PS5って「単体で使える携帯機」を作ればよかったんじゃないの?

PS5
1 : 2023/11/28(火)13:19:53 ID:XGn2gRcd0
どう考えても最適解はこれ
Switchに勝つのは絶対の絶対に無理としても、PS4でいいじゃんくらいはなんとかできたろ
"

44 : 2023/11/28(火)13:54:27 ID:a1PMLsVl0
>>1
ソニーは任天堂相手にしてないから
CSハイエンド市場しか見てない

 

2 : 2023/11/28(火)13:21:00 ID:RoFQEfz80
そんな技術力が無かったんだよ

 

3 : 2023/11/28(火)13:22:13 ID:aZK+juW50
スチームデックとかでええやん

 

4 : 2023/11/28(火)13:22:19 ID:PsR6HUZm0
お値段20万ぐらいなら作れるんじゃね

 

5 : 2023/11/28(火)13:22:23 ID:S6tzNaou0
それ作ったら本当にただの馬鹿じゃん
vitaコケたから米主導になってポータルが生まれたのに
…どっちも馬鹿じゃねーか

 

6 : 2023/11/28(火)13:22:36 ID:KgA8g9nT0
ゴミ捨て5があのデカさな時点で無理だろ

 

7 : 2023/11/28(火)13:23:49 ID:tjUrqoqK6
小型化、携帯化は技術力が必要だから無理でしょ

 

8 : 2023/11/28(火)13:23:58 ID:op1ElvSp0
低価格、省スペース、省電力の技術もノウハウもソニーには無い
20年研究してる任天堂にはかなわん

 

19 : 2023/11/28(火)13:33:14 ID:y2RDG1fF0
>>8
携帯機はとっくに台湾中華メーカのほうが上やろ
スマホで経験値を積み過ぎてる

 

41 : 2023/11/28(火)13:51:54 ID:kT3chKYZ0
>>19
PS6がもし携帯機になるなら絶対中華韓国製になるだろうな
日本は完全に駆逐されてる

 

9 : 2023/11/28(火)13:24:20 ID:l3HnWXgBa
その路線撤退したあとさんざんバカにしてたから

 

10 : 2023/11/28(火)13:25:48 ID:5illlWN60
Switchの真似した所で売れんよ
ポータルなんて初週の転売ヤー需要以外売れてないだろ
そもそも周辺機器が大幅に売れるわけないってのもあるが

 

13 : 2023/11/28(火)13:28:52 ID:zf3MQ0G2d
PSP3とかわけわからんこと言ってた連中らはPortalで満足したのだろうか

 

14 : 2023/11/28(火)13:30:29 ID:XGn2gRcd0
ポータルはどうしても据置単体より高くつくからな
ソニー的には意地でも本体を安く提供するのはいやなのかね

 

15 : 2023/11/28(火)13:31:51 ID:CytcGMmB0
PS5を携帯機として出すって意味?
それは無理だよ、高性能CSの市場を箱に全て明け渡すことになる

 

21 : 2023/11/28(火)13:35:22 ID:XGn2gRcd0
>>15
いや、今からでも携帯機単体の奴出せって意味

 

27 : 2023/11/28(火)13:37:37 ID:CytcGMmB0
>>21
PS5と互換の取れた携帯機を出す…?
値段は倍でバッテリー駆動30分とかになると思うけど

 

16 : 2023/11/28(火)13:31:57 ID:gDXKICfF0
他に見たこともない遊びを提供できないと未来はないよ

 

18 : 2023/11/28(火)13:32:40 ID:U4QL9GXF0
売れる売れないは別として
xssやswitchの現状を見ると開発を苦しめるだけだよ

 

20 : 2023/11/28(火)13:33:36 ID:/eAoifuMd
PS5の携帯機を作れwwwいや無理だろ
任天堂信者みたいな頭の悪い日本人のせいで日本人は理数学に弱いって悪評付けられるの嫌だよな(´・ω・`)

 

23 : 2023/11/28(火)13:36:28 ID:3zL8nwxo0
>>20
君は日本語をまず勉強した方がいい

 

22 : 2023/11/28(火)13:35:47 ID:G18/t8EF0
専用チップの開発含めてコストかかるからな
PS5すら逆鞘解消に四苦八苦してるのに、それはないわ
Portalみたいなのでお茶を濁すしかない

アクセサリー関連に力入れてるのは小銭稼ぎになるから

 

24 : 2023/11/28(火)13:37:15 ID:MnmgbEIV0
Switchにマリオもゼルダもポケモンもなかったら今ほど売れてたか?
結局はソフトだよ

 

