06(金)19:32:13 ID:P/CV7CZ50
ぼくはNARAKA
"

2 : 2023/10/06(金)19:34:52 ID:gWxjYHia0
ウィッチャー3

 

93 : 2023/10/07(土)01:07:50 ID:sqS5CKXC0
>>2
これ

 

3 : 2023/10/06(金)19:35:25 ID:ZmnmR8D/0
エルデンリング

 

4 : 2023/10/06(金)19:36:11 ID:Cjm0vCB30
SAO

 

5 : 2023/10/06(金)19:36:57 ID:oOrvvRTj0
ジャストコーズ4

つまらなすぎた

 

6 : 2023/10/06(金)19:37:52 ID:OK8DwD180
風来のシレン5
初心者用の施設があったけどうんざりするほど項目あった
作った奴馬鹿だろ

 

7 : 2023/10/06(金)19:38:09 ID:l3/PJwzH0
ディスガイア3

 

8 : 2023/10/06(金)19:40:55 ID:ajkP6/lL0
ビルダーズ2
まじでクドすぎて体験版すら完走出来なかった

 

9 : 2023/10/06(金)19:41:18 ID:8lW1Q1Xn0
ポケモン
殿堂入りしたからやめたわ

 

10 : 2023/10/06(金)19:41:54 ID:HolfWc1f0
FF10-2

 

12 : 2023/10/06(金)19:44:16 ID:lLVDQlELa
Killzone2
低品質ブラーで酔いまくってダメだった

 

14 : 2023/10/06(金)19:44:57 ID:8v1lB6Vod
ff16を青年時代で辞めるのはそうだと聞いた

 

15 : 2023/10/06(金)19:45:39 ID:FNrk6mwEM
ブレワイ

 

16 : 2023/10/06(金)19:46:05 ID:2hPe8Azb0
ペルソナ4
戦闘するまで長すぎてやめた

 

73 : 2023/10/06(金)21:55:31 ID:sL7Ut1XI0
>>16
俺はペルソナ5
マジで導入ドラマパートが長すぎてキレて投げた
1年後に再開してドハマりしたけど

 

17 : 2023/10/06(金)19:47:43 ID:0fxf8blzd
モンハンワールド

 

19 : 2023/10/06(金)19:48:21 ID:bZ8vvZje0
FF15

 

20 : 2023/10/06(金)19:48:32 ID:fGy2chIeM
モンハンライズ

ありえないくらいクソだった

 

21 : 2023/10/06(金)19:49:10 ID:FNrk6mwEM
ブレワイ
まじむかつく

 

22 : 2023/10/06(金)19:49:17 ID:l5BUDgK70
ぶっちゃけPS1-2あたりのゲームの多くはこれだったわ、OP見て終わりとかな
積みゲーばっかでホント無駄だった、やり込んだのもあるけどほんとクソみたいな宣伝とかファミ通に流されてた暗黒時代だった

 

23 : 2023/10/06(金)19:50:35 ID:xgfC1qMb0
メタルギア5

 

24 : 2023/10/06(金)19:52:10 ID:edsmNHj00
DQ7「だらしない奴らだな」

 

26 : 2023/10/06(金)19:53:50 ID:a79C5iSQM
トレハンはエンディング見たところでやめてしまうな

 

27 : 2023/10/06(金)19:54:44 ID:AA3ayl+Ud
ゴーストランナーってサイバーパンク忍者みたいなゲーム
壁走りできずに諦めた

 

28 : 2023/10/06(金)19:55:11 ID:zcM/7eo00
ドラクエ10

 

29 : 2023/10/06(金)19:56:11 ID:+yWOxfPC0
ソリティバの体験版
最初のゲームに入る前の三文芝居が臭すぎてそっ閉じ

 

30 : 2023/10/06(金)19:56:16 ID:P4kRzZbj0
ブレイブルー

 

31 : 2023/10/06(金)19:56:18 ID:eKk5XKYq0
FF7R

 

32 : 2023/10/06(金)19:57:27 ID:FNrk6mwEM
ブレワイ
今までのゼルダを返せ!

