ゼルダとFFなぜここまで差がついてしまったのか

CG
1 : 2023/11/25(土)14:32:46 ID:GFsDTtv70
夢を見る島なんてだれも買ってなかったよな?
"

2 : 2023/11/25(土)14:33:31 ID:mwfUlwFs0
ここで一言

【原神】

 

3 : 2023/11/25(土)14:34:51 ID:zhaEFupy0
青沼が有能すぎたのとヨッチンが無能すぎた

 

179 : 2023/11/25(土)22:39:49 ID:2aYPfkCS0
>>3
青沼さんトワプリ時代とかめっちゃ叩かれてた覚えがある

 

4 : 2023/11/25(土)14:34:52 ID:0bwEJDTx0
FFオリジンだって誰も買ってなかっただろ?

 

5 : 2023/11/25(土)14:39:29 ID:qHmD+ozZd
すごいCGはハリウッド映画で見れるしね

 

6 : 2023/11/25(土)14:40:05 ID:IeDiRo2y0
拮抗してた時代があるんですか?

 

8 : 2023/11/25(土)14:41:56 ID:MQt+ZzEL0
ブレワイ 世界3000万以上
アレ 世界300万出荷

レベル違い過ぎて草

 

10 : 2023/11/25(土)14:43:29 ID:mwfUlwFs0
>>8
【原神】でゼルダを粉々にしてゲハは大円団だね❤

 

9 : 2023/11/25(土)14:43:01 ID:eh+1qn8p0
万年最下位の阪神がたまたま優勝したら
「阪神最強!他の球団はゴミ!」って言ってる関西のキチみたい

 

11 : 2023/11/25(土)14:45:22 ID:yFP9tT0t0
ゼルダ→今度、映画になるんでしょ?
原神→巨人の監督?駅伝の人?

これが世間評

 

13 : 2023/11/25(土)14:45:54 ID:mwfUlwFs0
>>11
売上の話して?w
ここゲハですよ?w

 

16 : 2023/11/25(土)14:47:56 ID:RIsWCiBeM
>>13
原神は何本売れたん?

 

20 : 2023/11/25(土)14:49:08 ID:mwfUlwFs0
>>16
『何本』ってどゆこと?w
売上は『いくら』を語るのでは?w

【原神】はmiHoYoの売上を見れば一目瞭然でっすねw

 

31 : 2023/11/25(土)14:54:23 ID:RIsWCiBeM
>>20
何本だろ
GTA1億本ってよく言ってるし

 

38 : 2023/11/25(土)14:57:02 ID:mwfUlwFs0
>>31
それで争うなら基本無料のゲームに勝ち目なくない?w

 

12 : 2023/11/25(土)14:45:43 ID:s2nqyKs+d
オープンワールドというトレンドを取り入れて別ゲーになったのに
荒廃したハイラルをいきなり東西南北に進めるのが初代ゼルダだったという原点回帰マジックがあるから
FFは名ばかり創作だからそうなれない

 

14 : 2023/11/25(土)14:46:33 ID:0bwEJDTx0
ゼルダはSwitchで大躍進したけどFFはPS3からずっと落ちぶれるばかりじゃんね
同じ人が作ったわけでもないのにコケ続けてるんだぜ

 

15 : 2023/11/25(土)14:46:34 ID:yFP9tT0t0
売上?

意味なく燃料を燃やす事?

 

18 : 2023/11/25(土)14:48:46 ID:w5TC06kIa
エフエフってそんなに人気あったん?
Wii世代だからピンと来ない

 

23 : 2023/11/25(土)14:50:29 ID:mwfUlwFs0
>>18
ゼノブレイドを粉々にすり潰す程度には強固なタイトルだねw
なにせMMO市場を独占しているエースナンバー14が金脈すぎる❤

 

26 : 2023/11/25(土)14:52:49 ID:yFP9tT0t0
連呼したところで、時代の徒花で消えるよ。
支那人に新しい価値観は生めない。

 

28 : 2023/11/25(土)14:53:19 ID:0bwEJDTx0
たまたま優勝した阪神みたいな存在ってオリジナルのFF7のことかな?

 

29 : 2023/11/25(土)14:53:24 ID:waA/gnlt0
そろそろFFの当たり前を見直せよ
手始めにムービーやめてみるとかさぁ

 

32 : 2023/11/25(土)14:54:23 ID:MQt+ZzEL0
>>29
FFの当たり前って何?
ポケモンやドラクエと違って何もないだろ

 

35 : 2023/11/25(土)14:55:41 ID:eBxtpEQP0
制作スタッフのセンス

 

36 : 2023/11/25(土)14:55:59 ID:uEMbRU4P0
ゼルダはブレないで淡々と我が道を歩いている
FFは調子に乗って勘違いしている

この違い

 

41 : 2023/11/25(土)14:58:39 ID:RIsWCiBeM
15の時にまともなOW作れてたらな
あれで底が知れてしまった

 

43 : 2023/11/25(土)14:59:11 ID:IeDiRo2y0
かつてヨシヒコでFFネタやった時も
なんか美男美女がカッコいい事を言いますくらいのうっすい弄りしかなかったし
実はおじさん世代にもそこまで浸透してないよな?

