ワイの弟がゲーム依存症かもしれんから助けてクレメンス

やばい
1 : 2023/10/02(月)13:09:19 ID:U/cM2o9id
スペック
弟(26)
正社員
年収 400万位
勤務時間9時くらい~22時位?

平日は23時くらいに帰ってきて家族とろくに会話せず風呂入って飯食って後は寝る深夜1時位までゲーム

このままじゃやばいと思う。どうしたらいい

"

2 : 2023/10/02(月)13:10:38 ID:dCBfMDto0
何も問題はない、ブラザーもガキじゃねえんたぞ

 

3 : 2023/10/02(月)13:11:08 ID:U/cM2o9id
>>2
言うて平日深夜1時までゲームやるか?

 

4 : 2023/10/02(月)13:13:08 ID:3H9gd6P8M
普通やろ

 

6 : 2023/10/02(月)13:14:15 ID:U/cM2o9id
>>4
どこがじゃ。土曜日は19時位に帰ってくるけどルーティンはおなじだしはっきり言って異常だ

 

5 : 2023/10/02(月)13:13:39 ID:VIAylxO50
働いてんならええやろ

 

7 : 2023/10/02(月)13:15:27 ID:U/cM2o9id
>>5
働いてるけど家族とほとんどコミュニケーションないんやぞ。23時に帰ってきて軽く挨拶して後は風呂入って飯食って深夜までゲームや。これの依存性依存性以外何があるんや

 

8 : 2023/10/02(月)13:17:47 ID:OkaBheb90
趣味に出来るだけ時間使いたいだけやろほっとけ

 

11 : 2023/10/02(月)13:19:27 ID:U/cM2o9id
>>8
だからって家族の時間を蔑ろにするなやってことや

 

9 : 2023/10/02(月)13:18:41 ID:zXSEEohf0
お前よりは大丈夫だろ

 

12 : 2023/10/02(月)13:19:48 ID:U/cM2o9id
>>9
ワイは正常や

 

10 : 2023/10/02(月)13:18:53 ID:U/cM2o9id
この前も誕生日にゲーム依存症に関する本あげたら露骨に嫌そうにしてたし本格的にヤバくなる前になんとかしたい

 

13 : 2023/10/02(月)13:20:53 ID:Kq3WM2OUr
働いてるなら別にええやろ

 

14 : 2023/10/02(月)13:21:39 ID:U/cM2o9id
>>13
働いてる働いてないの問題やなくて家族のコミュニケーションを蔑ろにしてまでゲームしてるから依存性疑ってるんや

 

15 : 2023/10/02(月)13:22:30 ID:u4/duJm5d
26以上のお前が未だに実家暮らししてる方がヤバいやろ

 

16 : 2023/10/02(月)13:23:32 ID:U/cM2o9id
>>15
そこは関係ないやろ

 

17 : 2023/10/02(月)13:23:48 ID:Lyjr1qZWM
自分の考え押し付けてくる奴とは話したくないやろ
しかも仕事から帰ってきて疲れてるのに
弟が気の毒や

 

20 : 2023/10/02(月)13:26:25 ID:U/cM2o9id
>>17
普通に考えて仕事と睡眠以外ゲームしかしとらんのがおかしいと思わんのか?日曜日なんか家族と飯食った後どっかにほっつき歩いて帰ってきてまたゲーム三昧や

 

18 : 2023/10/02(月)13:24:22 ID:CI7pv+j70
親はお前含め子供部屋から出ていってほしいのが本音やぞ

 

19 : 2023/10/02(月)13:24:53 ID:fgrFjU+E0
イッチはこどおじなんか?

 

22 : 2023/10/02(月)13:26:37 ID:U/cM2o9id
>>19
こどおじやで

 

23 : 2023/10/02(月)13:27:03 ID:4sIXrS/U0
依存症って生活に支障きたすレベルでやめられない人のことやぞ
それはただのゲーム好きや

 

27 : 2023/10/02(月)13:28:18 ID:U/cM2o9id
>>23
逆に言えば仕事辞めたらずっとゲームしとるってことやんか。

 

33 : 2023/10/02(月)13:30:50 ID:4sIXrS/U0
>>27
いやだから仕事続けてるんだから依存症じゃないじゃん

 

35 : 2023/10/02(月)13:31:33 ID:U/cM2o9id
>>33
だからその状態で仕事辞めたら依存性が更に悪化するってことや。分かるやろ?

