ps5本体さんが売れない理由って値段が高い以外にないよね?

PS5
1 : 2023/10/27(金)07:44:18 ID:cRZdGNyZ0
どう思うよ

39 : 2023/10/27(金)08:14:47 ID:TijfqpzD0
>>1
ゴミだから買いたくないって層がいっぱいいる

 

2 : 2023/10/27(金)07:44:46 ID:fZeEskCVa
要らないが最大の理由です

 

3 : 2023/10/27(金)07:45:40 ID:rwDw9L4u0
ゴミソフトの集まり

 

5 : 2023/10/27(金)07:47:30 ID:/5RlM15P0
ハードを買った人もソフトを買ってない
ソフト込みでゲーム機としての魅力が弱いと思われる

 

8 : 2023/10/27(金)07:49:28 ID:I89UtO9A0
性能が低すぎた、が最大の原因だろうね
PS5発表時あまりにも性能低すぎたんでPSアカウント削除してゲーミングPCに乗り換えた
そういうユーザー多い

 

9 : 2023/10/27(金)07:52:49 ID:mOTJCT0E0
不要なスペックを実現する為に、
過剰なコストを上乗せしたから1択

 

10 : 2023/10/27(金)07:53:57 ID:ixHoN7Tq0
独占ソフトが無い

 

13 : 2023/10/27(金)07:55:47 ID:I89UtO9A0
>>10
独占ソフトはたいして関係ないのよ
独占ソフトがウリのロクヨンキューブWiiUが死んでるんだもの
誰もマリオなんかに期待してない

 

17 : 2023/10/27(金)07:59:34 ID:ixHoN7Tq0
>>13
switchの時代になってどうすかね。
上位は独占ソフトだらけすけど。

何つーか、おれもPS5持ってるんだけどなんか良さげなソフト無いかとぼーっとPSストア見てみて
良さげだなと思ったソフトは大体ゲーパス入りしてるんだよ。
結局PS5はただの置き物になってる。

 

11 : 2023/10/27(金)07:55:03 ID:+ob6oV1+0
昔と違って遊べるプラットフォームが増えてPSじゃなくても良くなった

 

12 : 2023/10/27(金)07:55:43 ID:3p5eA0gM0
対馬みたいな独占タイトルが最近出てないからなぁ

 

15 : 2023/10/27(金)07:57:35 ID:1KQPTP8Qr
牽引タイトルをファーストすら作る気無いから
売れてるわけがない

 

16 : 2023/10/27(金)07:58:53 ID:Txpor5Bpa
ソフトがない
値段安いXboxシリーズもソフトが少ないせいで売れとらんやろ

 

18 : 2023/10/27(金)08:00:34 ID:e6ARsTvO0
FF16の主人公の名前覚えてるか?
画面の暗さがヒントだぞ

 

19 : 2023/10/27(金)08:00:49 ID:i274STX20
PS5よりPCの方が遥かに良い事が解ってしまったから。
そしてPS5が手に入りづらい事が続き、待てなくて金がある人たちが多くPCに移行してしまっているから。
PS5の本来のコアユーザーがこの層だったんだけど、皆PCに行ってしまってSteam等での売り上げを牽引。
PCを買うお金がなかったPSファンが残ってゲームも本体も買えないうっぷんをこうして板荒らしに費やしている。

 

20 : 2023/10/27(金)08:01:52 ID:hnKxyR/00
一切金掛けず基本無料だけやるならPS5がコスパいい
そんだけ

 

22 : 2023/10/27(金)08:04:35 ID:LhRCD1Ora
>>20
値上げ前ならまだわかるけど今の値段じゃ原神専用機としても割高だと思う

 

21 : 2023/10/27(金)08:03:44 ID:MgiQa5jr0
ゲームが無い 値段が高い イメージが悪い
トリプル役満です…

 

24 : 2023/10/27(金)08:04:54 ID:aGVGkZjJ0
洋ゲー推してるくせに規制だらけのゴミだからな

 

25 : 2023/10/27(金)08:06:07 ID:ExT1pnlZd
高いのが1番だが安くなったから一般層が手をだすとは限らない

 

26 : 2023/10/27(金)08:06:10 ID:ixHoN7Tq0
言うて原神て
生活必需品でもないPS5じゃなくても
生活必需品のスマホで出来るよね

 

28 : 2023/10/27(金)08:09:36 ID:amS1Uye8a
>>26
タッチパネルで原神はかなり厳しいよスマホでマリオやるようなもん
だから値上げ前は原神専用機としてかなり需要あったんだけど値上げ後はパソコンとほとんど値段変わらなくなって「これ買うなら他のソフトも遊べるパソコンのがよくね?」ってなって存在意義がなくなっとる

 