 

47 : 2023/11/25(土)15:00:27 ID:BeBPuagM0
吉田もゼルダは認めてるのにライブゲームで競合する原神を持ち上げる自称FF14信者君

 

49 : 2023/11/25(土)15:01:18 ID:SP71O9pg0
オタクをターゲットにしたガチャゲー
そんなコンテンツが長続きするわけないじゃん

 

51 : 2023/11/25(土)15:04:05 ID:mwfUlwFs0
ガチで最強のニシキラー【原神】
サブウェポンのFF14はあくまでお口直しやな❤

 

52 : 2023/11/25(土)15:04:16 ID:RIsWCiBeM
原神バカの相手はもういいだろ
ゼルダとFFのスレで原神持ち出した時点でFFが負けて悔しかったってことだからそいつの負けだよ

 

60 : 2023/11/25(土)15:11:08 ID:mwfUlwFs0
>>52
【原神】には手も足も出せないんか?w

 

53 : 2023/11/25(土)15:05:40 ID:/dPRc7qB0
ゲームを作りたいとゲームみたいな映画の違い🫠

 

54 : 2023/11/25(土)15:06:11 ID:s2nqyKs+d
ゼルダはライネルやグリオークといった最初期の強敵復活にグッとくるけど
FFは同名モンスターのデザインが安定しないパラレルだからありがたみがない
ゴブリンではなくボコブリンと名付けるだけでもシリーズを通して愛着が出てくるけど
FFはあらゆるものが薄いんだよ

 

55 : 2023/11/25(土)15:06:30 ID:23Me8xo00
ぶっちゃけゲームとしてはずっとゼルダの方が面白かったよな

日本だとジャンルが違う雰囲気だったから比較されなかったけど、FFがアクションに寄ったせいで化けの皮が剥がれただけでは

 

56 : 2023/11/25(土)15:08:33 ID:0bwEJDTx0
映画作って赤字出したヒゲが退社したのにそんなヒゲの精神だけ継いじゃったからなあ
ゲーム作りのセンスも継げば良かったのに…

 

57 : 2023/11/25(土)15:08:50 ID:Tyg0p/g90
いまさらホライゾン2をやってるけどゼルダより面白い

 

58 : 2023/11/25(土)15:09:58 ID:yFP9tT0t0
猫目リンクが分岐点だったね。

 

59 : 2023/11/25(土)15:10:14 ID:NfcUOnP30
16の時にFFにオープンワールドはあまり求められていないとか言ってたが
15の後にスクエニにオープンワールド求めるわけないだろう
ポークン見てみろよ

 

62 : 2023/11/25(土)15:12:20 ID:mwfUlwFs0
>>59
MMOというオープンワールドの上位互換は聖域だから触れられない感じ?w
敗北者ゼルダなんて所詮はお一人wゲーやんけ💔

 

61 : 2023/11/25(土)15:11:28 ID:luOOqWkNd
一般的に空気な14がエースなんじゃそりゃ駄目だな

 

63 : 2023/11/25(土)15:13:24 ID:mwfUlwFs0
>>61
貧乏神に空気ならむしろ朗報やねw
スクエニ幕府は天下泰平❤❤

 

69 : 2023/11/25(土)15:21:57 ID:2Bv+2hCO0
>>63
映画コケて死にかけたぞ
それからソニーの傀儡

 

77 : 2023/11/25(土)15:40:31 ID:mwfUlwFs0
>>69
大黒柱14はPCゲーやん草

 

141 : 2023/11/25(土)18:33:35 ID:akvztDwb0
>>77
psはゴミとか酷いこと言うなよ

 

148 : 2023/11/25(土)19:21:47 ID:mwfUlwFs0
>>141
スイッチもゴミだよ?w

 

64 : 2023/11/25(土)15:13:30 ID:yFP9tT0t0
負けた!衰退!

連呼しても現実は真逆www

 

67 : 2023/11/25(土)15:20:21 ID:0bwEJDTx0
貶してたFF15に売上で勝てないことを吉田はPS5なんかに出したからという理由で精神を保てるのだろうか?

