オクトパストラベラー2←こいつが売れなかった理由

RPG
1 : 2023/12/21(木)13:34:57 ID:/9RAKcsl0
シナリオライターがゲー魔王の人だから
アレとんでもないクソ漫画やったからガチでネガキャンになったと思う

55 : 2023/12/21(木)14:03:00 ID:exkz9ogb0
>>1
ゼノブレイド3←こいつが売れなかった理由

スクエニ叩きしてる豚は絶対にゼノブレイド3に触れないのはなあぜなあぜ

 

2 : 2023/12/21(木)13:35:37 ID:/9RAKcsl0
冷静に考えてスクエニ×ゲー魔王とかヤバすぎるわ
あのシナリオライターにちゃんとしたもん書かせた浅野はすげーわ

 

3 : 2023/12/21(木)13:35:44 ID:JwuB0V0Yd
買おうと思ったけど、結局買ってない

 

4 : 2023/12/21(木)13:36:08 ID:LibcrOdl0
マルチになってニンダイでの扱いが明らかに小さくなってしまった宣伝不足
発売するの知らなかった人も多いだろう

 

5 : 2023/12/21(木)13:37:02 ID:/9RAKcsl0
>>4
前作からあんま変わってないってのは有りそう
ゲームとしての評価は前作と変わらんから宣伝不足やったんやろな

 

6 : 2023/12/21(木)13:37:33 ID:h8xTnZNY0
1と同じことやってもつまらんやん
キャラも似てたしさー
単純に魅力がない

 

7 : 2023/12/21(木)13:39:06 ID:RoTGqXTFM
PS絡んだから
続編物で途中からPS絡んでくるパターンは大体面白くなくなってる

 

8 : 2023/12/21(木)13:40:01 ID:+MSjRlTj0
びっくりするくらいシナリオがつまらなかった
ゲーム部分は1からあんまり変わらなかった
そう考えたら良いところないやん
となって全クリせずにやめた

 

9 : 2023/12/21(木)13:40:58 ID:/9RAKcsl0
>>8
そらあのゲー魔王の作者やぞ
寧ろアレで無難なレベルにしてきた浅野チームを褒めるべき

 

10 : 2023/12/21(木)13:41:22 ID:5W2Ws0oj0
任豚が馬鹿だから

 

58 : 2023/12/21(木)14:04:41 ID:eu0hgKRVd
>>10
お、仕事設定忘れた馬鹿の任豚ハゲノスケじゃんw
オクトラ2買ったかマイニンみせて
出来なかったらまたお前の負けなw

 

11 : 2023/12/21(木)13:41:40 ID:/9RAKcsl0
オクトパストラベラー2はマジでまともなライターにしたら売れてたやろ
ゲー魔王の作者以上のライターなんて沢山おるわ

 

12 : 2023/12/21(木)13:42:06 ID:1Alnngjb0
マルチになって任天堂ユーザーは興味が薄れ、かと言って前作が出てないPSユーザーも混乱、箱なし

クソみたいなマルチ

 

17 : 2023/12/21(木)13:42:54 ID:/9RAKcsl0
>>12
何故箱がないのか…
Steamって出てたっけ?

 

23 : 2023/12/21(木)13:44:30 ID:1Alnngjb0
>>17
出てるよ

1は箱に出ているのに2は何故かハブ

 

28 : 2023/12/21(木)13:45:40 ID:/9RAKcsl0
>>23
ぶっちゃけマルチコストかかんねぇし箱出せば良かったやろ

 

30 : 2023/12/21(木)13:47:24 ID:cHQJFST20
>>28
箱は来年出す予定のはず
まぁほぼゲーパスコースだろうね
前作もゲーパス入りだったし

 

13 : 2023/12/21(木)13:42:10 ID:Ryj1f6HI0
1がつまらなかった
2もつまらなかった
Q.E.D.

 

14 : 2023/12/21(木)13:42:26 ID:/9RAKcsl0
お前らゲー魔王見てみろよ
びっくりするぐらいおもんないぞ
漫画版のKOTYがあったらノミネートされてる

 

15 : 2023/12/21(木)13:42:32 ID:FQK+mq1x0
ソシャゲのオクトラ大陸の覇者のストーリー書いた人と同一人物とは思えない

 

19 : 2023/12/21(木)13:43:23 ID:/9RAKcsl0
>>15
実際大陸の覇者はゲー魔王とは比較にならん

 

16 : 2023/12/21(木)13:42:43 ID:IYtDn6ZBa
1がクソゲーだから売れなかったそれだけさ

 

20 : 2023/12/21(木)13:43:39 ID:9rmaIBba0
なぜ売れると思えるのか逆に聞きたい

 

25 : 2023/12/21(木)13:45:03 ID:/9RAKcsl0
>>20
1が高評価、2はマルチした
Switchも普及してる
これで売れないから凄い

 

67 : 2023/12/21(木)14:09:58 ID:L8AYXj+a0
>>25
スクエニゲーの高評価は信者のでんでん現象でしかないのはトラステやパラノマでもうバレてるじゃん

 

