お前らって初代スーマリをワープ無し、無限1up無し、巻き戻し無しでクリア出来る技量あんの?

クリア
1 : 2023/12/06(水)23:00:23 ID:UaktoW4q0
まぁ無いとは言わせんがなw
"

13 : 2023/12/06(水)23:17:38 ID:WlekR0kG0
>>1
こそスレタイの技量あんのかよ…

 

2 : 2023/12/06(水)23:03:35 ID:F/vAFBdH0
いや、それは普通に出来るが……

ただ8-4は苦戦するかもな

 

8 : 2023/12/06(水)23:08:48 ID:q73bWTFj0
>>2
RTAコースは今となっては逆に楽じゃね? 8ワールド全部にいえるが

 

26 : 2023/12/07(木)00:09:03 ID:DiQVW6k50
>>8
いや、謎解きのところがな

 

3 : 2023/12/06(水)23:04:43 ID:WSOI5F450
当時なら出来た
今は無理

 

4 : 2023/12/06(水)23:04:55 ID:19fr5aoO0
最近アドバンスのファミコンミニでクリアしたわ

 

5 : 2023/12/06(水)23:04:58 ID:Fmbk3zC70
ゲーム下手くその任豚にできるわけがない

 

6 : 2023/12/06(水)23:06:47 ID:pg9fUP3Nd
ゲーム下手くその任豚ハゲノスケにはできないな

 

7 : 2023/12/06(水)23:07:42 ID:q73bWTFj0
こないだやったところだ

 

9 : 2023/12/06(水)23:10:33 ID:FpzBdPBy0
ステートセーブ使うから余裕

 

10 : 2023/12/06(水)23:11:23 ID:fu7ZqviH0
当時は余裕。8-4のワープ覚えてるかなーって感じ

 

12 : 2023/12/06(水)23:14:22 ID:q73bWTFj0
>>10
未成年の時に遊んだものであれば、意外と覚えてるもんだよ

20年前のタイトルとか1度しか遊んでない筈なのに
どこに行けば何があって、どういうイベントやギミックだった
とおぼろげながらほどんど正確な記憶で遊べた (当時の失敗談がある恩恵だとは思うが)

 

11 : 2023/12/06(水)23:13:10 ID:sBeyJ0gs0
今はわからんが昔はそれやれてたわ

 

14 : 2023/12/06(水)23:22:14 ID:ciCJD4f4d
ループ面がめんどくせえな
あれ最初にゲームに入れたのってマリオ?

 

15 : 2023/12/06(水)23:22:38 ID:iLRKW0O90
見たものを暗記するのはからっきしだわ
何十回も繰り返して覚え数日後には忘れる

 

16 : 2023/12/06(水)23:24:34 ID:PQyzzLPb0
もう根気が続かん

 

17 : 2023/12/06(水)23:25:31 ID:IlIvuHw30
当時はまだギリ20代だったから余裕だったわ
1機も無くさずクリアとかしてた
セーブ無しでよくやってたもんやな

 

18 : 2023/12/06(水)23:29:27 ID:q73bWTFj0
>>17
A+スタートは使えたから、序盤の面だけ上手くなる現象は避けられた
まぁ3分かからず全てのワールドにワープできる程度ではあるけど

 

19 : 2023/12/06(水)23:29:38 ID:gicb+qHF0
今は無理やろなあ

 

20 : 2023/12/06(水)23:36:14 ID:cLKkZU6t0
8-1で1キャラ分のところに
ジャンプするのがいやだったなー

 

21 : 2023/12/06(水)23:39:35 ID:cLKkZU6t0
2作目より1作目の方が無限1upが難しかった
ノコノコに引っかかりにくい

 

22 : 2023/12/06(水)23:47:10 ID:PtHrmrXm0
なんならノーミスすらできるが
ワールド4と7、無限ループさえ気を付ければ慣れだぞあれ

 

23 : 2023/12/06(水)23:58:38 ID:HhXvLTT/0
子供のころは出来たけど今は無理だね
1-2で一機失うくらい下手になってる

 

24 : 2023/12/07(木)00:04:06 ID:w06pqgGr0
マリオメーカーのおかげで基本操作が上手くなったやつ多いと思う

 