 

68 : 2023/11/25(土)15:20:27 ID:p5z9F27m0
グラグラのこだわり

 

70 : 2023/11/25(土)15:23:00 ID:wahY+l4H0
原神もフリーナの売り上げが歴代3位の時点で落ち目

 

71 : 2023/11/25(土)15:24:23 ID:LNsM91uC0
ティアキン棒も折れたしな
発売前は歴史的な名作になるはず、なーんてのが発売後は一瞬で話題から消え去りいまだにブレワイを持ち上げる始末

やっぱりマップシステムUI主人公ヒロインラスボスに至るまで使いまわしのうえエンドコンテンツコログ集めすら使いまわしの超絶手抜き高価格拡張DLCじゃユーザーついてこないよ

 

73 : 2023/11/25(土)15:29:39 ID:VHEM1jv90
>>71
PS5で2、000万本売れたタイトルある?

 

78 : 2023/11/25(土)15:42:25 ID:rHcF7vjJ0
想像だけど、スクウェアはSIEに騙されながらFF16を作ってるからな SIEは中韓推しだけをやるつもりだったのは間違い無い
SIEはスクウェアも潰して中韓にシフトする算段だったろ

 

81 : 2023/11/25(土)15:45:28 ID:rHcF7vjJ0
本キムチSIEだからな、これからは四川料理も作るみたいなヤツ
馬鹿だな

 

82 : 2023/11/25(土)15:47:38 ID:s5y3uGXI0
いやFF14は47位でゼルダと勝負とかそんなレベルじゃ無いぞ?
ギリギリまで競り合ってたのはff7な(´・ω・`)

 

84 : 2023/11/25(土)15:48:37 ID:TmMC9s9a0
>>82
47位でも国内MMOでは人口売上ともに1位でーすw

 

86 : 2023/11/25(土)15:51:57 ID:0bwEJDTx0
>>84
ダウンタウンのコントみたいで好き
かわいそう

 

88 : 2023/11/25(土)15:57:52 ID:TmMC9s9a0
>>86
異論は無いんですね?

FF14の圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に誰一人異論無しw

 

83 : 2023/11/25(土)15:48:29 ID:R5Z0t3wR0
外(世間)の評価を重視してる企業と内(上司)の評価を重視する企業

その差じゃね?

 

85 : 2023/11/25(土)15:48:37 ID:RM939tTa0
厨二がウケてないのにいつまでも厨二やってるから

 

89 : 2023/11/25(土)15:59:31 ID:naztUh0eM
ってかここ20年くらいスクエニってゲーム作ってないよな

 

90 : 2023/11/25(土)16:00:19 ID:RvAbh3Ff0
2000年代初頭
色んなメーカーがこぞってMMO出してたよな?
で、今はと言うとMMOが廃れてる。
FF14もそうだしFF16もムービーが有り難がられてた2000年前後の時代にまだ取り残されてる。
どうにもFFシリーズは当時が忘れられずずっと当時の価値観に囚われてるらしい。

 

91 : 2023/11/25(土)16:00:48 ID:rPoqy1aO0
RPG会社がなんでアクションに手を出したんだ?
あのジャンルは基本的にアーケードの文脈で、格闘やベルトスクロールの2Dゲーを3Dに翻訳、発展させた地続きのだと理解してるんだろうか?
コナミもナムコもセガもSNKも任天堂やカプコンやコエテクなどのアクションやそれに影響受けたフロムのアーマードコアやソウルも基本的には日本のアーケードゲームデザインの発展系なのに、和ゲーのフレームデータの妙やキャンセルの概念などについていかずにストーリーやリアルや映画的演出を重視して生まれた洋ゲーアクションに近いのがFF16
DMCの開発者手に入れておいてGOW意識するところが根っからのRPGメーカーらしい
サガやFF5、12など除いてゲームで遊ばせたいんじゃなくストーリーやキャラクターや世界観を見せたいっていう西洋に近い考えなんだよこのメーカー

 

93 : 2023/11/25(土)16:03:34 ID:LNsM91uC0
>>91
そこらへんは結局、クリボー踏みつけゲーしか作ったことないメーカーがRPG分野に手を出してコケ続けてるのといっしょだよな
マリオPRGシリーズも評判悪いしゼノブレとかもっと酷い

 

98 : 2023/11/25(土)16:32:12 ID:n6w+1bFA0
>>93
お、マリオとマリカとマリパが全部同じゲームに見える病か?

 

94 : 2023/11/25(土)16:05:37 ID:yFP9tT0t0
PKサンダー

 

97 : 2023/11/25(土)16:31:25 ID:p9NmB+3H0
スーファミ時代のときなんか、
神トラはFFシリーズに比べてマイナーだったもんなあ

 

99 : 2023/11/25(土)16:39:24 ID:bUYjdxOD0
アタリマエを見直したゼルダの次回作楽しみだわ
FFは逆に原点回帰した方が良いんかね
FFの原点といってもいつ頃を指していいのか難しいが

 

引用元: ゼルダとFFなぜここまで差がついてしまったのか

タイトルとURLをコピーしました