44 : 2023/10/27(金)08:17:21 ID:ixHoN7Tq0
>>28
PS5買うよりbluetoothコントローラー買った方が安くね?
物理コントローラー無しの場合でもスマホなら外出中に出来るし。

 

48 : 2023/10/27(金)08:19:17 ID:amS1Uye8a
>>44
原神動くスマホ自体が結構高額だからな

 

27 : 2023/10/27(金)08:08:59 ID:fY1Z54JA0
糞みたいなソフトラインナップ

 

29 : 2023/10/27(金)08:09:55 ID:LZm7wblF0
人気がない

 

32 : 2023/10/27(金)08:11:33 ID:c/m6TVaqM
高い
デカい
電気食い

 

35 : 2023/10/27(金)08:13:16 ID:4DblJcvqa
売れなくて八つ当たりすんなよw
大丈夫?wママ呼ぼうか?w

 

36 : 2023/10/27(金)08:13:45 ID:THTNxBtN0
メインが洋ゲーでハードが6万~そりゃ売れん

 

42 : 2023/10/27(金)08:16:09 ID:aaKJ0Vkh0
>>36
出荷抑えまくる前までは毎週40000第でしたが それを売れてないっていうのはちょっと頭狂ってますねぇ

 

40 : 2023/10/27(金)08:15:28 ID:jF/Wvhhm0
・話題作は任天堂ゲーム
・和サードのゲームもほぼSwitch
・知り合いとマルチプレイするならSwitch
・性能とコスパ、洋ゲーならXboxのほうが上
・PS5の価格帯が上がったので少し足してPCも選択肢に入る
・洋ゲーハードになったのでPCの劣化版感が強い
・ベセスダアクティビジョンブリザードの逃亡

 

103 : 2023/10/27(金)09:05:03 ID:aqidU0ra0
>>40
箱の方が売れてないから洋ゲーとかベセスダアクブリは全く関係ないんじゃね?
そういうお前みたいな勘違いしたやつしかいないからPSも箱も広がりようがないんだよね

 

189 : 2023/10/27(金)11:28:52 ID:Ug50FAbKM
>>103
あくまでもPS5が売れない理由の一つに上げただけだが?
前世代よりシェア奪われてる現実も見ような

 

41 : 2023/10/27(金)08:15:46 ID:MtA9N/3QM
Switchより安価だったPS4やVITAが4桁キープだったの忘れたのか?
4桁が本来の姿だとは思わないか

 

47 : 2023/10/27(金)08:18:56 ID:TPAXoZoS0
40000台は大分PSにしては頑張ってたけどソフトが新作しか売れないという状況だったな
新作が出ないとソフトがほとんど売れてないのにハードだけ売れる意味不明な状況になる
原神専用ハード?

 

51 : 2023/10/27(金)08:21:54 ID:amS1Uye8a
>>47
・原神専用機として売れとる
・部品目的で買ってバラす為に売れとる
・ソニーが自社買いしとる
・そもそも週販の数字が嘘

どれかだと思う

 

53 : 2023/10/27(金)08:23:13 ID:IdsatHVm0
PS5ならではの独占ソフトが無い
PS5を買ってまで遊びたくなるマルチソフトも無い

ハードの魅力じゃハードは売れないんだよ(転売需要除く)
ソフトが無いゲームハードはただの置き物にしかならない
PS5は置き物としても無駄に高いしデカくて邪魔

 

57 : 2023/10/27(金)08:24:55 ID:TPAXoZoS0
FF16の時あったな
海外の数字が先に出たから日本のDL数を高く見積もり過ぎると海外でそれほど売れてないことになってしまう現象

 

61 : 2023/10/27(金)08:27:07 ID:AmSCk9mb0
隙あらばゼノコンプ

 

62 : 2023/10/27(金)08:28:28 ID:iyZXtOBGa
どうなんだろな
ソフト面の問題も大きいと思うんだけどな

 

64 : 2023/10/27(金)08:28:55 ID:jHuHlwgd0
コントローラー単品で1万円だからな…

 

65 : 2023/10/27(金)08:28:56 ID:T/KtQPRb0
ヨンケタンが効いてるようだな

 

66 : 2023/10/27(金)08:30:54 ID:Yx6kfnajM
突然出てくるゼノブレに草

 

67 : 2023/10/27(金)08:31:41 ID:Af7aF2Rj0
ソニーすら独占止めたしsteamとエピックゲームとゲームパスで事足りるからな。
エピックゲームは無料ゲームだけでも凄い。

 

68 : 2023/10/27(金)08:32:00 ID:DogU8W4m0
CS如きの値段じゃない
ソフトがことごとくワンパターン
PCあれば不必要

 

70 : 2023/10/27(金)08:32:59 ID:StLz/qzo0
・ライフスタイルに合わない
・遊びたいソフトが無い
・故障率が高い
・そもそも認知されていない

