FFって今後も続いていくと思う?

FF
1 : 2023/12/06(水)17:49:13 ID:xphxptu70
制作費はどんどん上がっていくのに
売上はどんどん右肩下がりなんだが大丈夫?

国内初週パッケージ売上(ファミ通調べ)
203.4万本 FF7
250.4万本 FF8
195.4万本 FF9
174.9万本 FF10
184.0万本 FF12
151.6万本 FF13
*71.6万本 FF15
*33.6万本 FF16

"

9 : 2023/12/06(水)17:57:39 ID:5bbLE0YB0
>>1
その分グッズで儲けてるからw

 

2 : 2023/12/06(水)17:50:18 ID:vy0ZxIjX0
続けるとは思うが売れることはない

 

3 : 2023/12/06(水)17:50:21 ID:nudierRxr
ダメかもしれない

 

4 : 2023/12/06(水)17:51:43 ID:SZzb42bb0
続けるのは勝手にやればいい
初週5万本ぐらいしか売れないシリーズでもよければ

 

5 : 2023/12/06(水)17:53:04 ID:TmRjFkL70
撤退の決断を

 

6 : 2023/12/06(水)17:53:33 ID:w/Wzwu0V0
続けたきゃ続ければいいけど
世界300万本で黒字になる予算で作れよな

 

7 : 2023/12/06(水)17:54:47 ID:zt3NobgQH
取り合えずもう正式にナンバリング外したら?

 

10 : 2023/12/06(水)17:58:50 ID:NFNWtpb90
小説でいいんじゃない?
スクエニは出版の会社でしょ?w

 

11 : 2023/12/06(水)18:02:41 ID:9q4QcQYp0
とにかくアレを1年半売らなきゃだからな

 

12 : 2023/12/06(水)18:03:46 ID:G/TF5ocR0
右肩下がりとはいえ新規のIP育てられない以上、続けるしかないやろ

 

14 : 2023/12/06(水)18:05:28 ID:JGkKvy1H0
1週間で300万本売れたタイトルだからな
赤字だったとしても予算を削って続ける価値はある
ところで400万本の報告はまだですか?

 

15 : 2023/12/06(水)18:07:48 ID:ttXeOORU0
>>14
FFを発売日買いするようなユーザーはグラガーの化け物みたいなのばっかりだからなぁ
スクエニで予算規模落とす=グラレベルが落ちるになるだろうしもっとやばくなるんじゃね

 

16 : 2023/12/06(水)18:09:24 ID:lQKgC3ee0
なんで日本のパッケージのみなの?

 

17 : 2023/12/06(水)18:12:52 ID:vy0ZxIjX0
>>16
実売はこれだけだから

 

18 : 2023/12/06(水)18:15:34 ID:TXiJvakq0
新規は見込めないけど金を出す固定客とゲハみたいな信者同士で現実逃避するコミュニティがあるからまだ続く

 

22 : 2023/12/06(水)18:16:49 ID:NFNWtpb90
>>18
金出すやつがいないからこのザマだっつーの!w

 

20 : 2023/12/06(水)18:16:13 ID:8XZU6+iE0
社長とその嫁がFF大好きだからな

 

21 : 2023/12/06(水)18:16:34 ID:MbMWT1ip0
いっそのこと若手スタッフに「好きなFFの続編作っていいよ!」みたいなことやりだしたら一つくらいは受けるかもしれない

 

23 : 2023/12/06(水)18:17:20 ID:TXiJvakq0
世界なら公式発表の出荷本数で3割に落ちてる

 

25 : 2023/12/06(水)18:18:41 ID:LXIY9C5S0
・まず世界観だけで魅力的なものを
・バトルはアクション目指すならDMCじゃなくて古くは鬼武者、近年なら仁王みたいな動かしてて気持ちいい方向へ
・厨二モーションで動くのはむしろコマンドやADBみたいなオートバトルの方が向いている
・敵を見るんで敵のモーションをケレン味たっぷりに拘って

 

26 : 2023/12/06(水)18:19:24 ID:a24UIvCB0
FF17はキャンプ入れろよ吉田は外せ

 

27 : 2023/12/06(水)18:20:46 ID:lI7GMarhd
まあブランド地の底に落ちても会社潰れるまで続けるだろ
取り分少ないドラクエだけだと死活問題だし

 

31 : 2023/12/06(水)18:35:15 ID:gicb+qHF0
最近昔のゲームも懐メロ歌手と一緒なんやなあと思わんでもない
本人たちが死んでいって終わるんやろなあ

 

32 : 2023/12/06(水)18:36:38 ID:douw/uAj0
本家のFFが迷走してる間にどんどん他社が真のFFたるゲームを作っていき取って代わられるだろう

 

33 : 2023/12/06(水)18:42:13 ID:bYLhhFCH0
2dを極めるつもりで作ったら面白くなるかも知れない
戦闘システムはもうグランディアのパクリでいいだろ、権利もスクエニが持ってるしww

 

34 : 2023/12/06(水)18:42:55 ID:1kvw4Xi90
FF16は白鳥の歌になるよ

 

37 : 2023/12/06(水)18:53:40 ID:a4eLFbb30
続かなくていい続かない方がいい最早名前も呼ばれなくなりゲームでもなくなったコンテンツ

 

38 : 2023/12/06(水)18:57:04 ID:vf6d+QJvd
電通社長AAAメインでやるとか言ってるから続けるよ

 

40 : 2023/12/06(水)19:07:19 ID:462GxFYn0
17も制作始まってるでしょきっと

 

