ロックマン1~11で一番面白い作品www

ゲーム全般
rockman4_20231221121849b1d.jpg



1: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:04:17.32 .ID:cXecUuWO0
ロックマン4


2: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:04:52.06 ID:/x7K1emb0
&フォルテ


23: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:16:13.53 ID:Y6jBUnAk0
>>2
これや!


3: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:05:01.17 ID:y1VHxUnId
2かな


4: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:05:08.88 ID:PjLHupRm0
ロクロク


5: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:05:47.21 ID:uVa60//E0
4はコサックステージの強制スクロール面が長いのがあかんわ


6: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:05:49.75 ID:Pe6jC56u0
無印は2やがそれでもXシリーズより面白いわけでもないんよな


7: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:07:04.79 ID:VQ+gV+Ma0
DASH


8: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:07:10.84 ID:lBYy/+bca
5で鳥任せ


9: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:07:24.05 ID:ftWAkJlD0
3のドクロボットステージ嫌いや
E缶前提すぎへん?


10: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:08:24.65 ID:y1VHxUnId
56はヌルい


11: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:09:08.80 ID:P5D3BVFD0
7が一番良かったワイリーマシン除いて


12: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:09:44.13 ID:20alFl76d
11とかいうおしい糞
ステージいつも通りの長さやったら楽しめた


26: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:23:56.09 .ID:cXecUuWO0
>>12
ギアシステム全く使いこなせかなったわ


31: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:26:11.93 ID:S+eeYpEO0
>>26
あれもったいぶっちゃうわよね


13: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:09:56.43 ID:hYad1AHp0
2は面白いけどバランスガバなのと操作性がまだ悪いのがきつい
1236は操作性でだいぶストレスがある
9は慣れれば2並に面白いが初見●しが多すぎ


14: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:10:55.68 ID:ruPsmiDb0
1番BGMがいいのは?
ワイは4


17: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:12:20.04 ID:3aGR8+iL0
>>14
ワイはこれも5
ストーンマンステージがめっちゃ好き


21: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:15:09.69 ID:20alFl76d
>>14
ダストマンとドリルマンが良すぎる
ワイはグラビティマンと大正義ダークマンステージ有する5やな


29: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:25:32.61 ID:X1P9M5Cc0
>>14
3が好きだわ


15: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:11:14.83 ID:3aGR8+iL0
簡単だけど5が最高や
チャージもスライディングもないやつがいいとか言ってる老害は反省してくれないか


18: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:13:00.50 ID:ruPsmiDb0
>>15
5のチャージショット強くて笑うわ


27: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:25:14.35 .ID:cXecUuWO0
>>15
ワイも5はすきやけど特殊武器がゴミすぎるから批判が多いのも理解できるわ


16: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:12:11.15 ID:ftWAkJlD0
4の曲ええよな
歴代で7のBGM全く印象に残らんかったわ
8はキャラセレとかスノボステージの曲よかったから覚えてるのに


19: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:14:07.69 ID:ruPsmiDb0
>>16
とりあえずコサックステージとスカルマンステージすきやわ
今でも聴きたくなる


20: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:14:13.97 ID:1pm36EVpa
7はチャージショットが弱すぎるのとギリジャン要求する箇所が多くて好きやない


22: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:15:44.98 ID:ftWAkJlD0
アイスペンギーゴやトードマンステージ曲聞くとあー始まったな感あるよな
XシリーズはOPステージあるんだけども


24: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:20:12.81 ID:ejGUVkcN0
ゲームカタログに11きたから久しぶりにやってるけどムズいな


25: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:22:27.59 ID:xf48S3Sca
>>24
初手ツンドラマン選んだらステージ長すぎて投げた
中ボス以降蛇足すぎる


28: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:25:29.41 ID:V8/mK4ic0
体力ゲージいっぱいあるのに即死ギミックが丁寧に張り巡らされてて意味ないシリーズ


30: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:25:56.24 ID:tMjZ6slK0
3のスパークマンBGMが一番好き


41: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:32:52.89 ID:BRmbSBfg0
>>30
ロックマンワールドのスパークマンは歴代no.1


32: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:27:34.63 ID:V8/mK4ic0
11しかやってないけどまさに出来の良いクソゲーって感じやったわ めちゃめちゃ丁寧に作られてるのに根本の古すぎるゲームデザインがすべての足枷になっとる


