ゲームプログラマーになりたい高校生だけど大学はどの学科選べばいい?

ゲーム全般
programing-sensei-teacher.jpg



1: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:41:05.867 .ID:IVes2UvA0
プログラミング自体は独学でいくらでも勉強できるけどどうせならそういうの特化の学科を選びたい
例えば情報通信と情報システム、情報メディアとかだとどれがいいの?


2: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:41:54.060 ID:ODF/uHEz0
就職しなよ


4: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:43:10.185 .ID:IVes2UvA0
>>2
大学(可能なら院まで)は出とけって家族全員から念押されてるし
金銭的にも出してくれるっぽいし大学は行く


3: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:42:27.343 ID:1lQ8MYIf0
そんぐらい調べらんないとプログラマー向いてない


6: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:43:38.206 .ID:IVes2UvA0
>>3
結局違いがイマイチわからんのだよ


5: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:43:28.671 ID:VnI3itaj0
映画科
脚本や演出の勉強が必要


7: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:44:06.752 ID:MMHFtLku0
ゲーム会社のOBがいる大学に行ってインターンしてそのまま就職が楽


9: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:44:47.874 .ID:IVes2UvA0
>>7
そんなやつ知らない


8: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:44:41.891 ID:LbLJZFyo0
違いなんて学校ごとに呼び方変えてるだけだもん


10: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:44:59.285 ID:i6t+ntvD0
名前の差なんてどうでもいいけどカリキュラムは見比べろ
プログラミング多いとこ少ないところとか結構差がある


12: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:45:18.441 ID:aaRTZR5g0
プログラミングは独学でいいだろって言いにきたらえらかった


13: 名無しさん 2023/10/13(金) 08:45:36.649 ID:aGj08YdJ0
ゲーム会社ってどこもブラックだぞ


タイトルとURLをコピーしました