【謎】スクエニ、なぜクロノトリガーのフリリメイクを出さないのか

めんどくさい
1 : 2023/11/18(土)09:47:58 ID:MH/Nirj30
なんで?
"

16 : 2023/11/18(土)10:07:50 ID:YtkZ69CT0
>>1
今やっても大した作品じゃないぞ

 

2 : 2023/11/18(土)09:51:28 ID:XtWfdDjW0
おまえがあほだから

 

3 : 2023/11/18(土)09:51:32 ID:2FUBORHld
今だとクロスと同じ時間軸と言う風に作り直されそうだなw

 

5 : 2023/11/18(土)09:53:51 ID:yt096TvY0
スクエニ、堀井、鳥山明が共同権利者だから調整がめんどくさい

 

94 : 2023/11/18(土)12:58:56 ID:LkqHur+h0
>>5
更にマシリトと集英社も微妙に絡んでるから面倒くさい

 

9 : 2023/11/18(土)10:00:39 ID:50wiKlc6r
どれだけのタイトルが爆死しようとも

それでもクロノなら、クロノならきっと何とかしてくれるという願望が込められた

乙女の祈りタイトルだから

 

10 : 2023/11/18(土)10:01:51 ID:O0cYFJ0s0
DSで出たやん

 

11 : 2023/11/18(土)10:03:00 ID:TAOcEHGL0
SFC世代で完成されてるからあれ以上のものは作れない
今のスクエニじゃ尚更だろ
で作った所で大して売れないから予算掛ける意味も無い
高解像度化したリマスター移植程度でお茶濁しとくのが一番リスク少なくて儲かる方法だろうよ

 

13 : 2023/11/18(土)10:03:03 ID:wfP+x7zyM
今のFF7みたいな事になる未来しか見えない

 

14 : 2023/11/18(土)10:03:20 ID:IRUX53Ka0
クロノトリガーのふりなんだろ?

 

15 : 2023/11/18(土)10:06:22 ID:fFTFFgKh0
出さないから名作なんだぞ

 

17 : 2023/11/18(土)10:08:25 ID:rYwQuoLc0
クロノってSteam版で良くない?
セールのとき1000円弱

 

18 : 2023/11/18(土)10:08:26 ID:0AREAnCd0
シナリオもゲームデザインもキャラクターデザインも全部もう古過ぎて現代じゃ通用しないよ。
あの頃の名作っていう歴史的価値しかないものを新品にしてどうするのよ。

 

20 : 2023/11/18(土)10:08:52 ID:0AREAnCd0
これはFF7も同じことが言える

 

22 : 2023/11/18(土)10:09:11 ID:jygVUn9z0
クロノトリガーとマザー2は思い出補正が強すぎると思う
今やるとかなり微妙

 

26 : 2023/11/18(土)10:09:57 ID:mozeDw1kM
今やると後半イベントが少ない
最強の剣作るとかサブイベント探すのめんどう

 

27 : 2023/11/18(土)10:11:31 ID:O6D0ApXc0
現代編・未来編・中世編と時代ごとに分けて販売します。

 

28 : 2023/11/18(土)10:14:06 ID:yKfM0Y1ad
>>27
古代編と原始時代編は?

 

29 : 2023/11/18(土)10:14:49 ID:1tosFYm20
すでにスーファミで完成されてる
3Dで遊びたいとは思わんな

 

32 : 2023/11/18(土)10:16:09 ID:YtkZ69CT0
スーファミの名作RPGってのはゲーム性を差し置いて世界観とBGMで100点を取れればもれなく満点みたいな風潮あったんだよ
未だ同じ方向性で作ってるスクウェアが時代遅れになった理由

 

33 : 2023/11/18(土)10:16:32 ID:wUMdi1sW0
戦闘システム似せたなんとかファクトリーの
懐古ゲーム売れなかったな
ミドルプライスでSFC時代のノリの低予算RPG出せば
そこそこ売れるだろという計算が外れて部署もお取り潰し
インディーならともかく今更そういうの売れない

 

34 : 2023/11/18(土)10:17:54 ID:YmozkISD0
今だとSO2Rみたいになるのが想像つく
3Dにするほど金かけらんないし

 

36 : 2023/11/18(土)10:28:13 ID:KR9QxsuF0
他社と他者の権利が絡むから作って売れても利益的に旨くない
同じく他社が絡むドラクエを冷遇して自社独占のFFばかりを前面に押し出してるのもそういうこと

だから滅びた

 

37 : 2023/11/18(土)10:29:11 ID:K09JiSAK0
マリオRPGもそうだけどこの業界って懐古ばっかで嫌になるな

 

40 : 2023/11/18(土)10:31:44 ID:YtkZ69CT0
>>37
マリオRPGやると分かるが
やっぱゲーム性そのままだと単なる古臭いRPGだよね

 

45 : 2023/11/18(土)10:41:07 ID:LRSlSfhz0
思い出補正やらで期待値だけは天井知らずだからな
いざ出したら期待値以下でガッカリってなるのが確定してる

 

46 : 2023/11/18(土)10:47:55 ID:MH/Nirj30
でも実際出たら余裕で買うよな。やっぱりスクエニすげーわ

 

48 : 2023/11/18(土)10:54:04 ID:++34DNbr0
スクエニ以外が作るなら買う
下請けとかじゃなくてモノリスとかちゃんとしたとこ

 

51 : 2023/11/18(土)11:03:43 ID:QVB8diXx0
>>48
モノリスwww

 

50 : 2023/11/18(土)10:59:51 ID:CHRiywez0
HD2Dがある・・・!