33: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:29:19.26 ID:ruPsmiDb0
Xで面白い作品だと2か4になるよな
8も好きやけど


34: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:29:32.70 ID:hYad1AHp0
まあぶっちゃけ無印ロックマンで出来ることは9と10でほぼやり切ったから次が難しいってのはわかるわ
思い切って変えるならロックマンである必要もないしな


35: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:30:38.39 ID:BRmbSBfg0
3の8ボス後の謎のボリュームすき

結局前作ボス戦って3しか無かったな


37: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:31:44.24 .ID:cXecUuWO0
>>35
1体だけやけど10


36: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:31:18.32 ID:xdVYTKcC0
竹原裕子がメインサウンドデザインやった6と7は曲あんまり印象残ってないな


47: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:36:04.99 ID:hYad1AHp0
>>36
6のミスターXステージはかなりいい曲なんやけどな
竹原さんの曲は10でも地味目やね


38: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:32:12.99 ID:ruPsmiDb0
6ってなんか微妙にレスポンス悪くない?


39: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:32:34.64 .ID:cXecUuWO0
>>38
スラジャンが出来ないからな


40: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:32:39.83 ID:U6t1L4Rf0
ワールド5好き


42: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:33:24.18 ID:/x7K1emb0
7って対戦モード有るやつだっけか


43: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:33:44.65 ID:BAI/gwxg0
ロックマンシリーズ知れば知るほど本家が12作(フォルテ込み)も出てるのに一作も外れ無いの衝撃すぎるわ
Xシリーズとか半分クソゲーやぞ


44: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:34:18.32 ID:46jfgax30
>>43
X7はガチで褒めるところがない


45: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:35:32.56 ID:9f2WmTbX0
所詮ファミコンのゲームだから何回もやれるかというと難しいな


46: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:36:01.54 ID:fupdXsQW0
スーファミででた最初のロックマンのやつが好き
ナンバリングは分からん


48: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:36:12.54 ID:xdVYTKcC0
むしろxだけなんであんな雑なんか適当なのが散見するのか
ゼロシリーズも流星も普通やし


70: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:49:52.33 ID:4wc0Nb3v0
>>48
X567とアクションゲームの事ようしらんアホが作ってる時代が長すぎた
ブランド管理が投げやりなにゃね


74: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:56:56.65 ID:46jfgax30
>>48
そもそもX5が出たのがX4の約3年後で半分見切られてた上でやっと出て最終作の予定だったけど
同時期の鬼武者に予算取られたり最後の予定だから冒険しすぎてああなって
そんで持って売れちゃったから続いちゃって粗悪濫造の結果がX6とX7や


49: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:36:35.98 ID:X1P9M5Cc0
X4のボス紹介がかっこええ


50: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:37:39.58 ID:/x7K1emb0
いくわよ!


51: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:38:11.42 ID:DQpBtXLF0
スーパーロックマン好きやから7


52: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:38:28.50 ID:hYad1AHp0
Xは元々ロックマンのシステムを拡張したロックマンver2みたいなゲームやし、x2でほぼ完成されてるからな
逆にXは1から既に出来が良すぎる


53: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:40:21.03 ID:4wc0Nb3v0
面白さは2
完成度は4
豪華さではR&F
これがトップ3


54: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:40:32.47 ID:C8YGRMbS0
8のスノボートラウマのヤツ多いやろ


55: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:40:42.17 ID:gVbAIdJT0
9のボスと特殊武器とBGM好き


58: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:42:43.26 ID:hYad1AHp0
>>55
9の特殊武器強すぎて笑うわ
プラグボール以外は他シリーズに出たらトップクラスの性能って言われるくらい全体的に強い


56: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:42:18.38 ID:BAI/gwxg0
結局ロックマンXのように世界観破壊しまくって人類もほぼ絶滅状態になってストーリー後先無くなるより、本家のようにライトとワイリーがいちゃいちゃし続けてるだけでいいんだよ


57: 名無しさん 2023/12/20(水) 16:42:41.43 ID:bMDOQFG8r
11はなんか難易度高いってこういう事かなあ?ってなったわ
ボス戦はまだしも道中が苦痛過ぎる


タイトルとURLをコピーしました