 

36 : 2023/10/02(月)13:32:05 ID:4sIXrS/U0
>>35
仕事辞める予定あるのか?

 

37 : 2023/10/02(月)13:32:24 ID:U/cM2o9id
>>36
無いと思う

 

50 : 2023/10/02(月)13:36:47 ID:4sIXrS/U0
>>37
じゃあこういうことだ
弟はきちんと仕事してる
仕事終わりの自由時間をゲームに当ててる
朝起きてまた仕事に行く
何ひとつ日常生活に支障ないよな?
それをおまえは依存症と呼んでる
結論、おまえが家族に依存してる

 

53 : 2023/10/02(月)13:38:40 ID:U/cM2o9id
>>50
だから休日も家族とほとんどコミュニケーション取らずに飯食ってる時と風呂入ってる時以外の時間は全部自分のプライベート時間ってのが問題なんや?家族ってこんな冷たいもんなんか?

 

56 : 2023/10/02(月)13:42:43 ID:4sIXrS/U0
>>53
だからおまえは家族依存症なんだよ
弟の人生は弟のもんなんだから、ゲームが原因で仕事やめたりDVしたりしないかぎりほっとけ
おまえから見た一方的な良し悪しで決めつけんな

 

26 : 2023/10/02(月)13:27:40 ID:+izbgmypd
お前だけでもいいから自立してやれよ
アラサー二人抱えるのってだいぶしんどいで

 

28 : 2023/10/02(月)13:28:47 ID:U/cM2o9id
>>26
ワイも弟も家に金入れてるで

 

30 : 2023/10/02(月)13:30:03 ID:T0q2WXL10
自立しなよ

 

31 : 2023/10/02(月)13:30:24 ID:4P2LBnhA0
23時に帰ってきて飯食って風呂入って1時までゲーム
言うてそんなゲームしてなくて草

 

34 : 2023/10/02(月)13:30:56 ID:U/cM2o9id
>>31
お前それを平日毎日やぞ。そりゃ依存性疑うわ

 

42 : 2023/10/02(月)13:34:44 ID:XpeVjsh50
>>34
23時に帰ってきて飯食って風呂入ってからゲームやろ?
少なくとも飯食って風呂入る時間だけで30分はかかるとして、ゲームなんて1時間半しかやってないやん
1日ゲーム1時間半ってそんな深刻か?

 

45 : 2023/10/02(月)13:35:30 ID:U/cM2o9id
>>42
それを毎日やってんのが問題なんや

 

39 : 2023/10/02(月)13:32:42 ID:cFo5Dn9T0
ワイなんか在宅で仕事終わったら寝るまでゲームやで
飯は完全食の宅配で仕事とゲームやりながら食う
朝起きても出社ギリギリまでゲーム
平日のゲーム時間は7時間くらいいっとるで
依存ってのはこういうレベルのことや

 

44 : 2023/10/02(月)13:34:59 ID:U/cM2o9id
>>39
一人暮らしなら問題無いが実家暮らしならやばいわ

 

54 : 2023/10/02(月)13:39:46 ID:U/cM2o9id
もっと家族の時間大切にしろってことや

 

55 : 2023/10/02(月)13:40:29 ID:Nbzi283/d
こどおじしてる時点で家族のことなんて何も考えとらんやん

 

58 : 2023/10/02(月)13:43:56 ID:XpeVjsh50
弟って一人暮らしとかせんのんか?
もしくは一人暮らししたいけど、お前かお前の親が一人暮らしをするのを止めたってことはないか?

 

59 : 2023/10/02(月)13:44:13 ID:ons/0C9q0
これで依存症なら仕事終わったあと深夜3時くらいまでゲームしてるワイはなんなん?

 

60 : 2023/10/02(月)13:46:16 ID:4sIXrS/U0
>>59
なんのゲームかによるな

 

61 : 2023/10/02(月)13:47:18 ID:ons/0C9q0
>>60
こんなレスした矢先にやけど言うほど毎日ゲームしとらんかったわ
3時まで自由時間にはしとるけど
FPSとかMOBAとかみたいな対人型のゲームだと依存度高そうよな

 

63 : 2023/10/02(月)13:51:21 ID:4sIXrS/U0
>>61
いや冗談や
何時までゲームしようが、金や時間にちゃんと区切りつけてやってられるうちは依存症ではないで
依存症っていうのはもはや自分の意思ではやめられないぐらいの状態や

 

引用元: ワイの弟がゲーム依存症かもしれんから助けてクレメンス

タイトルとURLをコピーしました