パワプロで野球覚えた奴にありがちな『一塁と三塁は誰でも守れるやろ』←この精神

パワプロ・パワポケ
pawapuro-yabe_20230203123747a77.jpg



1: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:26:11.38 ID:mUlB8zQc0
実際どうなんや?


2: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:26:57.60 ID:id2vwNRT0
新庄が実践してるじゃん


4: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:28:08.84 ID:RB/Vlnns0
あと外野手は外野ならどこでも守れる


5: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:28:31.27 ID:XlYyea6S0
三塁怖すぎ
一塁重要で怖すぎ


6: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:29:02.34 ID:mkTq4H/Jd
大昔のパワプロだとセカンドとサードはサブポジ無くても守備力低下しないって仕様だった


7: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:29:11.66 ID:l0FQt3Jz0
スライダー真横定期


35: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:41:52.52 ID:NgY2e1k1p
>>7
伊藤智仁と岩瀬くらいよなほぼ真横って


8: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:29:51.91 ID:zaichtcsM
チェンジアップはただの遅い球


9: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:30:57.01 ID:RxhL4LlJ0
誰が投げても変化球は同じ変化する


10: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:32:05.15 ID:6EL4IFZJM
先発は回復次第いつ投げさせてもいい


11: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:32:24.98 ID:F+WMBhhb0
レフト行けるならセンター行けるやろの精神


12: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:33:32.28 ID:2skJxi3T0
ラミレスみたいな外野手をCPUが一塁手で起用してきたよな


13: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:34:35.15 ID:9rSGN3TY0
落合いはく一塁は難易度が高いポジションあと体の柔らかさも必要


14: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:34:35.21 ID:RTqDRrS7r
硬式のサードとか怖すぎるやろ
左やからやったことないけど


15: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:34:43.66 ID:ogqGf9+pH
ピッチャーはピッチャーしかできないと思ってる奴おるよな


16: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:35:15.66 ID:7cnZU2y20
パワプロ「変化球は当たると飛ぶ」


17: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:35:22.75 ID:Dp8mKpzVM
日ハムは新庄より前から近藤や大田の三塁コンバートやっとるし伝統的にサードは誰でも出来ると思ってる


18: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:36:33.88 ID:GF0opCR90
遠山葛西遠山見た時はパワプロみたいなことやってんなぁと当時思ったわ


20: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:37:16.37 ID:jLns8W6n0
昔のパワプロはスローボールなら失投はなかったな


24: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:38:15.80 ID:XTjMXPGbd
センター出来るやつなら肩の強さを無視したやつライトレフトできそうだけど無理なん?
打球の質が違うから難しいんか


28: 名無しさん 2023/11/14(火) 14:39:59.41 ID:bny+LSfG0
>>24
センターは引っ張った打球が飛んでこないし両翼は変な回転かかった打球飛んでくるから結構難しいぞ
ちなエアプ


タイトルとURLをコピーしました