ソロでも十二分に楽しめる新しめの対人ゲームって無い?

PUBG
1 : 2023/11/29(水)21:41:17 ID:pLpakt3K0NIKU
ぼっちコミュ障やからさ
"

2 : 2023/11/29(水)21:41:35 ID:HJ8vQ1mUdNIKU
スト6

 

5 : 2023/11/29(水)21:44:05 ID:pLpakt3K0NIKU
>>2
ちょっと悩んでたけど
結局買わずにいるわ
格ゲー全く知らんくてもおもろい?

 

20 : 2023/11/29(水)21:53:40 ID:0CTYcUTe0NIKU
>>5
スト6から格ゲー始めたけどワイは未だに楽しんでるよ

 

22 : 2023/11/29(水)21:55:29 ID:pLpakt3K0NIKU
>>20
はえ~サンガツ
体験版しかやってなかったが
買うのもアリやなあ

 

3 : 2023/11/29(水)21:42:31 ID:pLpakt3K0NIKU
とりあえず今は
BF5、PUBGソロモードあたりやってるが
BF2042は好みに合わんかった

 

6 : 2023/11/29(水)21:44:08 ID:9+KWfRrs0NIKU
マリオカート

 

13 : 2023/11/29(水)21:47:48 ID:pLpakt3K0NIKU
>>6
持ってるけどたまにしかやってないな
マリオカートWiiの思い出補正が強すぎて
のめりこめずにいる

 

7 : 2023/11/29(水)21:44:41 ID:N/7Rb0F+0NIKU
CODMW3

 

8 : 2023/11/29(水)21:44:57 ID:MCYMIZ+f0NIKU
一緒にやってくれるネッ友探した方がよくね

 

21 : 2023/11/29(水)21:54:38 ID:pLpakt3K0NIKU
>>8
ネトゲ友達ってディスコードとかで見つけるんか?

 

9 : 2023/11/29(水)21:44:58 ID:hh/69gGc0NIKU
野良でカジュアルに遊べるゲーム求め続けてるわ

 

10 : 2023/11/29(水)21:45:43 ID:OfCF6Pms0NIKU
2042ってBOT対戦できるようになったからええけどつまらんのだよね

 

12 : 2023/11/29(水)21:47:13 ID:dyDEoHPa0NIKU
CoDかTARKOVやね

 

17 : 2023/11/29(水)21:49:46 ID:pLpakt3K0NIKU
>>12
リブート版のCoDMW1とタルコフはちょろっとやってるけど
タルコフも中々にPTゲーちゃうか?

 

14 : 2023/11/29(水)21:47:57 ID:KT1ro9KX0NIKU
スプラ3

 

19 : 2023/11/29(水)21:53:15 ID:pLpakt3K0NIKU
>>14
最初に少しやったあと積んでしまってたな
選択肢に入れとくわサンガツ

 

16 : 2023/11/29(水)21:49:10 ID:QNmaWjPv0NIKU
Quake Champions

 

18 : 2023/11/29(水)21:51:32 ID:pLpakt3K0NIKU
>>16
ちょっとggったが公式日本語対応はしてないっぽいか?
英語は分からん

 

23 : 2023/11/29(水)21:56:27 ID:gQ/pP1P50NIKU
スマブラは?

 

26 : 2023/11/29(水)21:58:58 ID:pLpakt3K0NIKU
>>23
スマブラも既にやってはいる
楽しめてはいるんだけど
BFみたいな多人数お祭りゲーでFPS以外の奴が欲しいと思った
フォールガイズとかええんかな?

 

30 : 2023/11/29(水)22:02:20 ID:gQ/pP1P50NIKU
>>26
大勢がええんか フォールガイズはちょっと遊ぶのにはええけど長時間やらんな

 

34 : 2023/11/29(水)22:04:31 ID:pLpakt3K0NIKU
>>30
なんかこう赤の他人と
わちゃわちゃしたいねんな

 

25 : 2023/11/29(水)21:57:11 ID:lbX8jBB0dNIKU
対戦ゲーって新作以外は過疎って廃人しか残ってないから厳しいね

 

27 : 2023/11/29(水)22:00:37 ID:0CTYcUTe0NIKU
Fall Guysは面白いけど数時間やったら飽きるぞ

 

32 : 2023/11/29(水)22:03:13 ID:pLpakt3K0NIKU
>>27
マ?
最近個人的にもコンテンツの飽きが早くなってて辛いわ

 

31 : 2023/11/29(水)22:03:06 ID:hh/69gGc0NIKU
期待はしてないけど明後日アーリーアクセスのHAWKEDは触ってみたい

 

36 : 2023/11/29(水)22:06:04 ID:pLpakt3K0NIKU
>>31
STEAMページ見たけど
日本語非対応かな?

 

33 : 2023/11/29(水)22:03:38 ID:gQ/pP1P50NIKU
GTA5は?

 

37 : 2023/11/29(水)22:07:55 ID:pLpakt3K0NIKU
>>33
動画とかは観るけど
あんま興味そそられなかった

 

35 : 2023/11/29(水)22:05:02 ID:MLc29Es+0NIKU
上昇志向がないならいくらでもある

どんな対人ゲーでも結局人脈ないと情報なくて勝てないからガチ前提なら多分ない

 

40 : 2023/11/29(水)22:11:11 ID:pLpakt3K0NIKU
>>35
人脈で差がつくのは良いけど
ゲーム性としてパーティー組んだ時の優位があまりにデカいようなのは
しんどく感じる

シューター系はその意味でかなりソロ向きじゃないやろなとは思ってる

 

38 : 2023/11/29(水)22:08:15 ID:gQ/pP1P50NIKU
Warhavenなんてのもあるで

 

41 : 2023/11/29(水)22:13:58 ID:pLpakt3K0NIKU
>>38
PVはおもろそうやけど
評価があんま高くないな…
ネクソンの規約にある情報収集が酷いとか出て来て怖いンゴ

 

39 : 2023/11/29(水)22:10:27 ID:825CUp1t0NIKU
Minecraft

 

42 : 2023/11/29(水)22:15:58 ID:pLpakt3K0NIKU
>>39
そういえば対人モードあるんやっけ
おもろいんかな

 

43 : 2023/11/29(水)22:17:26 ID:pLpakt3K0NIKU
DBDなんかはゲームとしては面白そうに感じるけど
パーティーゲーなんかな?って思ってる

 

45 : 2023/11/29(水)22:22:49 ID:gQ/pP1P50NIKU
>>43
ワイ的にはあれもフォールガイズみたいな感じでちょっと遊ぶゲームやな
トッモとやらんとすぐ飽きるかも

 

引用元: ソロでも十二分に楽しめる新しめの対人ゲームって無い?

タイトルとURLをコピーしました