バカ「いい歳こいてカードゲームww」 ワイ「このカード、1枚で1000円ね」 バカ「ファ?!」

ホビー
card_202301191038578f8.jpg



1: 名無しさん 23/10/13(金) 22:54:48 .ID:x6oB
ワイ「で、このカードくらいの価値のカード40枚組んでデッキ組むの」

バカ「ファ?!?!」

ワイ「つまりまともにゲームやろうとしたら4万かかるの」

バカ「ファ?!?!!!?!」

ワイ「で、このカード、半年で格落ちするの。次にまともにゲームしようとしたらまた4万かかるんだわ」

バカ「ファファファ?!?!?!?!」


ワイ「理解ったかい?カードゲームは“大人の遊び”なんだよ」


18: 名無しさん 23/10/13(金) 23:01:47 ID:HhTh
>>1
バカ「ワイ「で、このカード、半年で格落ちするの。次にまともにゲームしようとしたらまた4万かかるんだわ」」
ワイ「ん?だからなに?」


20: 名無しさん 23/10/13(金) 23:02:29 ID:q1xx
>>18
「大 人 の 遊 び」


24: 名無しさん 23/10/13(金) 23:04:10 ID:HhTh
>>20
4万ぽっちで大人の遊びとか言われてもなぁ・・・
新車500万、年間維持費60万とかから見たら、大人になって4万wwwって感じやない?


27: 名無しさん 23/10/13(金) 23:05:54 ID:q1xx
>>24
永続的にそれくらいの金がかかるから4万ポッキリではない


4: 名無しさん 23/10/13(金) 22:56:06 .ID:x6oB
これが現実


5: 名無しさん 23/10/13(金) 22:56:47 ID:hp4s
正直メインターゲットがわからん
子供の財力じゃ無理やん


7: 名無しさん 23/10/13(金) 22:57:45 ID:ZIcE
カードに金かけてるこどおじってのは変わらなくね?


8: 名無しさん 23/10/13(金) 22:58:04 ID:2grb
そんな金必要とかもうクレジットカードで戦えよ


10: 名無しさん 23/10/13(金) 22:59:21 ID:JtaH
これマジ?
何のカードの話なんや 1部のポケモンカードが高騰してるのは話題になってたけど


13: 名無しさん 23/10/13(金) 23:00:09 ID:q1xx
>>10
遊戯王


14: 名無しさん 23/10/13(金) 23:00:21 ID:JtaH
>>13
高過ぎやろ


11: 名無しさん 23/10/13(金) 22:59:42 ID:Ivmw
はじめしゃちょーもやってる陽の趣味やで


16: 名無しさん 23/10/13(金) 23:00:33 ID:5Eys
遊戯王の灰流うらら三枚セットですら1500円くらいやろ


17: 名無しさん 23/10/13(金) 23:00:55 ID:q1xx
>>16
もっとするぞ


19: 名無しさん 23/10/13(金) 23:02:03 ID:5Eys
>>17
確認してきたら一枚ちょうど1000円くらいやな
三枚積み必須と考えると高いな?


21: 名無しさん 23/10/13(金) 23:02:34 ID:FbK8
少子高齢化がこのまま進んでくとカードゲーム業界はますます大人をメインターゲットにしてくようになるんかな


タイトルとURLをコピーしました