30 : 2023/11/28(火)13:38:58 ID:rZPp6+Fs0
>>24
マリオゼルダ出し続けて消滅した任天堂据え置きの悪口はやめたれ
30年間ポケモンのおかげでどうにかやってこれただけのメーカーよ

 

28 : 2023/11/28(火)13:38:28 ID:fmV9+rUZ0
PS5見るに小型化のノウハウ皆無だろうから作りたくても作れないだろうな

 

31 : 2023/11/28(火)13:39:47 ID:82vIVfuQ0
2020年時点じゃSwitchに毛が生えた程度の携帯機しかつくれないだろ

 

34 : 2023/11/28(火)13:41:30 ID:5illlWN60
>>31
PS5見るにランドセルくらいの大きさにバッテリー積みまくった10Kgのやつになるだろ

 

32 : 2023/11/28(火)13:39:55 ID:l3HnWXgBa
つまりIPは大事ってことですね

 

33 : 2023/11/28(火)13:41:19 ID:vPbMkn9Y0
高クロックのPS5は無理として

XSSの携帯機は技術的に可能なのか?
ROG ALLYみると可能性はある?

 

36 : 2023/11/28(火)13:47:18 ID:iFvkXdk4d
まずPS5と同等に動く性能の携帯機売ったらいったいいくらになるの?って話になる
rog allyとか見ても10万超えてるしすでにPS5持ってる人が追加で購入したらPSポータルの何倍もの出費になってしまう

 

38 : 2023/11/28(火)13:48:56 ID:EE3KZB8Q0
PS4が消去法で勝ち残っただけのに

「あ、このまま性能上げれば覇権なんだな」

としか考えなかったバカのせい
時代の流れを全く読めなかった

 

39 : 2023/11/28(火)13:49:16 ID:bKYNZWPg0
MSが将来性に期待しているクラウドゲーはSwitchのような2in1型が最も適している
任天堂がゲーパスを許可しない以上、MSは自分でハイブリッド機を出すしかない
その場合は箱SSと同じスペックにして、SSのソフト資産を利用するべきだろう
まぁSSを携帯機化するにはまだ数年はかかると思うが

 

40 : 2023/11/28(火)13:50:23 ID:rEwPACbnd
発電機積んだモバイルPS5出せば勝てる

 

42 : 2023/11/28(火)13:52:05 ID:Jq17Av9pa
どんな本体作ったところで
自社で牽引できるソフト作れないから意味ない

 

43 : 2023/11/28(火)13:52:45 ID:rcSaCo710
まあPS4程度の携帯機はそのうち出すと思う
VITAの売上失敗で実権を日本から奪ったSIEも在庫過多とジムのクビで大人しくなる

日本法人なら携帯機を重視するだろう

またスマホの発展により高機能SoCもバンバンでてるから、手頃な値段で携帯ゲーム機を出す事は可能

Switch2より高機能で価格を安目で出せば問題ない

 

54 : 2023/11/28(火)13:59:45 ID:vPbMkn9Y0
>>43
なんでSwitch2より高性能で安く作れるの?

SwitchLiteよりPSPoが高いぐらいなのに

 

73 : 2023/11/28(火)14:18:51 ID:rcSaCo710
>>54
switchはジョイコンのコストが結構大きい
色んなセンサーを積んでるから
SoCは日進月歩で安くなるし余程高性能でなければそこまでコストは上がらない

まあDLSSは無いかも知れないがSoCのスペックだけなら多分勝てる
電池も削って軽量化も訴えれる

任天堂のソフトは無理だけど桃太郎伝説くらいは引っ張って来れるかも
原神等のアニメ系ゲームとVtuber等との連携で盛り上げれば客を引っ張ってこれるかも

 

76 : 2023/11/28(火)14:24:42 ID:5s/lB7Rta
>>73
新桃太郎伝説とPS1版桃太郎伝説が爆死したのは異様な程高いエンカ率が原因だしな
普通のエンカ率にするだけで売れると思う

 

46 : 2023/11/28(火)13:55:28 ID:jZDRflHu0
据置ひとつでもソフトないのにさらに携帯機とか無茶言ってやるなよ
Switchみたいに据置携帯一体型にしてほしかったってこと?

 

48 : 2023/11/28(火)13:56:36 ID:s+NYyvCz0
ゴミステ5がハイエンドってネタで言ってんのか?

 

49 : 2023/11/28(火)13:56:39 ID:lMv/N4Cj0
ソニーが作るべきはSteam DeckでありASUS ROG Allyだった

 

51 : 2023/11/28(火)13:58:03 ID:Jq17Av9pa
>>49
まぁチョニーが作ったら
同じ性能でお値段2倍くらいになるんだがwww

 

50 : 2023/11/28(火)13:57:42 ID:kQ6evofXr
そもそもPSの一番の問題点は魅力的なコンテンツ不足なのに
コンテンツ不足の中で携帯機を作ったところで現状が劇的に変わるんですかね?