25 : 2023/12/07(木)00:06:25 ID:CdMnzIDd0
世代的にワールドから入ったから空中制動効かなくてでクリアしようと思ったこと無いけど、SFC以降のクリア後はクリアしてるから不可能では無いと思う

 

30 : 2023/12/07(木)00:13:21 ID:jBz9qezP0
1ならいける
2は絶対無理

 

31 : 2023/12/07(木)00:17:34 ID:EaEBWBhF0
ハンマーブロスの突破方とループ面の正解ルートさえ思い出せば、そこまで難しくは無い。
あと、水中で当たり判定小さくする裏技がアリなら尚更出来る。

 

32 : 2023/12/07(木)00:20:26 ID:bQqgcWdS0
1・2はハンマー投げすぎ

 

33 : 2023/12/07(木)00:22:55 ID:dR7Ep/Iq0
最後の方までなんとか辿り着いてもループに足止めされて
終わるよな

 

34 : 2023/12/07(木)00:25:35 ID:DiQVW6k50
マリオ2は無理だな
とてもじゃないがクリア出来る気がしない

 

35 : 2023/12/07(木)00:26:18 ID:BCVRCJKm0
普通にできる
コインの大切さがわかって面白い

 

36 : 2023/12/07(木)00:28:00 ID:BCVRCJKm0
2は無理すぎ
3は時間がかかる以外の労はない

 

37 : 2023/12/07(木)00:29:54 ID:DiQVW6k50
あとマリオUSAもちょっと厳しいな

 

38 : 2023/12/07(木)00:30:50 ID:BCVRCJKm0
VSはまず後半のコースを知るところから・・・かなりムズイ

 

39 : 2023/12/07(木)00:43:26 ID:4xR2ilUq0
2はちょっと無理だな
相当練習しないと
カップヘッドをノーミスでクリアしろよりは遥かに楽だけど

 

40 : 2023/12/07(木)00:52:14 ID:IdbfViZrd
USAはスロットの目押し覚えればなんとかなる

 

41 : 2023/12/07(木)01:30:54 ID:BZhyUAaj0
通しでやるなら初代より3のほうが難しかったりするぞ

 

43 : 2023/12/07(木)03:37:36 ID:CxNTaIBQ0
スイッチ版はラグがあって無理

 

44 : 2023/12/07(木)04:46:10 ID:5jfRxhMu0
当時は2でもクリアできたわ
今はSwitchで出てる奴でも無理

 

46 : 2023/12/07(木)06:56:33 ID:lfA61RQ00
経年でガバコンになって無理

 

47 : 2023/12/07(木)07:23:43 ID:cccau0pN0
ノーダッシュも追加で

 

48 : 2023/12/07(木)07:25:54 ID:0i6k9enkr
PC88版のスーマリもクリアしました

 

49 : 2023/12/07(木)07:49:08 ID:eYcxavnZ0
ソニック1、2でカオスエメラルド全取得してクリア出来る奴は居るのかね

 

50 : 2023/12/07(木)08:07:10 ID:RfN1pgmX0
1はできる
2はムリだと思う

 

52 : 2023/12/07(木)11:16:52 ID:ZkPK4fgVd
1の8-4は穴の次と言うわかりやすい法則があるから覚えてるなら余裕
2は忘れたからまあ無理

 

53 : 2023/12/07(木)12:45:00 ID:a1JM0ChCd
まだ出来ると思うけど8-3や4の単体ブロスが鬼門かな
久々にやったら凡ミスしそう
クッパ城のループの正解もうろ覚え

 

62 : 2023/12/07(木)14:53:51 ID:IF513usS0
>>53
8-3は単体ブロスの前にファイア取れてるっしょ

 

69 : 2023/12/07(木)21:23:28 ID:a1JM0ChCd
>>62
スーパーで到達できたら問題ないけどチビのままならスーパーになるだけだから
その場合体当たり覚悟で突っ込めば良いけど

 

72 : 2023/12/07(木)21:48:30 ID:BCVRCJKm0
>>69
8-3にはパワーアップが2箇所あるから単体ブロスの前にファイアになれてるかと

