グラフィックの良いゲームって軒並み売れないよな

グラフィック
1 : 2023/11/27(月)11:26:29 ID:VvqlDFbY0
スイカゲーム見てたら分かるけど結局暇つぶしに誰もグラフィックなんて求めてないんだよね
"

2 : 2023/11/27(月)11:26:55 ID:VvqlDFbY0
ゲームが人生って思っちゃったら終わりだよ

 

3 : 2023/11/27(月)11:27:04 ID:clG3GUU+0
多くの人がハード買えないだけでしょ

 

5 : 2023/11/27(月)11:27:23 ID:VvqlDFbY0
>>3
関係なくね?

 

7 : 2023/11/27(月)11:28:48 ID:IHi+4cQ20
誰も見る気のない裏側なんて精巧に作ってどうすんの?

 

8 : 2023/11/27(月)11:29:27 ID:LsgpOBfkd
グラフィックにリソースを割くと面白さへのリソースが減るからグラフィックだけのゲームになりがち
超大手ならリソースの絶対量が多いからなんとかなるけどそれ以外は面白さに磨きをかけろ

 

9 : 2023/11/27(月)11:29:39 ID:Sya4WMKe0
氷山の一角

 

10 : 2023/11/27(月)11:30:56 ID:+vJ3gnGKd
スク◯ニの悪口言ってる?

 

15 : 2023/11/27(月)11:37:33 ID:gCWdlfU90
>>10
どう見てもそうだろ

 

12 : 2023/11/27(月)11:32:00 ID:kgCq2o0jH
スイカゲームなんてそのうち誰もやらなくなる
フォールガイズみたいなもん

 

19 : 2023/11/27(月)11:38:40 ID:gCWdlfU90
>>12
それはどのゲームでも同じだろアホ

 

14 : 2023/11/27(月)11:36:47 ID:0oTmPjeK0
グラ関係なくね

 

17 : 2023/11/27(月)11:38:13 ID:gCWdlfU90
>>14
あるよ
グラフィックの良いゲームの9割は面白くない

 

43 : 2023/11/27(月)11:55:37 ID:hN2+LfOR0
>>17
グラフィックが良いゲームは海外では売れるから
グラフィックを良くするなら海外の人が好みそうなゲームにしないといけない
それが日本人には向いてないから日本では売れないし日本で不人気なだけだよ

 

53 : 2023/11/27(月)12:08:51 ID:VvqlDFbY0
>>43
海外www

 

18 : 2023/11/27(月)11:38:37 ID:0oTmPjeK0
単純に面白いかどうかってだけでしょ

 

20 : 2023/11/27(月)11:38:48 ID:gCWdlfU90
>>18
そうだね

 

22 : 2023/11/27(月)11:42:29 ID:mpRjJsDL0
(´・ω・`)スイカゲームがキャベツゲームなら売れないだろグラは重要

 

24 : 2023/11/27(月)11:43:50 ID:VvqlDFbY0
>>22
結局いろんな野菜がデカくなるんだから売れてたよ

 

25 : 2023/11/27(月)11:44:38 ID:IHi+4cQ20
簡単に作れるかはどうでもいいんだよ
それこそ手間とクオリティなんて大して関係ない

 

27 : 2023/11/27(月)11:45:20 ID:VvqlDFbY0
>>25
まぁグラフィックのクオリティは悪いよすいか

 

29 : 2023/11/27(月)11:47:38 ID:eg4og/8T0
PS2やPSのソフトは選べば今遊んでも面白いからな
ドットとかは今のゲームにはない暖かみがあるわ

 

31 : 2023/11/27(月)11:48:50 ID:JvpznOyv0
そりゃ幅広い世代にウケるのはポケモンとかマリオとかゼルダみたいなある程度デフォルメされてるゲームだからじゃね?
リアルなグラはキッズが買わなそう

 

33 : 2023/11/27(月)11:50:14 ID:OZ9GvJdK0
スターオーシャン2とかオクトパストラベラー売れてるしユーザーが求めてるのは2Dじゃないんか?

 

34 : 2023/11/27(月)11:50:55 ID:/Nx7lmmud
>>33
SO2とか綺麗になっただけじゃん…て思ってしまった

 

38 : 2023/11/27(月)11:53:14 ID:VvqlDFbY0
>>34
体験版やったけどゲーム内容ゴミだった

 

40 : 2023/11/27(月)11:53:54 ID:/Nx7lmmud
>>38
内容はまぁ…元々酷いし…

 

36 : 2023/11/27(月)11:51:24 ID:NNLosi850
貧乏人がそう思い込んでるだけか

 

41 : 2023/11/27(月)11:53:55 ID:VvqlDFbY0
>>36
で?
お前が購入してるゲーム全部晒せよ

 

39 : 2023/11/27(月)11:53:22 ID:eg4og/8T0
FF7は10年前に出せば爆売れだったのに
今では変な髪型の男と女が何かやってる程度にしか認識されてない

 

42 : 2023/11/27(月)11:54:14 ID:VvqlDFbY0
>>39
これ

 

49 : 2023/11/27(月)12:06:15 ID:raYIwYRS0
海外で大ヒットしたバルダーズゲート3もグラフィックだけなら10年前レベルだし結局内容だよ

 

50 : 2023/11/27(月)12:06:59 ID:rrTCjxzG0
AAAとか言って100億単位で金掛けるからゲーム内容で冒険が出来ないんだよな

 

57 : 2023/11/27(月)12:10:00 ID:4LfJ4vjp0
ゲームの雰囲気によるけどこれ以上高画質というかリアルになる必要はないんじゃないかとは思う

 

60 : 2023/11/27(月)12:12:26 ID:dNXCTUlG0
4大ゲームアワードなのに金で取れるとか
じゃあエルデンリングがGOTYなのも金なのかな☺

 

61 : 2023/11/27(月)12:12:32 ID:raYIwYRS0
つーかスイカゲームは寧ろグラフィックのおかげで売れてると言えるだろ
あれがフォトリアルの果物だったら絶対埋もれてた

 

62 : 2023/11/27(月)12:18:18 ID:Rcfyeh1gd
グラがリアルで自由度が少ないとイライラする

 

64 : 2023/11/27(月)12:20:55 ID:quBtoeMw0
>>62
リアルなのにちょっとした段差や柵を乗り越えられないとかな

 

63 : 2023/11/27(月)12:20:47 ID:4fpWzQM70
高画質にしてもfps出ないから結局パフォーマンス重視の設定になる

 

65 : 2023/11/27(月)12:22:26 ID:eg4og/8T0
昔のゲームの方が展開がぶっ飛んでて面白い
今のはどこかで見たような内容ばっかり

 

70 : 2023/11/27(月)12:31:56 ID:qIjPbDZV0
ff7 ps1めちゃくちゃ売れたが?

 

71 : 2023/11/27(月)12:32:24 ID:UPrpdlbEr
ウィッチャー3

 

72 : 2023/11/27(月)12:35:02 ID:0oTmPjeK0
FF7ってめっちゃグラ悪くて自分がどこいるかすらわからなかったな

 

75 : 2023/11/27(月)12:59:34 ID:kgKwxj1td
ゲハはどうせプレイしないんだからどうでもいいだろ

 

76 : 2023/11/27(月)13:46:05 ID:IHi+4cQ20
へーグラゲー売れてんじゃん

 

77 : 2023/11/27(月)14:08:09 ID:5BYamSy10
グラフィックの向上でロード時間長くなって快適さを損なってるのが一番問題なんじゃないの知らんけど

 

引用元: グラフィックの良いゲームって軒並み売れないよな

タイトルとURLをコピーしました