スマホゲーって昔言われてたほど家庭用ゲームの存在を脅かしてないよな

ゲーム
1 : 2023/11/05(日)08:28:22 ID:mYObhWNVd
スマホゲーも最近は開発費の高騰のせいか原作付きのゲームばかり目立つようになってきてる印象だわ
もしくはSteamやCSとマルチプラットフォームで出せるような大作ゲーム
"

3 : 2023/11/05(日)08:34:42 ID:Yh3Swpvt0
PCの方がよっぽど家庭用ゲームの存在を脅かしてるね

 

4 : 2023/11/05(日)08:36:02 ID:Eg7kaChj0
スマホゲーム
コンソールゲームよりネットゲームに近いだろ

ネトゲも今定番しか無いみたいな状態だし
スマホゲーも定番しか生き残らなくなるんじゃね

新作の大ヒット出にくくなってるし
スマホゲー

 

8 : 2023/11/05(日)08:48:18 ID:X4S1d3Yu0
>>4
「残せない」ってのがでかいと思う

 

5 : 2023/11/05(日)08:38:41 ID:m2e+jy1sa
任天堂の倒し方知ってますよ

 

6 : 2023/11/05(日)08:45:56 ID:JjSzHi/A0
CSはいつコケるか分からんからなぁ

 

9 : 2023/11/05(日)08:49:38 ID:4iF1lHROM
ポリコレとの合せ技でPSのオタゲーは大ダメージよ

 

10 : 2023/11/05(日)08:50:42 ID:JjSzHi/A0
最近思うんだけど国内CSソフトのトータルの売上本数減ってない?
ハードと定番ソフトだけは買うからゲーム人口は増えてるけど、あんまりCSに娯楽の時間を費やしていないような
要は色々手広くゲーム買う人が減った

 

14 : 2023/11/05(日)08:53:50 ID:4iF1lHROM
>>10
SwitchのDLゲーランキング見ればわかるけど、インディーズに取って代わられつつある

オンギで勝ちハード無視してたから当然の結果だが

 

21 : 2023/11/05(日)09:01:18 ID:JjSzHi/A0
>>14
全体的に軽く遊べるものに傾倒しつつあるな
ゲームはただの暇潰しという認識が支配的になって来ている気がする

 

37 : 2023/11/05(日)09:54:37 ID:BD/FZUE30
>>21
つーより所謂「タイパ重視」が全ての娯楽産業に掛かってきてる
ゲームでもアニメでも音楽でもスポーツ観戦でも

 

11 : 2023/11/05(日)08:50:46 ID:n9cdl2M/0
ヒント:PS版の原神

 

12 : 2023/11/05(日)08:50:57 ID:1whgLW160
俺のまわりで前までゲーム機を持っていたほとんどの人が何かしらの暇つぶし用のスマフォゲームをやっていて、世の中からスマフォが無くなればその人達はまたゲーム機を買うのか?と言われれば確かに買うのかわからん。
でも買うとしても多分気軽に携帯も出来るswitchみたいなゲームを買うと思う。

 

13 : 2023/11/05(日)08:51:05 ID:TVegkce3d
昔ラグナロクオンラインとかやってたタイプがスマホにシフトした感じだな
もともと家庭用とはユーザー層が違う

 

16 : 2023/11/05(日)08:56:16 ID:+ChDQOtY0
原神が頂点にいる時点で据え置きの尊厳は皆無だろ
アジアをガキゲー言って結果がこれ。

 

18 : 2023/11/05(日)08:58:08 ID:oEr8Fjal0
PCなんて便器にこびりついた糞だろ
特にハイスペックPC市場なんて日本にはあってないようなもんだ

 

20 : 2023/11/05(日)09:00:08 ID:wnC+ZVUo0
>>18
便器にこべりついた糞はPS5だろ(笑)

ライト層需要はSwitchに負け、コア層需要はPCに負ける不要な存在

 

23 : 2023/11/05(日)09:12:29 ID:KHuYucHxM
スタミナで生活を拘束するから廃れるジャンルだと思うわ
やってて苦痛になるからな

 

24 : 2023/11/05(日)09:13:30 ID:NKt2JBIf0
ライブサービス型の一種だよ

 

25 : 2023/11/05(日)09:14:13 ID:Qfl8i+Qfd
switchも任天堂以外死んでるぞ

 

114 : 2023/11/05(日)14:13:49 ID:gwzjy6/00
>>25
PSに傾倒した恩義メーカーが時代の波に乗り遅れてヒーヒー言ってるだけでしょ
ついこの間スイカゲームが300万本突破の大ヒットしたばかりじゃん

 

116 : 2023/11/05(日)14:17:19 ID:NVb4Vch10
>>114
240円だろ
なーにが大ヒットだよ

 

27 : 2023/11/05(日)09:19:02 ID:l4cynfjF0
市場規模はもうスマホゲーのほうが上だけどな

 

