セガサターンはFFドラクエのせいで負けハードになったという風潮

ハード・周辺機器
28-10-segasturn.jpg



1: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:14:23.88 .ID:HGtzQ9et0
Exactly(そのとおりでございます)
1997年の「プレステ」は、『FF7』の大ヒットや『ドラクエ7』発売決定の話題性などが後押しして、年内に国内1000万台を突破。ライバル「セガサターン」を大きく引き離すことに成功しました。



2: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:14:46.07 .ID:HGtzQ9et0
それまでは互角、やや優勢やったんや…


3: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:16:53.82 ID:abLOLrcZ0
開発中でCM打つのは卑怯やと思うわ


4: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:20:23.50 ID:YrGu6F820
FF7がセガサターンの方で出てたらどうなってたかってのは気になる


10: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:29:40.97 ID:euZGkbDy0
>>4
パワーメモリーの問題を考えると今以上にクソ扱いされてたんちゃうか


5: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:23:19.92 ID:uOuVauPlM
FF前からPSの価値だったみたいだけど


24: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:43:16.60 ID:soVDQ8Ym0
>>5
勝ったからFFが来たんだよな


6: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:23:23.96 ID:dgHj96z+0
サターンでできるやつはセガのやつしかないしな


7: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:26:12.96 ID:wbTMfimT0
FFDQに対抗できるコンテンツを生み出せば良かった
任天堂はポケモン世代生み出してswitch売れまくってるのもそいつらのおかげ


8: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:28:08.43 ID:CLTTApLo0
ドラクエ7が出る前には既に負けてなかったか…?


20: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:37:07.16 ID:agUfBCWs0
>>8
プレステで出すって発表したのは発売の3年前くらい前やったんや


11: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:30:28.91 ID:tly8j+sCd
格ゲーやるならサターンよ


31: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:48:43.69 ID:P7Ttf94Fd
>>11
ヴァンパイアハンターはまったわ


12: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:31:13.68 ID:EP/icVdG0
プレステ4万、セガサターン4.5万もしたのか
よくこんなの買ってくれたな親


18: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:36:18.27 ID:7b4ESptr0
>>12
割と早い段階でコストダウン新型番で値下げされたの出たやろ


13: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:33:47.77 ID:JGOXRTXf0
サターンでしかできない名作が
レイディアントシルバーガンくらいしか思いつかん


14: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:33:56.62 ID:f2hdsXVOa
セガに勝ち筋は無かった
あの時代はまだアーケードゲームが主軸で
セガはハードメーカーなのにアーケードではサードパーティーとライバル関係という難しい立場だった
実際ナムコはPSと組んでサターンではゲーム作ってくれなかった


15: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:34:24.35 ID:s47xl/oA0
ドラクエ出た時には既に勝負決まってたから関係ないやろ


16: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:35:22.60 ID:3IeSIY820
実はそれ以前の問題で、ときめきメモリアルやれたってのが大きいゾ


17: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:35:49.59 ID:8QHEXk5Ld
バイオでPS優勢に立ってFFがトドメ刺した
ドラクエは関係無い


19: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:36:19.73 ID:CWebxV3c0
PSは設計が単純でコストダウンしやすかったから値下げしてもダメージ少なかったけどSSはそんなもん全く考えなかったから売れば売るほど赤字になったみたいな話をどっかで見たわ


21: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:38:43.05 ID:/U49owxzd
うち両方あったけどグラはどっちも大して変わらんけど音質が遥かにサターンのが良かったから全部サターンで出せよって思ってた


22: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:41:30.73 ID:zeh6iDdVH
ナムココナミ始めアーケードゲーム主力のとこからそっぽ向かれてたのもでかい


26: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:45:50.36 ID:euZGkbDy0
>>22
パロディウスとかサターンで出とったやろ


32: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:49:11.97 ID:f2hdsXVOa
>>26
両方に出してるゲームもあったけど
ときメモはPSオンリーだったし(後日サターンにも移植されたけど)
幻想水滸伝やメタルギアソリッドもPSのみ
軸足はPS側だったよ


37: 名無しさん 2023/12/21(木) 09:51:26.04 ID:zeh6iDdVH
>>26
ガン無視のナムコよりマシってだけでサターンオリジナルのソフトはない


タイトルとURLをコピーしました