世界一のRPGメーカーはどこ?

RPG
1 : 2023/12/11(月)18:15:25 ID:se9zhvuZ0
優れてるRPGデベロッパーはどこ?
1位フロム・ソフトウェア
2位ラリアンスタジオ
3位以降は?

アレエニとベセスダは何位?

"

35 : 2023/12/12(火)16:01:58 ID:+RhXpCFC01212
>>1
1番売れたRPGは4000万本のスカイリムだからベセスダが1位

 

37 : 2023/12/12(火)18:41:15 ID:GyWJIO/y01212
>>35
「世界一のRPGは」ならそれ(スカイリム)でいいけど
メーカー比べるお題なんだからそれはなくね?
売れた本数で判断するのはそれはそれで一つの基準だからアリだけど

TESとウォークラフト、どっち勝ってんのかな?

 

2 : 2023/12/11(月)18:16:37 ID:qjM9iMjtd
まあいいじゃんそんなことは

 

3 : 2023/12/11(月)18:18:31 ID:g1M+Q2b/0
バイオウェアはどうなった?

 

5 : 2023/12/11(月)18:21:04 ID:ViB27k3Y0
マインクラフトはRPGに入りますか?

 

9 : 2023/12/11(月)18:34:00 ID:cdHiJWC60
オークワかな

 

10 : 2023/12/11(月)18:36:22 ID:RmTqcYP30
BIOWARE

 

11 : 2023/12/11(月)18:37:59 ID:xiuL2tu30
ベセスダロックスターポケモン辺りが妥当なところでは?

 

23 : 2023/12/11(月)19:16:32 ID:bMDDfI2hM
>>11
自分がぱっと思いついたのはそれだった

 

12 : 2023/12/11(月)18:39:35 ID:wpqSQKF10
ケムコだろ

 

13 : 2023/12/11(月)18:42:31 ID:gSbuGfs50
RPGの基準ってなんなんだ?
最近ごちゃ混ぜになってない?

 

24 : 2023/12/11(月)19:16:52 ID:pkE9sD+yd
>>13
面倒だからD&Dの子孫が全部RPGでいいだろ
これならFFDQもTESもダクソも全部okでゼルダは弾ける

 

14 : 2023/12/11(月)18:46:32 ID:J+u9wIIod
RPGといえばスクエニ

 

15 : 2023/12/11(月)18:47:34 ID:LwmIz/dn0
さすがに鰤は入るんじゃねーの?

 

16 : 2023/12/11(月)18:51:47 ID:d4sdNqIEa
客観的に順位付けすると現時点ではこうなる
1位フロム2位ポケモン3位ラリアン4位スクエニ5位アトラス
6位ブリザード7位ベセスダ8位ファルコム9位バイオウェア

 

18 : 2023/12/11(月)19:06:01 ID:iNkO13190
世界一はブリやろ

 

19 : 2023/12/11(月)19:07:18 ID:mZHKPw5h0
もうJRPGてネタ枠にすら入れてもらえなくなったな

 

20 : 2023/12/11(月)19:10:08 ID:oxD5Pzv90
なんだかんだでRPGでは
一番ポケモンが面白い

 

21 : 2023/12/11(月)19:14:53 ID:JkWirn0y0
テンセント

 

22 : 2023/12/11(月)19:16:31 ID:gqWq/CcN0
ウィッチャサイバパのとこ

 

25 : 2023/12/11(月)19:19:26 ID:lVxDHnhO0
スクエニ

 

26 : 2023/12/11(月)19:33:59 ID:Rfgq36Hv0
CDPRを抜く辺り、恣意的やな

 

27 : 2023/12/11(月)19:42:28 ID:CDUUlxZm0
海外ならオブシディアンは絶対はいるだろうなニューベガスとかベセスダ以上の評価だし
バルダーズゲートもどきのCRPGも出してるよな

 

29 : 2023/12/11(月)20:29:20 ID:E8hgRcs/0
>>27
なんで最新作のアウターワールドを無視するんですかね…

 

31 : 2023/12/11(月)21:31:38 ID:CDUUlxZm0
>>29
単純にFONVやPoEに比べたら評価下だから
代表作あげるならこれに加えてスタジオ名は違うが初代フォールアウトが妥当でしょ?

 

28 : 2023/12/11(月)19:44:57 ID:AU9JfNEMd
モンハンって海外じゃ何故かRPG扱いされてるよね

 

30 : 2023/12/11(月)21:18:30 ID:OuDMT22a0
ニーアオートマタあたりからアクションゲームとの壁が一気に無くなった

 

32 : 2023/12/12(火)07:26:43 ID:+mOOyVXW0
ゲーフリは求人で、世界一売れるRPGの開発元です!と押してたな

 

33 : 2023/12/12(火)12:49:29 ID:C6VMNstY01212
ゼルダはもろRPGだよな

 

34 : 2023/12/12(火)14:44:27 ID:8mWcRuQ801212
ゼルダかRPGならTGAのベストアクションアドベンチャーはノーカウントで無冠か

 

36 : 2023/12/12(火)18:37:29 ID:Kz8AKorb01212
冗談じゃなく年間のリリース本数ならケムコ

 

38 : 2023/12/12(火)18:47:57 ID:EullBGMx01212
RPGの共通認識もないまま進めて頭悪そうなスレ

 

39 : 2023/12/12(火)19:36:19 ID:i7hT887u01212
タイトル数減ったせいでARPGグループが組み込まれた感がある

 

41 : 2023/12/13(水)00:23:47 ID:C/95xpLv0
メーカーとしていうならポケモンかなあ

 

42 : 2023/12/13(水)06:23:49 ID:C0Kkgx770
ファルコムだろうな

 

44 : 2023/12/13(水)06:29:15 ID:G7Ocx/SY0
>>42
初代ドラスレから英雄伝説シリーズまで含めれば最多タイトルシリーズにはなるかも

 

43 : 2023/12/13(水)06:27:15 ID:OvgDVhYr0
世界的にもポケモンだろう。

 

45 : 2023/12/13(水)07:08:11 ID:Vl2lpu410
成長度合い的にはゲーフリかなぁ

 

46 : 2023/12/13(水)08:35:59 ID:C/95xpLv0
>>45
チーム別けてるとはいえエリア制のアクションRPGとOWRPGを同年で出せるのここだけだろうな

 

47 : 2023/12/13(水)10:07:45 ID:j/Uxg91o0
>>46
TES5が出た頃ぐらいはドット絵で縦横移動だけの2DRPG作ってたところが今や飛行や崖登りができて縦横無尽に駆け回れる3Dオープンワールド作ってるんだから凄えや

 

49 : 2023/12/13(水)17:41:14 ID:kDe6ehts0
Origin →Bioware →Larianの順に移り変わった感

 

引用元: 世界一のRPGメーカーはどこ?

タイトルとURLをコピーしました