 

53 : 2023/11/18(土)11:06:29 ID:z+c3fxos0
スターオーシャン2Rはよかったよ
あんな感じで頼むは

 

54 : 2023/11/18(土)11:08:39 ID:zuWKCx/lr
まずSwitchでオリジナル版配信しろよ

 

55 : 2023/11/18(土)11:10:05 ID:6WArjHN00
絶対クロス絡めてくるからいらねぇ
クロスなかった事にする度胸ないでしょスクエニ

 

58 : 2023/11/18(土)11:17:11 ID:DzXq4Tyv0
鳥山があの頃のイラストもう書けないから

 

59 : 2023/11/18(土)11:19:19 ID:6WArjHN00
開発のクロス愛が強すぎて無理やろ
そりゃ古代しか担当してないトリガーと、全部担当してるクロスじゃ思い入れが違う

 

60 : 2023/11/18(土)11:19:33 ID:L3hkKkE+0
今更だけどクロノクロスは当時のスクウェア開発部の力量をもってしても
良作に製作できなかった原因ってなんだろうな?

 

62 : 2023/11/18(土)11:23:30 ID:h5M7+y3W0
>>60
クロスの時期には経営は火の車でFFシフトしてた

 

63 : 2023/11/18(土)11:28:06 ID:L3hkKkE+0
>>62
自転車操業ってのは知っていたが、経営は火の車だったん?
まだスクウェア株価はピークアウトする数年前でしょ?

 

66 : 2023/11/18(土)11:38:22 ID:h5M7+y3W0
>>63
デジキューブとかやってたからね
FFシフトってのは経営の安定化を図るためにFF8前後に行ったもので
社の開発リソースをFFに集中させること
クロノチームはクロス開発後に聖剣チームと一緒にFF11に配置された

 

61 : 2023/11/18(土)11:19:56 ID:HuABuktPd
スクエニ「思い出はいつも綺麗だけど、それだけじゃお腹が空くの」

 

70 : 2023/11/18(土)11:44:48 ID:GbSe106c0
FF7R見てたら名作が凡作に変わるのが分かるだろ

 

72 : 2023/11/18(土)11:53:33 ID:+UM3V92d0
元が移植しまくっててあらゆるデバイスでできるし今更だな

 

74 : 2023/11/18(土)11:56:41 ID:so6ZZHqM0
FFF7Rは十分面白かったよ

 

77 : 2023/11/18(土)12:07:10 ID:1MPCPel0d
ドリームプロジェクトとして続編作ろうとした坂口をスタッフ総出で猛反対して
鳥山も堀井も集英社も絡ませない形で続編として制作してドリームプロジェクトを全否定した作風でシリーズ終了

今さら御大面々も協力したくもないだろうし絶望的でしょ

 

82 : 2023/11/18(土)12:31:05 ID:DOgglq6l0
今のスクエニだったら誰得3Dフルボイスにして
いらないストーリー改変させた挙句3部作にされちゃうけど

 

86 : 2023/11/18(土)12:42:55 ID:ELlmYke10
今のスクエニに期待できないからやらなくていいよ

 

87 : 2023/11/18(土)12:45:23 ID:n/0o+Tzc0
思い出補正がかなり入ってるかもしれんけど、
マリオRPG非常に良い
昔やったのを思い出しながらプレイしてて楽しい

SFC時代の名作のリメイク、もっと出てもいいんじゃない?

 

89 : 2023/11/18(土)12:47:30 ID:UIyMYPMW0
スーファミ全盛期作のフルリメイクはハードル高いと思ってたけど
聖剣3とかマリオRPGみたいな感じだと受け入れられるのかな

 

90 : 2023/11/18(土)12:48:28 ID:ns4LMXdi0
>>89
聖剣は爆死だろ
マリオは結果待ち

 

91 : 2023/11/18(土)12:48:29 ID:W+b9LETS0
今のスクエニじゃ作れないだろ…

 

92 : 2023/11/18(土)12:49:50 ID:MH/Nirj30
FF7Rの何がゴミってアクションなのにジャンプできねーのがほんとくそ。

 

98 : 2023/11/18(土)13:21:15 ID:QbC7E5oC0
やったけど言うほどおもんなかったぞ

 

100 : 2023/11/18(土)13:27:40 ID:YEFtHpXN0
元がドットのやつをようやらんのや

 