 

33 : 2023/10/06(金)19:58:26 ID:PZNP1wxDd
アキバズビート
体験版だったけどUnityロゴ出てきて少し不安になり操作したらワンテンポ遅れる挙動にそっとコントローラー置いた

 

34 : 2023/10/06(金)19:59:35 ID:DEaU7vGa0
シレン3

 

35 : 2023/10/06(金)19:59:55 ID:Fcu0oTCkd
ホライゾンゼロドーン

 

37 : 2023/10/06(金)20:01:07 ID:mH1CZ16R0
そんなゲーム山ほどあるけど、覚えてるわけないんだよな

 

39 : 2023/10/06(金)20:04:23 ID:pjdU2hvI0
ArtifactとかいうDCG

 

41 : 2023/10/06(金)20:09:55 ID:mH1CZ16R0
1番最近のならアサクリミラージュ
大手が出すアクションの戦闘じゃねぇよ、20 年前のアクションみたい

 

45 : 2023/10/06(金)20:16:15 ID:/iBAbVOB0
テイルズオブザテンペスト

 

46 : 2023/10/06(金)20:16:54 ID:dw+hIKjM0
あまこ6

 

47 : 2023/10/06(金)20:17:07 ID:f+Jy2tvv0
P5Sは体験版で体験できるまでが長すぎて挫折した

 

48 : 2023/10/06(金)20:18:48 ID:0QVcjsSt0
スターフィールド

 

171 : 2023/10/08(日)05:46:46 ID:Y4Bavz9YH
>>48
別に炭水化物とか嫌でもネタやる番組になっちゃった!家族の分も作って爆死させたのは伝わってきた
開始前にトレードあるな

 

49 : 2023/10/06(金)20:20:11 ID:XTdsoQtF0
トライアングルストラテジー
ずっと会話だけ続いてバトルはタクティクスオウガ以下なのすぐ分かった

 

50 : 2023/10/06(金)20:25:33 ID:AA3ayl+Ud
ディスガイア5
ゲームシステムは普通に遊べたけどあまりにもノリが合わなかった
ギャグがおもんない

 

57 : 2023/10/06(金)20:51:35 ID:l3/PJwzH0
>>50
俺がディスガイア3やめた理由と全く一緒だw
イワシがどうのこうのってクッソ寒いギャグが続いて
あーこれ無理だってなってやめた

 

51 : 2023/10/06(金)20:26:02 ID:3PPstRRo0
龍が如く6

 

52 : 2023/10/06(金)20:30:05 ID:XN1bfDix0
ソウルハッカーズ2

あんなにダラダラ長くてセンスのない導入初めてだったわ
ゲーパスだったから固執する理由もないし即アンインストールした

 

55 : 2023/10/06(金)20:37:14 ID:jvWd4zsw0
自分で買ったソフトがどうか
買ったとしても新品で買ったのか中古で買ったのかを書くべきだろう

 

56 : 2023/10/06(金)20:38:54 ID:p8eIFGxj0
GUILTY GEAR STRIVEの一個前

 

58 : 2023/10/06(金)20:53:17 ID:P4kRzZbj0
PS2のベルセルク

 

59 : 2023/10/06(金)20:55:22 ID:rZ0+Y6G60
剣豪

 

60 : 2023/10/06(金)20:57:13 ID:1dBepAa80
スパイダーマン

 

61 : 2023/10/06(金)21:03:45 ID:+1ISrIHi0
タクティクスオウガ

 

62 : 2023/10/06(金)21:15:49 ID:x1eNW8vc0
かまいたちの夜
弟切草みたいなもんだと思ってたから
最初のシナリオの犯人はずしてやめた

 

64 : 2023/10/06(金)21:17:45 ID:fSIY3Rxm0
ゴッサムナイツ

 

65 : 2023/10/06(金)21:20:49 ID:aUxY/Cit0
ティアキン
前作と違って一瞬で3D酔いするんで無理だった
そもそもクラフト系とか苦手なんだけどそれを体験するとこまで到達しなかった

 

67 : 2023/10/06(金)21:22:51 ID:O3VZ4PZW0
スクエニの偽スプラ
文字が小さすぎ、カメラの挙動が気に食わず開始1分で終了

 

70 : 2023/10/06(金)21:48:40 ID:Xsocea9W0
デススト

何が楽しいのかサッパリや…

 

71 : 2023/10/06(金)21:51:58 ID:tyqgmda10
スクエニゲー

 

72 : 2023/10/06(金)21:53:21 ID:44+PGzVMd
バンナムとスクエニのゲームはたまにキャラの台詞とかノリがキツ過ぎて無理な時あるわ

 

77 : 2023/10/06(金)22:06:38 ID:Owx275Qd0
アイマスDSは最初のムービーが流れた瞬間に謎の嫌悪感が襲ってきてそのまま放置しちゃった

 

78 : 2023/10/06(金)22:07:22 ID:Mpcjw7jY0
デススト

 

79 : 2023/10/06(金)22:07:38 ID:IJfSDRwk0
ティアキン
クラフトが合わない
地上に降りてもやる事が前作と変わらん

 

83 : 2023/10/06(金)22:30:30 ID:Xc/J8MsQ0
PS2版のSWBF2
帝国の興亡の序盤で視認性悪すぎてやめた
システム面諸々、改悪作だった

 

84 : 2023/10/06(金)22:30:32 ID:eNc3Mfpj0
Wo Long

 

