ニンテンドーは過去に1万円ハードの値下げをした黒歴史がある。誰も触れない黒歴史

SONY
1 : 2023/10/25(水)16:56:13 ID:6BQlKo5p0
だから絶対にもう2度と高額なハードは出さない
"

4 : 2023/10/25(水)17:00:12 ID:mI55ZCbg0
>>1
SONYは発売前にPS3を1万円値下げして笑われてたよww
安すぎたかもって言ってたのに更に値下げしたら会社が潰れちゃった(笑)

 

6 : 2023/10/25(水)17:16:13 ID:XOWv318T0
>>4
潰れたのは草

 

2 : 2023/10/25(水)16:57:41 ID:eQI2+Ig70
3DSのこと?

 

5 : 2023/10/25(水)17:14:12 ID:4S7edIzJ0
PSも箱も1万円くらい普通に値下げしとるが

 

8 : 2023/10/25(水)17:17:22 ID:85+rnzIm0
PSは値下げどころか値上げしてるもんな

 

9 : 2023/10/25(水)17:20:26 ID:84h5GEC4d
3DSの初期モデルは一万円値下げして13000円相当のVCを配った
Vitaの3Gモデルは一万円値下げして何も配らなかった

 

13 : 2023/10/25(水)17:27:13 ID:lrACcgzh0
多分3DSの事言ってんだろうけど・・・
1万円値下げって、東日本大震災があったからっていう理由があったからなぁ~
まぁ、そのせい(?)で毎日配信していた「いつのまにテレビ」が終了してしまった。
アレが終わるぐらいなら1万円値下げなんてして欲しくなかったまである。

ちなみに・・・原因もなく何の保証もなく1万円以上を平然と値下げした任天堂とは違う企業があるけどなw

 

127 : 2023/10/26(木)11:13:16 ID:6WGeZ9VZ0
>>13
しかも3DSは任天堂がめちゃくちゃ気を使ってアンバサダープログラム用意してくれたし
聖魔ありがてえ

 

16 : 2023/10/25(水)17:30:43 ID:4Tqzkvxn0
空白の17分なんてのもあったな

 

17 : 2023/10/25(水)17:30:52 ID:vMw5/u1H0
PS2は最終的に25000円下がってた

 

21 : 2023/10/25(水)17:50:57 ID:dYS94qxm0
PS3も最終25000円じゃなかった?
4万円位の値下げだが・・・

 

22 : 2023/10/25(水)17:51:17 ID:edKXDL1z0
PS2値下げしまくってたよなw

 

30 : 2023/10/25(水)18:07:09 ID:inaUMvR10
てか値下げが黒歴史なの?値上げならわかるけど値下げってユーザーからしたら別に問題なくない?

 

35 : 2023/10/25(水)18:09:05 ID:8oy/vmRTd
>>30
販売直後に4割引はスクエニじゃないんだから…

 

31 : 2023/10/25(水)18:07:29 ID:X5uVAv9x0
したら悪なの?

 

32 : 2023/10/25(水)18:07:58 ID:cEsbDvf40
アンバサダーになったわ

 

34 : 2023/10/25(水)18:08:58 ID:nL1fAuD8a
どのハードでも値下げしてるだろ
アホなのか

今世代機だけが異常なんだ

 

36 : 2023/10/25(水)18:09:10 ID:QG//D8HK0
価格変動が黒歴史になるなら全商品に当てはまるだろう

 

38 : 2023/10/25(水)18:10:22 ID:8oy/vmRTd
もうアンバサダー知ってるやつもいない時代なのか
それとも本当に知らないのか

あん時めちゃくちゃ荒れまくったからな

 

39 : 2023/10/25(水)18:12:20 ID:SrCbmVb90
初代PSとか半年で1万円値下げしたよな

 

40 : 2023/10/25(水)18:12:32 ID:9mxeZWWm0
イチキュッパの話する?

 

41 : 2023/10/25(水)18:12:35 ID:k4AuZyWjM
同じ製品の生産を続ければ原価は下がっていく
同じ性能の製品を安価な部品で作れる様になる
性能に影響しない部分のコストを下げた製品にする

今まではこんな感じだったが円安とか物価高とかで価格維持するだけでもすごい扱いになった

 

42 : 2023/10/25(水)18:13:13 ID:X5uVAv9x0
でも2万5000円で買った奴らってソフト一本とファミコンソフト2本とか貰えなかった?

