スターフィールド(グラ100点、ボリューム100点、内容95点)←叩かれる理由

ゲーム全般
starfield_202309112227179f7.jpg



1: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:11:28.61 ID:8K1t87Vh0HLWN
マジ謎


2: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:11:55.42 ID:seUK4Sw/0HLWN
時代を創る大作なのに


3: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:12:04.98 ID:bdUl7Kcx0HLWN
約束された神ゲー


4: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:12:14.88 ID:jc6r081k0HLWN
なんでやろなあ


7: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:15:00.54 ID:EOLN02qJ0HLWN
おもろいんだけどなんか足りない
あと設定ガバガバすぎ


11: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:18:39.10 ID:h2Bu7CPA0HLWN
>>7
やっぱ設定に厚みがないよな
宇宙って壮大なものの筈やのにスケール感が小さく感じる


14: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:20:02.10 ID:EOLN02qJ0HLWN
>>11
スケール感のために無人惑星を作るにはええんやけど
有人惑星の規模があまりにもしょっぱすぎるんだよなあ
ネオンとか現実的に考えてあんなとこに都市作んねえだろ


8: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:17:22.78 ID:bAXoN/sr0HLWN
重すぎるしフォールアウトと大してかわらんだろやってることは


9: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:17:56.32 ID:17dt99kN0HLWN
ボリュームはあるけど広げ過ぎてるからスカスカなんだよ
詰め込めば一つの惑星に収まるレベル


10: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:18:01.62 ID:h2Bu7CPA0HLWN
内容はぶっちゃけ80点や
おもろいけどTES、FOには並ばない
フルプライスで買わなくてええわ


12: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:19:37.79 ID:KLJfBX120HLWN
ボリュームはあるし内容は人それぞれだから良いとして言うほどグラ100点か?


15: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:20:36.04 ID:IBkP3qqq0HLWN
ファストトラベルでしか繋がってない世界をオーズンワールドというのは無理がある


16: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:21:03.28 ID:n/k48RzC0HLWN
AC6のカーゴランチャーやザイレムと比べるとこういうのでいいんだよSF感が足りない


17: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:21:22.41 ID:EOLN02qJ0HLWN
あと結局謎ぶん投げもかなり酷い
スターボーン謎のままはひどいやろ


20: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:25:14.08 ID:h2Bu7CPA0HLWN
これに時間かけるくらいならTES6作れって話


23: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:28:50.27 ID:qmDddvLn0HLWN
序盤でぶん投げたわベセスダゲー基本的に合わんわスカイリムだけだな


24: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:29:27.49 ID:ewJcJWsW0HLWN
宇宙である必要がないやな
ワープ移動だし


25: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:29:46.00 ID:bcp6p0JN0HLWN
キャラクターに魅力が無さすぎる


タイトルとURLをコピーしました