意図的にバグを残してたゲームってある?

ゲーム全般
ff3_20210410110851850.jpg



1: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:09:38.194 .ID:2kt4Gi3l0
たとえば行けないエリアにあえて行けるようにしてるとか


3: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:11:03.793 ID:oYmCOxVA0
宇宙麻雀はバグでああなったから開き直ったらしいな


8: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:12:07.130 .ID:2kt4Gi3l0
>>3
なにそれくわしく


9: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:12:59.586 ID:oYmCOxVA0
>>8
対面からチー出来たりする工口ゲー


4: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:11:07.720 ID:7Ih9Bkyk0
探せば大量にあるよね


5: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:11:27.888 ID:DV0DAmlad
裏技とバグは隣り合わせかな


6: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:11:49.335 ID:xjh+MdnC0
ムジュラのデバッグモード


7: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:12:05.982 ID:WoI33vjt0
ハウジングで空中に物を固定する裏技がバグで長年あえて放置し続けてたFF14がある


15: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:26.481 .ID:2kt4Gi3l0
>>7
なるほど、それが内装技術になっちゃってるのね


10: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:13:47.521 ID:ESXShofq0
リマスターとかはそういうの結構あったような


11: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:02.195 ID:6MH/vtNu0
FF3の飛空挺はバグ技で高速移動してる
なので移植する時バグが発生しなくて飛空挺が遅くなって苦労したとか


19: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:15:38.202 ID:CgmOu9cC0
>>11
まったく同じ事思っててワロタ


29: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:26:31.971 ID:6rcgNa1jd
>>11
これ


12: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:10.704 ID:e/7hzdiJ0
スト2のめくりって本来はバグだったんだよな


13: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:13.725 ID:f+6cYKw50
ポケモンのなぞのばしょ


14: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:15.984 ID:3gzOwb3U0
MHFガンランスの砲撃回避


21: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:16:40.949 .ID:2kt4Gi3l0
>>14
あれってバグなん?
スーパーアーマーが発生してるだけしゃね


22: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:16:42.751 ID:X0/wVwr00
>>14
MHFはグリッチしてなんぼなとこあったし


16: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:54.620 ID:oA6n9/2td
初代ポケモンのミュウ

そのせいでセレクトバグが発生して逆に売れたという逸話があるね


28: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:24:34.709 ID:LLR6MOXG0
>>16
ミュウは使わないポケモンのデータがアクセス出来ないリストに残ってただけだろ


31: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:27:28.720 ID:glLDBWSG0
>>28
ミュウってイベント配布してなかったっけ?


32: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:29:45.866 ID:LLR6MOXG0
>>31
セレクトバグで本来出てこないポケモンにアクセス出来る手段発見されて
そこにやたら完成度高いミュウがいたから話題になって
公式が意図しない仕様だったけど話題利用してイベント配布することになったんだぞ


40: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:38:32.703 ID:BBg8waFE0
>>32
ネット普及してない時代に話題だからって発売二、三ヶ月で配布するのは無理あるだろ
どう考えても最初から配布予定だっただろ


タイトルとURLをコピーしました