セガサターンがプレステに負けた理由って「FF7」しかないよな

ハード・周辺機器
segasaturn.jpg



1: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:41:32.63 .ID:2+WnSZmH0
それ以外は勝ってた


2: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:42:50.07 ID:Uc3jPxcAM
RPGのラインナップで盛大に負けてたやろがい


3: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:42:50.58 ID:iFcMNVa9a
いやFFなくてもそのうち負けてたと思うぞ 格ゲーだけじゃ無理や


4: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:43:26.47 ID:AsoYpKx80
RPG全盛期でセガサターンは時代が悪かったと言える


206: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:40:13.99 ID:Rx7PfY/P0
>>4
せやね
スクウェアとエニックスが強すぎた


7: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:44:45.97 ID:3wZaqdm70
マークⅢ
メガドラ
ゲームギア
歴史が物語ってるのを当時の俺は見抜いてたからサターンは買わなかった


8: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:44:54.77 ID:4/MHtCGA0
性能もコストも負けてたぞ
あとメモリーカード的なやつも


11: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:46:27.24 ID:ZecVo75t0
ストリートファイターZEROシリーズは両方で出てたっけ


12: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:46:27.49 ID:A1QZ2wej0
バーチャファイター作ってて
サターンはポリゴン苦手とか
実にセガらしい


15: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:48:05.19 ID:JR2hCu5HM
>>12
別にポリゴン苦手じゃないんや最適化の問題なんや


14: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:47:35.55 ID:o+7hqre50
ポリゴン性能の差があるからゲームの多様性で負ける
バイオハザードとかメタルギアとかセガサターンじゃ出せないだろ


16: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:48:40.59 ID:mgICrbRX0
RPGやらないからサターンの方が思い入れあるゲーム多いわ


17: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:48:59.38 ID:LzuMEFfm0
セガサターンって強化型sfcみたいなイメージやわ
プレイヤーに新しい物を提供できなかった


18: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:49:05.08 ID:ychVppSK0
勝ててたらそれはもうセガじゃなくなる
負けるセガが好きなんだ


22: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:50:05.29 ID:y1GM/GhJ0
セガサターンはPCエンジンに似てるな
性能的な強さはあるのにいまいち不人気


23: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:51:15.40 ID:JR2hCu5HM
仮にFF7がセガサターンで発売されてたとしても勝てたかどうかはわからんレベルやと思う


29: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:52:51.08 ID:VAB7zjO20
PC-FXや3DOには勝ってたから…


32: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:54:00.55 ID:AsoYpKx80
>>29
どっちも持ってるやつ見たことない


31: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:53:32.43 ID:O/UOdQyI0
セガは毎回先取りしすぎやねん


35: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:54:19.76 ID:BHuer+IGr
ドリキャスもそうやけどソフトに恵まれなかったってわけでもないよな


39: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:56:10.11 ID:JR2hCu5HM
>>35
オタク向けが多すぎたな


46: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:59:01.91 ID:RCR1lszD0
>>35
材料が手に入らないとかで全然増産出来なかった時期があったからな
出荷したらしただけ売れるボーナスタイムにそれが重なるのがセガ


36: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:54:55.34 ID:+/cgMcWhd
バーチャロンやってたけどあれは流行ってたんか?


40: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:56:15.33 ID:Qvo0oM1y0
ドラクエ7も本当はサターンで発売予定だったのに


42: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:57:07.81 ID:zcr58oJF0
セガの人がFFとソフト作る開発側が作りづらいのが戦犯と言ってたわ


43: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:57:09.74 ID:OVM/GlWj0
SCEのつまらんゲームをブランディングして面白いかのように売りつける能力高すぎた


48: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:59:11.49 ID:AsoYpKx80
>>43
PSはデジキューブでコンビニでソフト売ってたのも強いわ


44: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:58:26.78 ID:PctkwTMD0
ドリキャスはやきゅつく専用機になってたわ


49: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:59:29.13 ID:iFcMNVa9a
>>44
ワイはオラタン


45: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:58:49.62 ID:C5/aBpaB0
昔から宣伝が下手すぎる


47: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:59:07.34 ID:NrjRwcX80
プレステ買ったワイ
サターン買ったトッモ


仲良しキッズ5人組いつもワイの家でしか遊ばない


55: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:00:37.08 ID:JR2hCu5HM
>>47
5人組って絶妙に人数の組み合わせ悪いな


50: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:00:04.18 ID:S3vcUEyE0
これはガチ
発表までは互角かむしろサターンが優勢やった


51: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:00:08.40 ID:OE/hwHdsH
カプコンは立ち回りうまかったな


63: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:03:12.99 ID:RCR1lszD0
>>51
コナミも似たような感じやったな
ハードに合わせてソフトを出すという臨機応変スタイル


52: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:00:14.07 ID:YUKBcpm9a
いきなりアークザラッドでプレステ大勝利


53: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:00:14.72 ID:VZeEJYlp0
任天堂:NINTENDO64(3,293万台)
セガ:メガドライブ / GENESIS(3,075万台)
任天堂:ニンテンドーゲームキューブ(2,174万台)
任天堂:Wii U(1,356万台)
セガ:セガサターン(926万台)
セガ:ドリームキャスト(913万台)

世界やとMDからの転落エグいな


57: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:01:24.10 ID:AsoYpKx80
>>53
やっぱり任天堂がナンバーワン


54: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:00:22.88 ID:PAr8nAHwM
サターンってメガドラと違って海外でめちゃくちゃウケたとかなかったんやろ?


79: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:09:23.31 ID:o+7hqre50
>>54

メガドラが海外で受けたからスーパー32Xとかいう16000円もする周辺機が出た
で同時期にセガサターンが出て海外ニキが無駄な買い物したとブチ切れ


83: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:10:26.76 ID:ychVppSK0
>>79
日本セガと米セガとかいう不仲


56: 名無しさん 2023/12/05(火) 14:01:01.45 ID:7PwabwOF0
負けてないぞ


タイトルとURLをコピーしました