41 : 2023/12/06(水)19:08:35 ID:8XZU6+iE0
そういやFF9のアニメ作ってるんだっけ
ダイ大のリベンジなるか

 

42 : 2023/12/06(水)19:09:54 ID:MmJpNsoF0
そんなー
終わっちゃったら
勝ち誇った気持ちになれないじゃないですかー

 

43 : 2023/12/06(水)19:09:59 ID:4eudy62s0
スクエニが傾く、更に
続けなきゃ解体もありうる

 

44 : 2023/12/06(水)19:23:28 ID:1SjYOUKJM
次はPSの次機種が出る頃でしょ
日本市場メインには作らなそうだしダメそうだ

 

45 : 2023/12/06(水)19:31:48 ID:c7aMYASZ0
そろそろ社運をかけたクソff作んないかな
シェンムーを追っていけ

 

46 : 2023/12/06(水)19:31:53 ID:Yclf+2E10
もうナンバリングはなくなるんじゃないかな、割とマジで
そんでさらに人気がなくなっていく

 

48 : 2023/12/06(水)19:37:20 ID:AduvnMs50
まあ「止める」と名言する必要はないからな

 

49 : 2023/12/06(水)19:57:21 ID:/OPpH5Pq0
7だけ擦っていくんだろ
それももう世代的に最後だろうが

 

51 : 2023/12/06(水)20:14:06 ID:IPZ8g+mN0
FFはどうでもいいけどサガシリーズは近い将来河津が定年したら終わっちまうのか

 

52 : 2023/12/06(水)20:18:45 ID:WBaMcHa60
予算を減らし規模を縮小して続ける可能性はある
15を経験してなお16を買おうとする人が30万もいるから開発費を抑えて中小規模程度で作れば利益はでるんじゃね?

 

53 : 2023/12/06(水)20:56:03 ID:1pObHEhc0
今はFFの存続じゃなくてゲーム会社としての体制を改革する時なんだけどな
その結果としてユーザーに評価されるゲームがつくれるようになったら改めてFFつくればいい少なくとも今のままの体質でつくり続けても金を溝に捨てるようなもの

 

54 : 2023/12/06(水)21:27:45 ID:bLYFX0Gu0
スクエニはユーザーの信用を完全に失っているという現実を受け入れるところから始めないと
FFもDQも一回捨てて地道にゲーム作るべき

 

55 : 2023/12/06(水)21:30:31 ID:QLllqdf70
FFとDQしか無い会社だから作れなかったら終わりかと

 

56 : 2023/12/06(水)21:31:36 ID:UUUXbGyF0
正直もうFFの幻想から目を覚まして新たに頑張れ!
と言いたいけどスクの方はもうFF無くなれば他に何を目指せば良いのかわからないってくらいにFFに依存していると思う。

 

57 : 2023/12/06(水)21:40:14 ID:G4nyKODXd
psとff先に終わるのはどっち?

 

58 : 2023/12/06(水)21:50:23 ID:AE64BmJ2d
続けないとスクエニも終わるからな

 

59 : 2023/12/06(水)21:52:38 ID:IHr701e10
FF14もSwitchでプレイ化を望みます

 

60 : 2023/12/06(水)22:04:21 ID:z5hlZul/0
ソニーが金出すんなら存続するが16がなんら本体を牽引しなかったからな
クタや平井ならともかく十時はFFを切る可能性が十分にある

 

61 : 2023/12/06(水)22:48:21 ID:tUnBzj3N0
かといって、すべての面で2流になった今のFFが
どこのハードに行こうが何ら戦局に影響しないわけで…

 

62 : 2023/12/06(水)23:02:27 ID:W/XNog1td
そのうちケムコの低価格シリーズみたいになるのかな

 

63 : 2023/12/06(水)23:28:18 ID:MuYRqQue0
スクからFF取ったら何が残る?

 

64 : 2023/12/07(木)00:09:27 ID:i5+xo7MG0
吉田がFF乗っ取ろうと調子こいてるうちは弱火だろうな
新たな路線を構築するでもなく過去作へのリスペクトもなく独自解釈で好き放題改変してこれがオリジナルだみたいな態度じゃダメだ

 

65 : 2023/12/07(木)00:20:11 ID:90y/c30md
スクエニにとってこれしかないんだから
出さざるをえないってのが正しい
初週10万になっても次こそは!って
思いながらやるよ

 

66 : 2023/12/07(木)00:21:55 ID:ufOtlZsk0
だっせぇ

 

67 : 2023/12/07(木)01:08:59 ID:BGNLfXSw0
続けようにもプレステがなくなりそうw

 

68 : 2023/12/07(木)01:30:57 ID:Uoj5EpWfd
ディスガイア、聖剣、ペルソナ、シレン
一般なら知らないシリーズがなぜか続いてるから、作るくらいならいくらでも作れるんやな

 

69 : 2023/12/07(木)01:40:29 ID:i5Q+bnT20
まずプレステ独占やめないと話にならない

 

70 : 2023/12/07(木)01:41:32 ID:aq3xmdr20
13と15で半減してるんだが、この間に何があったんだ

 

72 : 2023/12/07(木)07:02:33 ID:i5+xo7MG0
>>70
FF14?

 

74 : 2023/12/07(木)07:56:25 ID:YVTZ1fdW0
他に縋るもんないし
続くうちは続けるやろ

 

76 : 2023/12/07(木)12:23:26 ID:Z8gbxfuD0
15は売れすぎだよな
マルチだからってのもあるだろうけど

 

引用元: FFって今後も続いていくと思う?

タイトルとURLをコピーしました