 

72 : 2023/10/27(金)08:35:13 ID:EtRrgzTH0
中高生のことを想定してなさそうなんだよな
中高生でゲーム機に6万以上かける奴ってそうそういないだろ
いたら学校でマニア扱いされるレベル

 

73 : 2023/10/27(金)08:35:25 ID:LZm7wblF0
9時まで耐えれば一般人は仕事や授業だから…
口悪くなっても逃げられるから…

こうかな

 

74 : 2023/10/27(金)08:36:07 ID:nCmmNNft0
本体はPS4より売れてるんだろ?
本体は

 

75 : 2023/10/27(金)08:36:43 ID:nETPTE4rM
これでも新型は為替を考慮すると日本ではかなり良心的ではあるんだよな

 

76 : 2023/10/27(金)08:37:20 ID:ck2sVR2+0
パソコンや安いXSSで出来るものを7万で不具合とバグだらけのゴミステでやるバカがいるかよ!w

 

78 : 2023/10/27(金)08:41:39 ID:pEI6CLIG0
PS4でいいからな
PS4が悪い

 

79 : 2023/10/27(金)08:41:42 ID:yLT+79eO0
日本じゃ洋ゲーハードは売れない
それだけ

 

81 : 2023/10/27(金)08:44:55 ID:EtRrgzTH0
無料でスマホゲー
3万でswitch
6万でPS5
今の10代って無理にPS5買わなくても満足できちゃうからな

 

82 : 2023/10/27(金)08:45:12 ID:yLT+79eO0
ドリキャスのがよっぽどソフト売れてるだろ

 

83 : 2023/10/27(金)08:45:56 ID:OEnq8pQt0
比べるなら箱◯じゃねぇかな

 

84 : 2023/10/27(金)08:46:08 ID:OQW3Cjzh0
さすがに値上げ値上げはあかんよ

 

85 : 2023/10/27(金)08:46:47 ID:kG4zMuDe0
PSに求めているのは和ゲーだからな
洋ゲーで興味を持つ人はPCへ行く少数派なので
SIEは和ゲーを切るような考え方しているので日本のユーザー興味なし

 

88 : 2023/10/27(金)08:49:19 ID:nc0rpZDra
>>85
言うて今更どこでもいっしょとか出して売れんのかっていう

 

92 : 2023/10/27(金)08:52:38 ID:EtRrgzTH0
>>88
少し前にどうぶつの森がバカ売れしてたけど
トロもちゃんと育ててればそういうコンテンツになれてたかもしれないと思うよ
別にトロがゴールじゃなくて、そこから入った層が別のソフトも買うようになってくれればいいんだし

 

98 : 2023/10/27(金)09:01:35 ID:Y1au1Gsba
>>92
ないない
そもそも売れないから新作出なくなっただけだし

 

86 : 2023/10/27(金)08:48:21 ID:h3eIsKNA0
値段は要因の1つに過ぎないな
ハードが世代交代する度にユーザー数が減っているPSシリーズ特有の問題
新規が入ってきてない

 

87 : 2023/10/27(金)08:48:28 ID:I7oU4FhT0
ここまで「デザインがダサい」がないだと

 

90 : 2023/10/27(金)08:51:41 ID:YWJ/2Cwd0
魅力的なソフトがない!やろ
値段が高いもあるかもだけど

 

93 : 2023/10/27(金)08:53:30 ID:A36oPs700
値段はどうでもいい
・ゲームがない
・でかすぎる
・デザインがクソダサすぎて部屋に置くのが恥ずかしすぎる
の三重苦

 

94 : 2023/10/27(金)08:56:26 ID:IdsatHVm0
このスレでの流れからハード購入の理由に性能やデザインの影響(ハードの魅力)は薄いのが証明されてるな
価格とソフトが重要視される
やはりハードの魅力でハードは売れないんだ

 

95 : 2023/10/27(金)08:57:20 ID:w6mvgGWG0
本体+5年分のオン代でゲーミングPCに手が届くところまで高くなってんのがね

 

96 : 2023/10/27(金)08:58:21 ID:KelDeEmL0
PSの国内人気ソフト上位は何世代も前からずっと国産ソフト
洋ゲー贔屓の現世代機には6万出しても欲しくなるソフトが無いってことだろう

 

97 : 2023/10/27(金)08:59:25 ID:A+A8bPiQ0
独占のはずのファーストのソフトに魅力がない

 

99 : 2023/10/27(金)09:01:43 ID:LfMBaTZo0
コンテンツがね…

 

100 : 2023/10/27(金)09:02:19 ID:upIl8U+ir
魅力的なソフトが少なすぎるのにハードがこの値段とか終わってる

 

引用元: ps5本体さんが売れない理由って値段が高い以外にないよね?

タイトルとURLをコピーしました