 

52 : 2023/11/28(火)13:59:07 ID:6nUeAe1X0
PS4Portableを作って、DL専用です。
にして、せめてPS圏に顧客を囲い込んでおくべきだった

 

55 : 2023/11/28(火)13:59:45 ID:1fyoEhYU0
PS5の在庫問題が深刻で本体社長が出てくるくらいだから
PS6を高性能/高価格路線の据置専用機のまま発売するのはほぼ有り得ないだろうね

 

59 : 2023/11/28(火)14:02:18 ID:5illlWN60
>>55
今後ハード事業が出来るかどうかのレベルだよ今

 

56 : 2023/11/28(火)14:00:02 ID:5s/lB7Rta
もう何出しても無駄やろ
サードに見捨てられたんだから

 

58 : 2023/11/28(火)14:01:55 ID:kG9NbNdOd
そもそも現時点でPSポータルめちゃくちゃ好調で売れてるしリモート機って商品企画は成功してるんだよなあ

 

60 : 2023/11/28(火)14:02:50 ID:cW2f7gM5M
背負うハードがあってもいい

 

61 : 2023/11/28(火)14:04:17 ID:lGDjXq1Cd
ソフトが出せない

 

62 : 2023/11/28(火)14:04:26 ID:vPbMkn9Y0
SwitchLiteは逆ザヤだと思うし
死ぬほど量産してあの価格になってる

今、PS4やPS5と互換のない携帯ゲーム機をだしたら
いまさら失敗したVitaの後継機だしたのかぁ……
程度で売れないし、売れないから価格も下げられない

 

64 : 2023/11/28(火)14:04:53 ID:9CbEOMWgM
初代PSVRみたいに売れてるように見えての錯覚だと思うんだが…

 

66 : 2023/11/28(火)14:09:18 ID:LazytY/t0
PS5、廉価版として下位機種PS4、携帯機の三本柱で全ソフト縦マルチが理想ではあった
上手いこと移植できるならPCやSwitchに逃げられることもなかっただろうけど
ソニーとしては何が何でもPS5でAAAタイトル超大ヒット戦略を曲げるつもりが無いからね
ユーザーもそれを望んでPS5に全力出せとかかつてVita撤退に追い込んだぐらい騒ぎ立てるし

 

67 : 2023/11/28(火)14:11:57 ID:lpGDo0tOr
PS5世代で据置の限界が見えたってところ
何が当たるか分からないんだから限界くるまで同じ路線をとるのは別におかしな判断じゃない
任天堂だってWiiUが歴史的大失敗に終わったからこそSwitchへ繋がったんだしな

まあPSの今後はハイブリッド携帯機しか道がないように思う
今でさえPCに食われつつあるのに
次世代としてハイエンド据置機を出すのは無理だろう

 

69 : 2023/11/28(火)14:13:39 ID:wsxzO+yS0
携帯機を企画するならMSとのスペック競争やAAA捨てる覚悟でやらないと無理
ライブサービス縮小できてもAAAは死守するだろう

 

70 : 2023/11/28(火)14:17:34 ID:+6jp8hxjd
CSはできるだけコスト抑えて安価に売るってのがあるから
ハイエンドスマホみたいにかかったコストを値段に転嫁して10万後半ぐらいの売値で売れるならいくらでも性能上げた携帯機出せるだろうけどな

 

74 : 2023/11/28(火)14:18:56 ID:b41orDTM0
つーかそれかさ
「携帯機なら確実に売れる!売れて当たり前!」
ってゴキの幻想はどっから来てるの
携帯機市場って成功してるの任天堂くらいで
MHP2Gが社会現象起こしたPSPの時代すら会社潰してるだろ

 

77 : 2023/11/28(火)14:24:43 ID:TygwGr/w0
AppleみたいCPUまで自社設計する気があるのであれば可能だが、Cellの大失敗でその芽は消えた。

 

80 : 2023/11/28(火)14:29:53 ID:Jq17Av9pa
ハリボテポータルはせめてクラウドに対応すべきだったな
手持ちの本体にリモプしかできないとかどんだけゴミだよw

 

82 : 2023/11/28(火)14:32:14 ID:TkftKq3b0
真のPSP2はなかなか現れないな

ポータルでやる携帯プレイ最高!とかPRしてるやつ周回遅れすぎて草

 

83 : 2023/11/28(火)14:33:40 ID:hNH4FBJz0
携帯機作れるならPS5あんな巨大じゃねえだろ

 

引用元: PS5って「単体で使える携帯機」を作ればよかったんじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました