ニンテンドーの唯一の弱点は「敗北を知らない」こと

3DS
1 : 2023/10/24(火)22:36:35 ID:s6isxXpVd
そしてその敗北を知ることははい

存在そのものが完全無敗だからである

"

2 : 2023/10/24(火)22:37:48 ID:eCce7Dlr0
でも任豚はマリオワンダー買ってないじゃん

 

3 : 2023/10/24(火)22:38:18 ID:paCGz7NB0
敗北しかないやろw

 

4 : 2023/10/24(火)22:38:37 ID:J53bu719a
64、GC、wiiuと敗北しまくっとるやんけ

 

7 : 2023/10/24(火)22:40:50 ID:v3akPeci0
>>4
赤字は出してない
バーチャルボーイも黒字だった

 

19 : 2023/10/24(火)22:53:46 ID:kZlxRDRRd
>>7
Wii Uと3DSで赤字出してるやんけ

 

20 : 2023/10/24(火)22:55:32 ID:bWdwm0wpa
>>19
嘘つくな証拠出せや出せないなら訴えれても文句言うなよ

 

5 : 2023/10/24(火)22:39:47 ID:A5AnspT40
負けまくったから任天堂が進化して最強のファーストになるまで経験値稼いだんだぞ

 

6 : 2023/10/24(火)22:40:48 ID:Txpjj9pG0
据え置き機に関しては敗北続きの人生だったろ

 

8 : 2023/10/24(火)22:41:19 ID:v3akPeci0
任天堂が負けたことなど一度も無いよ

 

72 : 2023/10/25(水)00:47:54 ID:UHA//j9GM
>>8
ヴァーチャルボーイ・・・

 

9 : 2023/10/24(火)22:41:58 ID:P1G+2pLQ0
敗北を知ってるからスイッチに繋がったんだろ
低性能機で幅広く振り切ったお陰

 

10 : 2023/10/24(火)22:42:13 ID:0l234i/r0
歴史上一度も敗北していない唯一の企業

 

11 : 2023/10/24(火)22:44:03 ID:j0Cgz8ST0
バーチャルボーイやサテラビューで痛い目を見てるからなぁ

 

12 : 2023/10/24(火)22:44:57 ID:GfU4VoB/0
失敗はその後の成功に繋がれば問題ないな

 

13 : 2023/10/24(火)22:45:55 ID:u4PnUUTw0
マジレスすると数えきれない失敗を重ねてきてるから今があると言える

 

14 : 2023/10/24(火)22:46:20 ID:0mWn4pE9d
バーチャルボーイは黒字定期

 

15 : 2023/10/24(火)22:46:25 ID:sXpc498f0
娯楽はかならず飽きが来る失敗ありきの市場だからな
だから新しい要素を含めていかないと先はない

 

16 : 2023/10/24(火)22:46:39 ID:ls5WRCj20
64DDは完全な黒歴史だな

 

18 : 2023/10/24(火)22:51:23 ID:iQMBD2DU0
任天堂は組長のころから一貫して変わらない
いい意味でね

 

21 : 2023/10/24(火)22:55:50 ID:lghWy/3dd
WiiUが記憶に新しいからこういう考えにはまだ至らない
switchの次も大成功したら慢心する可能性は十分ある

 

22 : 2023/10/24(火)22:57:01 ID:3iPRiwSA0
負けるときは負けとるがな

 

26 : 2023/10/24(火)22:59:56 ID:exwb+f+H0
3連連続最終決算赤字だったやん
倒産寸前

 

29 : 2023/10/24(火)23:06:24 ID:LLyMpitc0
wiiあたりで株価がかなり下がってたからあの時が敗北といえば敗北なんかな
その時に買った人は今4倍になったな

 

31 : 2023/10/24(火)23:12:04 ID:PFDPSq790
なに こじゃれたこと言ってんだよ

 

32 : 2023/10/24(火)23:20:38 ID:ZAPUaXvQM
挑戦と失敗を細かく積み重ねて成功に繋げるから強いんやろ

 

33 : 2023/10/24(火)23:30:03 ID:J+VYC/qU0
敗北したから今があるんだろ

 

34 : 2023/10/24(火)23:30:35 ID:8hCDM2QC0
もしGCが敗北してなかったら高性能路線を続けていたのだろうか

 

35 : 2023/10/24(火)23:39:54 ID:+TW1Gk9R0
ハイスペ路線が正義になってたかもな
ソニーにも実は優位な世界なんだよなそれ

 

38 : 2023/10/24(火)23:45:58 ID:Ez9Jxpkr0
Uの大失敗を片足一本で支えてた3DSを捨てて次は一体型のハード出しますと発表した時は、引き返せないヤバイ賭けに出たなと思ったよ

 

39 : 2023/10/24(火)23:49:03 ID:39mdYQrx0
>>38
賭けに勝ったな
普通に考えたら据え置き専用にしたら終わってたな
PS5も売れてないし
3DSが売れてた時点でそっちに需要があるのは明らかだし

 

40 : 2023/10/24(火)23:51:08 ID:/vcJlWFt0
ポケモン本編が出てるハードに関しては負け無し、って考えると今後任天堂はハードを2つ同時に出すような事しない限り負けることはないんじゃないか?

 

41 : 2023/10/24(火)23:53:08 ID:h4obLWQP0
wiiu発売は2012年だから3DSと3.11が悪い

 

42 : 2023/10/24(火)23:53:27 ID:ZCEdmYTS0
敗北した歴史をナイナイすれば敗北してないな

 

43 : 2023/10/24(火)23:55:12 ID:EaarWs8m0
モバイル機の性能向上で、据え置き機としても遜色ない時代になるという任天堂の見込みがSwitchでハマった部分も大きい

 

46 : 2023/10/24(火)23:59:24 ID:h4obLWQP0
wiiuに擦り付けられてるけど発売前から赤字だった時点で3DSが悪いだろ

 

47 : 2023/10/25(水)00:02:24 ID:4AATivr+0
勝負してないやん

 

48 : 2023/10/25(水)00:04:40 ID:n2CvzUM0M
他社の失敗から学べるって凄いね

 

49 : 2023/10/25(水)00:05:35 ID:4nxTDE1o0
GC、GBAまでは順当な高性能路線だったけど
Wii、DS以降は良くも悪くも毎回違った形で攻めてるよなあ

 

53 : 2023/10/25(水)00:10:09 ID:5/SMWy8L0
3DSとWiiUはまさに敗北だったな

ギミック路線は一歩間違えれば大爆死

 

54 : 2023/10/25(水)00:11:09 ID:MKhzfecb0
64、gc、wiiuでの敗北があったからこそ圧倒的な存在になったわけだろ
もし無敗だったら付け入る隙がいくらでもあったろうな

 

55 : 2023/10/25(水)00:12:34 ID:3aBUbI+W0
負けを認め奮い立ったメーカー

負けを認め会社を潰したメーカー

 

57 : 2023/10/25(水)00:17:36 ID:7hjFqUAO0
敗北って言うならライバルと比較しないとわからないだろ
PS4より圧倒的に3DSのソフトが売れてた時点で勝利だろ
赤字とかは失敗には使えるが勝敗には関係ない

 

59 : 2023/10/25(水)00:19:46 ID:xSwN6Xjd0
やっぱ内部留保は娯楽には必衰だな
なきゃセガのようになってた

 

60 : 2023/10/25(水)00:19:48 ID:g/28b9P80
DSはGBAとの並行路線って今は分かってるから賭けとは思わないな
DS路線なら低解像度を2画面にするか
GBA2なら高解像度大画面にするかで
最終的にはソフトが決定するし

 

61 : 2023/10/25(水)00:20:12 ID:HvxN/jAj0
赤字で語るならPS3もPS4もPSPもvitaも失敗でいいと思う

 

62 : 2023/10/25(水)00:26:06 ID:A5C1JIkTd
失敗はしたけど敗北じゃないって話か

 

63 : 2023/10/25(水)00:28:35 ID:7hjFqUAO0
>>62
ゲーム業界自体が衰退してた時期で厳しかったけどライバルには勝てたってことやな
赤字も新ハード前に黒字になったし

 

64 : 2023/10/25(水)00:29:23 ID:PLqZEMJq0
他はともかくWiiUは紛れもない敗北だろ

 

66 : 2023/10/25(水)00:32:11 ID:DXas21UF0
>>64
そう
そしてPS4は勝利したがそれで成功したと思ってしまった

 

65 : 2023/10/25(水)00:30:44 ID:6wmlen+M0
64でサードが去ったから開発力が異常に上がったんだぞ

 

68 : 2023/10/25(水)00:33:43 ID:xSwN6Xjd0
GCは敗北だろう?
箱に負けてたし

 

69 : 2023/10/25(水)00:36:28 ID:g+/rNezI0
PS5 5000万台
Xbox 2500万台
Switch2 0台<敗北を知ることはない

 

73 : 2023/10/25(水)00:51:37 ID:aEAaJ2NXM
VBとか即死だったやん

 