28 : 2023/11/05(日)09:24:59 ID:qlyXonPf0
スマホゲームの新作に限れば国内メーカーはどんどん存在感無くなってる
新作出しても取り上げてくれるのは酷評専門のナカイドくらいw
攻略サイト系動画で取り上げる注目作は中韓だらけ

 

30 : 2023/11/05(日)09:26:51 ID:k9X8mqv9d
任天堂ゲーはイベントみたいな立ち位置になってるのがデカい
任天堂の話題作なら一般人でも大体みんなやってて話題にできる
そのイベントの間にゲーム好きは他のゲームやるって感じ

 

31 : 2023/11/05(日)09:29:35 ID:+ChDQOtY0
じゃあアークナイツ越えるゲームがps5にあるんですかっていう
答えはゼロ

 

32 : 2023/11/05(日)09:36:32 ID:8FY7KIeV0
psはスマホに脅かされてるだろ。
原神なんかスマホでやるし。

switchは別ゲーで愛されてるけどな

 

33 : 2023/11/05(日)09:40:07 ID:uNdUMSpl0
将来性あったかもしれない人材、才能、資金、時間エトセトラが損失といえば損失
結果論ありきのタラレバだけど

 

34 : 2023/11/05(日)09:41:49 ID:59JnVVRQ0
PS=クソデカスマホ
Xbox=プアマンズゲーミングPC
SWITCH=ゲーム専用機

 

49 : 2023/11/05(日)10:17:55 ID:t1MiFkX30
>>34
ゲハ戦争してるPCゲーマーw
PSがクソデカスマホって原神の話してるのか?頭悪w
箱がプアマンズゲーミングPC?6万ゲーム機に払うのがプアマンズってw
で、Switchは例えられずにゲーム専用機?w
こんな奴が安売りセールでゲーム買ってるのがSteamなのが辛いw
もっとフルプライスで買ってくださいよww
誰もお前が金あるとは思ってないけどさw

 

35 : 2023/11/05(日)09:47:43 ID:MvkhgKiy0
間違いなくゴミ捨てでは影響出てるだろ

 

36 : 2023/11/05(日)09:52:51 ID:pq8gsPq80
まぁ脅かされたのはPSだけだわな

 

40 : 2023/11/05(日)10:02:20 ID:ouzGg0yl0
ソニーはハラガミに乗っ取られちゃったね
Switchには出なくてよかったわあのガチャゲー

 

41 : 2023/11/05(日)10:06:12 ID:MvkhgKiy0
恥ずかしめもなくそれを自慢してるアホも湧いてるけどな

 

43 : 2023/11/05(日)10:10:20 ID:b8HinoWN0
日本のPS死にそうじゃん
アトリエもスマホに逃げたし

 

44 : 2023/11/05(日)10:11:35 ID:b8HinoWN0
某ハードはクソデカスマホって言われてるしな

 

46 : 2023/11/05(日)10:15:31 ID:PZ7aLjCX0
一時スマホゲーにハマってたけど結局どのゲームもガチャで良い性能のものを引けるかどうかでは?と理解した瞬間やらなくなった
今は没入間の高いCSゲーを遊んでる方が満足度が高いと感じてる

 

47 : 2023/11/05(日)10:16:59 ID:deNH51RfM
脅かされてるのはブヒッチだぞ
キッズ層のユーザー奪われてるからな

 

48 : 2023/11/05(日)10:17:03 ID:k74VYS3R0
CSも人のこと言えないが、日本大手のサイバーエージェントが赤字だろ?
ランニングコストとリスク高いよな

 

51 : 2023/11/05(日)10:18:34 ID:YaBw1cK20
3DS時代はめっちゃスマホソシャゲに喰われてたろ
誰もがCSの終焉を感じてたけどそれを食い止めたのはSwitchなのは間違いない

 

53 : 2023/11/05(日)10:19:59 ID:+lwUO02u0
何故開発費をかける方向に進んでしまったんだ?
その方向は既にCSが通った泥舟なんだが
ショボイゲームで射幸心をあおってボロ儲け!
これがスマホゲーの王道だったはずだろ

 

55 : 2023/11/05(日)10:20:53 ID:H1b3X0xK0
滅ぼされたのはPS市場だけという現実🤣

 

56 : 2023/11/05(日)10:22:28 ID:XvKHMou90
SIEという利益カスカスで値上げ&リストラ祭りの負け犬

 

57 : 2023/11/05(日)10:24:25 ID:99At4Wzt0
オタゲーの売れなさハンパないし、キッズが育った端から周りに取られてる感じが凄くあるな
ソシャゲだけじゃ無くマンガアプリとかアニメのサブスクとかVTuberなんかにも

 

59 : 2023/11/05(日)10:29:13 ID:99At4Wzt0
やっぱCSは中身がキッズ向けで規制も強いのが痛い気がするな

 

61 : 2023/11/05(日)10:32:02 ID:XdP7v27g0
家庭用ゲームは開発費高くて儲からないけど
スマホゲーは新規市場で開発費安くて儲かるから
特に開発者の間で流行っただけなのよな