101 : 2023/11/18(土)13:30:14 ID:cZUvLWzK0
昔は面白かったけど今やるとチープさが目立つよな

 

102 : 2023/11/18(土)13:32:33 ID:omLOwlI50
DS版が完璧

 

103 : 2023/11/18(土)13:43:46 ID:Lz5HKdM6r
DS版どれぐらい売れたんだろ
売れてもあれが上限でしょ

 

105 : 2023/11/18(土)13:50:31 ID:DgH4rYwB0
FF7見てたら分かるだろ
それが出来る土壌が今のスクエニには無いんだよ

 

107 : 2023/11/18(土)15:01:05 ID:4yvnJbuJd
サンドランド原作はすごい面白かったけど、一巻完結だからこその軽快な面白さだからなあ
ゲーム化してもボリューム不足か蛇足の塊か、どちらかにしかなりようがない

 

109 : 2023/11/18(土)15:47:57 ID:b+MU62Je0
どうせおじたちが何か違うで叩いて売れない
鳥山の絵にしろとか煩いし
思い出の中でしまうのが一番いい

 

112 : 2023/11/18(土)16:16:33 ID:tPl+e2ho0
クロノトリガーって正直思い出補正ってか過大評価で実際そこまで名作でないと思うがな

 

116 : 2023/11/18(土)17:14:21 ID:s1MCO8vW0
DSで出してたやん
結構面白かった

 

118 : 2023/11/18(土)17:22:07 ID:n1pUxVeW0
クロノクロスですらリマスターされたというのに
Steamで出てるアプデ版を現行ハードにもってくるだけでもいいと思うんだけど出し惜しみ感が凄い
ベタ移植でもネームバリューだけでスタオやサガ、フロミなどのリマスターの倍は売れるからってのもあるだろうけど

 

120 : 2023/11/18(土)17:37:06 ID:ZcYPlQDHd
ジャンプが出来てもアクションにしたらアレが出来上がるだけだぞ

 

121 : 2023/11/18(土)17:41:17 ID:rUmfDa+P0
クロノトリガーは下手にいじると批判殺到しそうだからクロノクロスやればいいと思う
クロノクロスは雰囲気楽しむゲームだしアクションにしても拒否反応少ないだろ現代に合わせたゲームに出来る

 

124 : 2023/11/18(土)17:46:38 ID:L3hkKkE+0
任天堂も日清食品みたいなもんだよな

 

125 : 2023/11/18(土)17:46:58 ID:Bc2FShCl0
Steamの家庭用に持ってくるのさえしないのはなんでなんだろう

 

126 : 2023/11/18(土)17:49:31 ID:mz5+vBzZ0
3Dにすると確実にテンポが悪くなる。

 

127 : 2023/11/18(土)18:09:19 ID:HGpNRYBz0
これ、もう完成系だもの
やるならよほど上手くやらないと

 

129 : 2023/11/18(土)19:10:45 ID:yuMnAh1T0
マリオRPGは当時片っ端から部屋の中散策したら
至るところに仕掛けやリアクション仕込んでて面白かったな
グランディアもこの流れ組んでてより一層好きになった思い出

 

132 : 2023/11/18(土)19:31:04 ID:pmYnFZYg0
今やってもハマれるくらい完成度高いからね

 

133 : 2023/11/18(土)20:23:04 ID:RMMwK5NB0
一番嬉しいのはNSOで遊べるようにしてくれる事
二番は、何いもいじらず各ハードで発売してくれる事

 

136 : 2023/11/19(日)00:49:13 ID:oAgRBgYl0
SFCの頃はつよニューで何度も遊んだけどDSからは追加要素がだるすぎて1周目で満足しちゃった

 

137 : 2023/11/19(日)03:01:34 ID:gCpM+p000
もう時期が遅い
熱量あるユーザーが減ってる

 

140 : 2023/11/19(日)08:56:44 ID:hHjucEHH0
DS版の追加ムービーでも吐き気したのにムービーだらけになったら卒倒しちゃうよ

 

142 : 2023/11/19(日)09:29:58 ID:tqcqmhl40
勝手に解釈変えてクロノクロスの二の舞になりそう
もしくはクロノクロスを正史扱いするための踏み台にされそう
そうして再び大炎上するわけだな

 

143 : 2023/11/19(日)09:31:39 ID:XtvUSD+p0
クロノ・クロスは駄作だったなー。クロノシリーズとは言っても、クロノ・トリガーとは全くの別物

 

148 : 2023/11/19(日)10:50:22 ID:mx+IqTpx0
今の時代10時間程度で終わるターン制RPGは思い出補正なしじゃやっぱキツいよ
なんだかんだでゲームに求められるレベルが格段に上がってる

 

150 : 2023/11/19(日)11:03:09 ID:Sz/NxJ5c0
所詮はドット補正やしな

 

引用元: 【謎】スクエニ、なぜクロノトリガーのフリリメイクを出さないのか

タイトルとURLをコピーしました