74 : 2023/10/25(水)00:53:28 ID:VDa9dLeJ0
GC、WIiUは負けハードだろ
WiiUの時にサードがハブってくれたおかげで、自社開発強化して勝手に最強になった

 

76 : 2023/10/25(水)01:03:19 ID:hePI99lX0
むしろPS1、PS2相手に敗北を重ねたことで強くなった

 

77 : 2023/10/25(水)01:30:05 ID:dnvu2Od/0
サテラビュー

 

92 : 2023/10/25(水)08:39:04 ID:QnX7FZjo0
>>77
当時やってみたかったな

 

79 : 2023/10/25(水)01:56:57 ID:jxHILZ9Y0
むしろ負の歴史やろ

 

80 : 2023/10/25(水)02:00:02 ID:9JiwNeqO0
VBってソフト何本出たんだ?10本もないよな確か

 

82 : 2023/10/25(水)02:28:40 ID:DXas21UF0
>>80
国内19
海外はもう2、3本出た
まだPS5独占ゲームよりは多い

 

81 : 2023/10/25(水)02:10:38 ID:4XEe2m0E0
1は馬鹿だから解らんだろうが
どんだけ外部から観て成功してようとも危機感持って反省して学ぼうとしてると思うよ

勿論上手く行かないときも反省して分析して次に生かすから強い訳で

 

83 : 2023/10/25(水)03:17:40 ID:pwzeJun40
対立煽りの成りすましだろ

 

84 : 2023/10/25(水)05:20:12 ID:X+EJ0YbH0
歴史改竄するとか韓国じゃん

 

88 : 2023/10/25(水)07:43:54 ID:LlEFXEHUa
スレタイが流石に雑過ぎる

既に書かれてるが、64・GC・WiiUは敗北ハード

 

91 : 2023/10/25(水)08:12:33 ID:vplee8I70
他社が強すぎた
他社と差別化できない
顧客の需要を満たしてない

失敗ハード三本柱な

 

93 : 2023/10/25(水)08:53:14 ID:HNsc0mR90
敗北はしまくっとるやろ。浮き沈み激しいし。

 

94 : 2023/10/25(水)08:59:04 ID:YVUXrmeUd
ゆとりが立てたスレだな
PS1、2の栄光をまるで理解していない

 

95 : 2023/10/25(水)09:01:33 ID:HqFnD4LPd
ある一点を見ると敗北してるようには見えるけど
コツコツと堅実に他の箇所で儲けてはいるんだよな

 

96 : 2023/10/25(水)09:03:42 ID:PSv0cjF10
ハードそのものは売れはしたが未来に繋がる新規IPを生み出せなかったのはWiiくらいかね

 

97 : 2023/10/25(水)10:05:35 ID:5jg/ubaZ0
>>96
ゼノブレ

 

99 : 2023/10/25(水)10:31:57 ID:EA2PCMhH0
何度も躓いて
その度に強くなって乗り越えてきたと書くと少年誌の主人公のようだな

 

100 : 2023/10/25(水)10:39:22 ID:LlEFXEHUa
>>99
よく言われるけど、任天堂は所謂追放系なろう小説主人公っぽい

 

101 : 2023/10/25(水)11:22:56 ID:M20Dr2r80
むしろ敗北を認めてるのが強さやろ
敗北認めずグダグダやってるのがソニー

 

102 : 2023/10/25(水)11:42:57 ID:bLi6k8ca0
64、GCで負けてサード囲われてしまったから
自社がどんどん強力になっていったんだが
つまり任天堂をここまで強くしたのはソニーと恩義サード

 

105 : 2023/10/25(水)13:29:02 ID:j3FZgsLw0
>>102
そして後になって任天堂はソフトメーカーとして強すぎるとブーたれる、一部のオンギサード…

 

103 : 2023/10/25(水)11:47:26 ID:bubg4DTD0
むしろ、多数の失敗や敗北を知ってるからこそ今の強さがある位じゃね?
娯楽産業が水物であることをどこよりも知ってる任天堂だからこそ
任天堂だから勝てる、なんて慢心はしてないと思うしね

 

104 : 2023/10/25(水)13:06:03 ID:LeZjb97rd
いつも任天堂負けたとか騒いでる人ばかりだけど
そして任天堂にも失敗はあるけど?

 

106 : 2023/10/25(水)15:09:29 ID:siMPdPiq0
ブレワイでゼルダシリーズがここまで巻き返すとは思わなかった

 

引用元: ニンテンドーの唯一の弱点は「敗北を知らない」こと

タイトルとURLをコピーしました