 

67 : 2023/11/05(日)10:36:18 ID:XvKHMou90
>>61
ソシャゲも開発費安くして儲かる時代はとっくに終わってるけどね

 

62 : 2023/11/05(日)10:33:15 ID:6AArgkd/0
今やスマホゲーで一番儲かってたサイゲがガタガタだしな

 

63 : 2023/11/05(日)10:34:14 ID:0aPy2tngM
スマホゲーはスマホゲー同士で潰し合ってるからな
スイカゲームもそれでスマホは避けたようだが

 

64 : 2023/11/05(日)10:34:30 ID:MskwBleI0
2010年代は日経あたりが任天堂ソシャゲ参入しろ重課金しろとか大騒ぎしてたが、結局任天堂がSwitchで儲けてる間にスマホゲーどうしで潰し合うオチになった。

 

66 : 2023/11/05(日)10:35:10 ID:X/wtthk60
ネトゲユーザーがスマホゲーユーザーになっただけで最初から客層は被っていない
むしろスマホゲーが喰ったのはパチンカー

 

68 : 2023/11/05(日)10:36:32 ID:izuJsTtj0
スマホゲーは終わりが無い上からパイの取り合いがね
クリアして次に行くとならない

 

80 : 2023/11/05(日)11:16:10 ID:fdrUqYOi0
>>68
10年前のゲームがいまだに一線に居座ってる業界だからな
もう席ないんよね

 

70 : 2023/11/05(日)10:41:40 ID:sQDPyiry0
サイゲは完全にCSシフトしてたな
決算説明で発売予定がコンソールばかりになってた
スマホで一番儲かってたメーカーがその判断してるのは重いね
想像以上にスマホの収益悪化が激しいんだろうな

 

71 : 2023/11/05(日)10:48:29 ID:pFc03vlf0
どちらかといえばPCのブラウザゲーをほとんど駆逐した感じだな
会員登録したサービスほとんど忘れたわ

 

73 : 2023/11/05(日)10:53:08 ID:TEFvzxw20
基本ベースに
①Switchとスマホを所持で
②中途半端な性能でPS4→PS5→XBOXと選択していき
③高性能青天井でゲーミングPC
選択は自由
ゲーマーなら全部持ち
これで良いんじゃね

 

74 : 2023/11/05(日)10:54:30 ID:TNrMYUGT0
ソシャゲ2個してるけどデイリーこなすだけで時間そこそこ取られるし精一杯な上積み重ねてきたアカウントを捨てて他に手を出せないわ
メインで何かゲームしながらロード時間とかマッチ時間の合間合間にやってるわ
具体的にはPCでスト6したりSwitchで旬なゲームしてる
今はスト6とスイカしながらソシャゲとかも

 

78 : 2023/11/05(日)11:13:04 ID:OU2Ohqq2r
昔任天堂の倒し方ってネタあったけど実際に倒されたのはプレステのゲームだったというのが笑える

 

79 : 2023/11/05(日)11:14:23 ID:JgTwVj0h0
>>78
それを言ったとされるGREEなんてもう名前すら聞かなくなったな

 

81 : 2023/11/05(日)11:17:20 ID:+ChDQOtY0
オンラインで他人と進捗を比べるのがモチベの一種ではあるな
戦友システムはよくできてる
オフゲにはそれがない

 

82 : 2023/11/05(日)11:32:02 ID:P/QnmKZc0
そりゃあスマホゲームに課金してるオタクぐらいだし
客層全然違うよ

 

84 : 2023/11/05(日)11:40:58 ID:BLYLGbard
個人的にもスマホゲーするようになってCSソフト買うこと激減したし間違いなく両者は市場被ってるよ

 

85 : 2023/11/05(日)11:46:11 ID:v3/8Nrt+0
もう惰性で続けてるだけで消費者にソシャゲ疲れが蔓延してる感じ

 

86 : 2023/11/05(日)11:49:19 ID:+ChDQOtY0
あと今やってるスマホで開発がカエッツーノだの俺は作家様だの言ってるやつ見たことない
日本人てアタマおかしいんじゃねえの

 

87 : 2023/11/05(日)11:58:40 ID:YpVWVm110
スイッチは任天堂ゲーがある
PSは基本無料ゲーの原神がある

ただPSの買切りゲームは売れなくなってると思われる

 

88 : 2023/11/05(日)11:58:48 ID:zeYiW+R30
PSストアに1ヶ月以上ランキング一位に居座っているゲーム見る限り、相当脅かされてるからな

 

90 : 2023/11/05(日)12:24:46 ID:+hafup660
プレステが売れなくなった事に大きく影響してると思うけどね
昔言われてたのとは逆に携帯できないゲームなんかやってられないって空気が完全に出来上がってる

 

引用元: スマホゲーって昔言われてたほど家庭用ゲームの存在を脅かしてないよな

タイトルとURLをコピーしました