 

54 : 2023/12/07(木)12:48:22 ID:m9hVHgXn0
1は意外とできるだろ
ブロスはジャンプしてから着地した0.5秒くらいはハンマー投げ無いから簡単に飛び越えられるしジュゲム止まらなきゃ大した脅威じゃない
キラーはマリオの位置に合わせるように飛んでくるし、大体パターン決まってるぞ

 

55 : 2023/12/07(木)12:53:21 ID:E4WhAvpE0
マリオって当時のアクションゲーの中じゃ超がつく簡単な方だろ

 

57 : 2023/12/07(木)12:57:22 ID:a1JM0ChCd
>>55
簡単というか他が理不尽なのが多いというか
まあマリオとロックマンは程よい難易度と思う

 

56 : 2023/12/07(木)12:54:22 ID:jKx8pnAq0
ループは一番行きにくいところがだいたい正解よね

 

58 : 2023/12/07(木)13:01:31 ID:jKx8pnAq0
冗談みたいにムズいゲームばっかだった

 

59 : 2023/12/07(木)13:18:03 ID:0tJRZiJL0
にたようなことをPSに当てはめるとどうなるかな。
パラッパラッパノーミスクリアか

 

60 : 2023/12/07(木)13:18:28 ID:DSdmcsv10
w8まで行けるならそれまでに人数普通に増えるから
やり込めば余裕でクリア出来ると思う

 

61 : 2023/12/07(木)13:19:04 ID:0tJRZiJL0
がんばれ森川君2号をスムーズにクリア…

 

64 : 2023/12/07(木)18:16:57 ID:ZnKZcPWL0
普通にクリアできるけど赤白本体じゃなくてニューファミコンだと微妙に難しいのなんでだろう
遅延とかじゃないと思うんだけど

 

65 : 2023/12/07(木)18:24:55 ID:CYOkWRnI0
あるよ?

vs.や2は無理です…

 

67 : 2023/12/07(木)18:35:23 ID:cdZyIxS0M
あったよ
そう、あったんだ
実際何回もやったし

 

68 : 2023/12/07(木)21:11:22 ID:VmYMpNmSd
そういえばスーパーマリオが初めて全面クリアできたゲームかも。
マリオブラザーズは全面クリアできなかったな。
何面あるのかしらないけど、256面?
初めて買ったシューティングゲームのスターフォースもクリアできなかったな。
基本、ファミコンゲーム、クリアできないのばっただけど。
クリアできないゲームばっかのときは、何となく暇つぶしにやる感じだったけど、
良心的にクリアできるゲームが増えてから話題性増えてきたかも。

 

71 : 2023/12/07(木)21:46:06 ID:BCVRCJKm0
>>68
スターフォースはクリアの概念がないかな・・・・
インフィニティエリアまで行ったことないが、ゴーデス破壊+大陸1周なら今でもたぶんできる

 

70 : 2023/12/07(木)21:31:57 ID:jZ0ynPLO0
2のA~Dは激難なステージもあったな

 

73 : 2023/12/07(木)21:54:00 ID:ipXgjYE20
初代は2周目でも簡単なのが物足りない

 

74 : 2023/12/07(木)22:08:16 ID:guivDLW30
これとか魂斗羅とかはゲームオーバーになる前にクリアした記憶あるぞ

 

75 : 2023/12/08(金)02:02:31 ID:kp1EH6Ti0
当時はクリアさせる気が無い高難易度ゲームやループ系のゲームが多かったからね
それなりにゲーム遊べる人なら頑張ればクリアできるゲームってのはそら夢中になるだろうなって思う

 

77 : 2023/12/08(金)10:40:42 ID:DkLpzHAq0
最速ノンストップとかやらなければガキの頃は普通にクリアできてたぞ
今はもう無理だ

 

78 : 2023/12/08(金)10:59:59 ID:mR7m5BYY0
今でもできるわ
2も余裕
フロムゲーより簡単だよ

 

引用元: お前らって初代スーマリをワープ無し、無限1up無し、巻き戻し無しでクリア出来る技量あんの?

タイトルとURLをコピーしました