85 : 2023/10/06(金)22:32:04 ID:y/XvjJAI0
RDR2
雪山から出る前に嫌になった

 

86 : 2023/10/06(金)22:32:42 ID:Mla8fGTx0
遊戯王のレガシーなんちゃら
専門用語ばかりでよくわからんかった

 

87 : 2023/10/06(金)23:01:14 ID:6qsjTPzN0
PS5のスパイダーマン
カカロット
ジャストコーズ3

 

185 : 2023/10/08(日)14:59:56 ID:VMcf8RtY0
>>87
そもそも糖質少ない
薬もない

 

88 : 2023/10/06(金)23:09:28 ID:lgkikOap0
自分が普段使ってるキー配置が出来ないゲームは全部捨てた

 

92 : 2023/10/07(土)01:05:21 ID:29DZ3UNP0
任天堂とモンハン以外全て

 

95 : 2023/10/07(土)01:11:54 ID:2GG3RTHv0
RDR2
何年も雪山から出てないよ

 

96 : 2023/10/07(土)01:24:39 ID:WKrcZyzy0
ヘルシンカー

 

99 : 2023/10/07(土)03:38:20 ID:4QOM8dw90
スターフィールド
宇宙船乗った瞬間無理だった

 

101 : 2023/10/07(土)07:33:09 ID:aLcwm1oS0
ペルソナ5

 

103 : 2023/10/07(土)08:16:38 ID:H3GGBN2g0
ベヨネッタの最初のムービーのノリがキツすぎてやめた

 

105 : 2023/10/07(土)08:57:03 ID:Ct+PV2rXM
セールで買ったクライスタは蝶を操作させられてる所で投げたわ
ダルそうな探索が見えてしまうのはダメだろ

 

106 : 2023/10/07(土)11:02:08 ID:UxLzwSme0
龍が如く
何が人気なん?
バトルもつまらんし

 

107 : 2023/10/07(土)11:03:27 ID:NuqEK6At0
>>106
アップで映る桐生ちゃんの毛穴

 

108 : 2023/10/07(土)11:13:00 ID:Byauwd+e0
クリアまでがチュートリアル系なやつ(格ゲーとかモンハンとか)

 

109 : 2023/10/07(土)11:16:58 ID:aLcwm1oS0
>>108
ハクスラもダメだな

 

112 : 2023/10/07(土)12:01:43 ID:iYX4c/Qo0
レイマンレジェンド
敵がキモくて無理だった

 

113 : 2023/10/07(土)12:24:15 ID:GPSDzcBm0
サガフロンティア2
どうみてもイトケンじゃない音楽で一気に興が冷める…これは買ってからじゃないと分からない要素だからな

 

168 : 2023/10/08(日)05:22:26 ID:o2Noc7Rh0
>>113
もともと屁が止まらないとか
特に中止でずるいなんて存在しないと全然回らんわ

 

114 : 2023/10/07(土)12:52:10 ID:fQ4Y42F60
FF10ー2

 

115 : 2023/10/07(土)12:55:18 ID:toj/iC3O0
最近ではスカーレットネクサスは秒で捨てた

 

118 : 2023/10/07(土)12:58:09 ID:pErnY84u0
ff15

 

125 : 2023/10/07(土)14:43:39 ID:DayJVeIa0
FF7Rは体験版やって買わなかったな

 

126 : 2023/10/07(土)16:09:01 ID:eMnfRcLQM
罪と罰かな

 

128 : 2023/10/07(土)18:28:56 ID:yd9bjeHU0
トラックおじさんの大好物やぞ

 

131 : 2023/10/07(土)18:52:09 ID:+R1tsBLB0
燃料タンクはそこにあるとかない?
寄らば大樹の陰みたいなの?

 

133 : 2023/10/07(土)18:56:54 ID:iDdFbfb+H
若手叩くなっていいながら他のまともだよ

 

134 : 2023/10/07(土)18:59:25 ID:TB3CccUk0
あつ森

 

135 : 2023/10/07(土)19:38:43 ID:1Q2QHPEG0
「~次第(で順位に変動あり得る)よな」みたいなクリエイターが多すぎて誰に媚びたところでは統一問題を知ってるくせに

 

136 : 2023/10/07(土)20:02:44 ID:xUd15/fA0
ひろきよ
評価してるような人間はいないでしょ。
未成年は自慢して公開するようなやつを応援する豚だな
EVでもないのが

 

138 : 2023/10/07(土)20:39:50 ID:ZqmyhtnP0
ここからが勝負
とりあえず登録だけしといた
引けでピョコっと上がるイメージがあるから凄いっていかにも死亡保険が出るから除外しとったわ

 

引用元: チュートリアルでやめたゲームある?

タイトルとURLをコピーしました