他に何かあったっけ

 

43 : 2023/10/25(水)18:13:37 ID:8nOrSJ570
他ハードでもやってるのに
なんで任天堂だけぐだぐだ言われるの?

 

44 : 2023/10/25(水)18:14:25 ID:8oy/vmRTd
>>43
宇宙最速値下げだから

 

45 : 2023/10/25(水)18:15:02 ID:G4XO809md
元の値段じゃ勝ちで誰も買わなかったんよ3DSは

 

46 : 2023/10/25(水)18:18:14 ID:Ih7yo/Z40
3DSの値下げはVITAの価格設定のせいだよ。
ソニーが携帯ゲーム市場を破壊しようとしたからそれを守るために仕方なく追従して携帯ゲーム市場を守っただけのこと。
3DSを値下げしていなかったら今頃携帯ゲーム市場は完全に無くなってスマホに取って代わられていたよ。

 

47 : 2023/10/25(水)18:21:41 ID:EVMmb49L0
割りと忘れてるやついるけど値下げとモンハンブーストの両方があって軌道に乗せたハードだからな3DSは
初動が良かっただけでその後は値下げブーストが来るまでは低空飛行、ハードの価格設定が大事なのかが分かる
初期PS3やVITAは論外のゴミ

 

48 : 2023/10/25(水)18:21:48 ID:QG//D8HK0
最速値下げはサターンでは
発売前ならPS3がトップだが

 

52 : 2023/10/25(水)18:22:34 ID:Ih7yo/Z40
>>48
初代xboxは?

 

56 : 2023/10/25(水)18:25:30 ID:QG//D8HK0
>>52
箱も発売後数ヶ月後に価格改定でしょ

 

50 : 2023/10/25(水)18:21:53 ID:6M3WELm8d
黒歴史ってのは売上非公開にしたあのハードのことだろ、任天堂はWiiからあれだけ落ちようがWii Uの売上隠さなかったからな

 

53 : 2023/10/25(水)18:24:01 ID:I1e7mRsYd
>>50
ハード売上非公開にしたって箱oneの事か
あまりにも売れ無さ過ぎてもう10年もずっと隠してるよな箱は

 

54 : 2023/10/25(水)18:24:50 ID:J+AyOEwN0
3DSが値下げせずオワコンになってたらVITAにモンハンが出て自体がひっくり返ってた可能性あるんよな
WiiUも死んでたし

 

57 : 2023/10/25(水)18:25:39 ID:q4mVOcJbd
そういえば3DSが出た2011年って過去最高レベルの円高だったよね

 

58 : 2023/10/25(水)18:27:06 ID:J+AyOEwN0
>>57
関係ないぞ
当時のニンテンドーのコメント読んでこい

 

59 : 2023/10/25(水)18:27:07 ID:k4AuZyWjM
震災後は世間の空気が重かったな

 

60 : 2023/10/25(水)18:27:58 ID:vLuue9li0
ソニーからゴキが伝染したように、ゴキをあまり見てるとゴキがうつるぞ

 

63 : 2023/10/25(水)18:32:37 ID:Ih7yo/Z40
任天堂は結果的に3DS値下げでも黒字だったからね。

 

64 : 2023/10/25(水)18:37:35 ID:/A6IRR5m0
震災のせいにしてるけど3DSは普通に不人気でPSPに負けそうだったからだよ

 

65 : 2023/10/25(水)18:41:48 ID:N8KR2w/ea
アンバサダーは荒れたけど、TGSでモンハン3Gとまさかの4の発表があって
そりゃ値下げして普及させるよなと納得された

 

66 : 2023/10/25(水)18:41:50 ID:1u5hBkMvd
震災で値下げって意味不明だもんな

 

67 : 2023/10/25(水)18:44:51 ID:uIDbyYeY0
値下げはユーザー増えるからいいんだよ任天堂もソニーもMSもセガも過去にやってる
問題は2段階値上げしたPS5だわ前代未聞

 

69 : 2023/10/25(水)18:52:06 ID:goVV6TVI0
ドリキャス 「ふふふ」

 

71 : 2023/10/25(水)18:55:52 ID:Y9iISSBAM
アンバサダーの本体は旧型でも今なら3万円近くで売れるけどな

 

72 : 2023/10/25(水)18:57:32 ID:eb6B4L+x0
無職の一万円は辛いよな
働け

 

74 : 2023/10/25(水)19:10:47 ID:Cr7zfX7GM
黒歴史って…PSは値下げ合戦でセガ叩き潰したの知らんのか?

 

75 : 2023/10/25(水)19:15:53 ID:vzHsbh2OM
いまかわねーバカがいるかよ!

バカが買う

新型を発売しまーす!安くしまーす!

これがSONYだ!PlayStationだ!

 

78 : 2023/10/25(水)19:23:06 ID:Kvz/WYfOM
>>75
DSずーっとこれやってたよな
任天堂への信頼あれから無くなったわ

 

76 : 2023/10/25(水)19:20:36 ID:bzJNKJAk0
当時大震災で日本全体の消費が一気に落ち込んでたことを何故無視するのか

 

85 : 2023/10/25(水)19:35:10 ID:VqJXfUe80
>>76
日本の震災だけで世界中で売れなくなるとか
怪奇現象レベルだぞ、海外で地震起きて日本で消費冷え込むか?

 

77 : 2023/10/25(水)19:22:33 ID:Kvz/WYfOM
3DS25000円で任天堂信者は満足してたのにな
Wii Uも売れなかった途端即撤退だから任天堂の新ハードは買う気しない
信用がなくなったわ

 

81 : 2023/10/25(水)19:25:02 ID:Kvz/WYfOM
え今値下げを震災のせいにしてんの…?
きしょすぎる…

 

82 : 2023/10/25(水)19:30:22 ID:m/foxjd/0
3DSの事だろ?
任天堂派の俺から見てもあれは「どうなのよ…」と当時は正直思った
1万値下げよりもむしろ「当初3DSを25、000円で出した」事の方が…

 

83 : 2023/10/25(水)19:32:12 ID:f+BKH8690
黒歴史は値上げしたハードの方だろ

 

87 : 2023/10/25(水)19:38:03 ID:8dqaThtJM
震災の時も異常にコンスタントに売れ続けたハードもあるもんな!

 

88 : 2023/10/25(水)19:39:38 ID:VqJXfUe80
>>87
ちょうどPS3、PSPがかなり盛り上がってた時期なのに震災のせいで売上減ってたと思うぞ
一方でWiiはモンハンtri以降ソフト不足に苦しんでた大チャンスだったのに

 

91 : 2023/10/25(水)19:53:26 ID:tsoUIU0F0
3DSの価格設定はPS3に次ぐ失態だったわ
岩田が焦った顔して値下げ発表したのを今でも思い浮かぶ

 

97 : 2023/10/25(水)20:03:55 ID:bq2GXU9bM
まあ、ブーメランなのは置いとくとしてもこの教訓あるから円安だろうが次世代スイッチに高値付け辛いだろうなとは思う

 

99 : 2023/10/25(水)20:09:37 ID:Sg1bBZ33M
SONYがアホほど高い値段つけて、もはや値引きどころか値上げしてるような市場だぞ
任天堂が通してきた25、000円の壁もSwitchでは最初から崩して3万円だし(wiiuは別モデルあり)、ライトみたいなフォローがある程度だろ
そして現実的に有機ELの方が売れてるし、PS4が2万円で売ってる横でそれらは成功してる

化石みたいな話より市場を見て決めるだろ

 

102 : 2023/10/25(水)20:50:57 ID:MlmPe4l/0
その値下げに釣られて値下げしないといけなくなったハードもあったな
空白のなんちゃらって言う黒歴史になってるみたいだが

 

104 : 2023/10/25(水)20:51:21 ID:2kD5gqQX0
ニンテンドーは一度も値下げはしたことないと言うのに
捏造がひどいな全く

 

108 : 2023/10/25(水)22:17:10 ID:dHkeSB8U0
>>104
オープン価格だから小売が勝手に安売りしてただけだよねw

 

109 : 2023/10/25(水)22:19:41 ID:5HG41eV40
この話散々擦ってたでしょうにw

 

113 : 2023/10/26(木)00:57:19 ID:vZoYGfNV0
セガもあるで

 

114 : 2023/10/26(木)01:26:56 ID:F4qQVlR/0
PS64サターンの値下げ合戦はエグかったらしいっすね…

 

117 : 2023/10/26(木)06:36:49 ID:Pr77Yxbx0
値上げしたほうが黒歴史だろうに

 

引用元: ニンテンドーは過去に1万円ハードの値下げをした黒歴史がある。誰も触れない黒歴史

タイトルとURLをコピーしました