94 : 2023/12/21(木)15:03:47 ID:cJ6RRIgW0
>>67
ほんとこれ

 

21 : 2023/12/21(木)13:43:58 ID:eiklIx5od
脱FFの新規ファンタジーだから頭角出せてるのにPSで動くと興ざめが凄いわ
FFの凋落や欠陥を認めないためにも過大評価という言葉を浴びせるだけだからね

 

22 : 2023/12/21(木)13:44:12 ID:/9RAKcsl0
ゲー魔王の作者に全盛期野島みたいな期待するのは辞めろ
テンプレ展開やれただけで上出来なんや

 

24 : 2023/12/21(木)13:44:58 ID:cHQJFST20
ゲハだからマルチガーって言い出す奴がいるけど
Switchユーザーはハード独占ソフト以外興味がない
ある意味ゲハ民以上にゲハ思考してるユーザーばかりってことになるけどそれでいいんだろうか

 

26 : 2023/12/21(木)13:45:08 ID:doM+JPJu0
ぶっちゃけ1が言う程面白くないからな
SFC時代ぽいRPGを久々にやって見たいと言う需要はあったが
一作やれば十分なんだよ
ブレイブリーとかもそうだけどさ

 

27 : 2023/12/21(木)13:45:38 ID:kZ3KXM98d
ヴィーデ復活に関わる8人もOCTOPATHになってるのは良かった、キャラの扱い酷いのばかりだけど

 

32 : 2023/12/21(木)13:50:06 ID:HRHn3zpl0
どの程度売れたか知らんが
即2作り出したあたりどう出てもガッポリなんだろうな

 

33 : 2023/12/21(木)13:51:08 ID:/9RAKcsl0
>>32
そらドット絵やからなぁ
多分2の売上でも儲かってるで

 

81 : 2023/12/21(木)14:22:00 ID:AVHtnsq10
>>33
HD2Dのコストは並の3Dより上って開発者が言ってるんだけど?

 

95 : 2023/12/21(木)15:07:46 ID:l/hWPMCR0
>>81
並って国産のスマホゲーやスクエニの他のゲームの事だろ
それは並じゃない。低予算の部類だわ

 

34 : 2023/12/21(木)13:51:51 ID:lbzxPTG60
自由そうに見えてそうでもないんだよな

 

35 : 2023/12/21(木)13:52:27 ID:tCPuNA650
1で満足したは確かにあるなあ

あと付け加えるなら、即スマホ落ちさせて2まで間が空き過ぎたのに、1から進化を感じられなかったのもバツ

 

37 : 2023/12/21(木)13:53:14 ID:ZNKa8cu10
フィールドコマンド実質倍化はどん判
1の時でさえテンポ悪かったのに

 

38 : 2023/12/21(木)13:53:28 ID:a+gm+iCE0
スクエニとかおじいちゃんしか食い付かんやろ

 

39 : 2023/12/21(木)13:53:38 ID:UX/1YIDP0
要するに後からPSシャシャって来てイヤな思いした人が多いのでそういうのは避けられがちって話でしょ

 

44 : 2023/12/21(木)13:57:10 ID:ZgCYkg7/0
>>39
独占だったから持ち上げてただけってこと?

 

51 : 2023/12/21(木)14:00:44 ID:UX/1YIDP0
>>44
順序が逆
先行メディアをケアせず下げるのに一生懸命だったのがPS絡んだときのサード

 

40 : 2023/12/21(木)13:53:49 ID:2YsnKS0U0
スマホに展開とか若干警戒されるようなことしたし
体験版も一回だけで宣伝も弱かったな

 

41 : 2023/12/21(木)13:54:36 ID:VEFA1CuE0
スマホ落ちしてからマルチで帰ってきたから

 

43 : 2023/12/21(木)13:56:45 ID:eiklIx5od
ブレイブリーはクリスタルが4つ出てくる話だったけど
中世ファンタジーにFFモチーフの強いオマージュまでは別に要らないからオクトラ以降も売れた
PS移植が出ることで白けた空気になるんだよ、FFの亜流や分家呼ばわりかよ
FFのせいでスクエニの評価が死んでんだろ今は

 

45 : 2023/12/21(木)13:57:13 ID:FQK+mq1x0
アレと同じく攻めてる部分もあるけどラスト辺りが守りに入ってるのが駄目だったんだと思う、大陸の覇者の全てを授けし者編は引き延ばしって言われてたのに途中から攻めてきて急に名作になった、大陸の覇者のオクトラ2の大陸のストーリーもオクトラ2が何だったんだってぐらいサイドソリスティア3章が攻めてるし、これからも攻めが続くといいけど

 

46 : 2023/12/21(木)13:58:07 ID:YYWmMkXo0
人形劇が長過ぎて飽きて止めちゃったな
2Dなだけでムービーゲーだと思うこれ

 

47 : 2023/12/21(木)13:58:58 ID:3dG1U98u0
戦闘はソシャゲで飽きた
システムはほぼ1のまま
キャラの魅力が1以下で微妙すぎた

 

48 : 2023/12/21(木)13:59:03 ID:FQK+mq1x0
よくゲー魔王が全てを授けし者サザントスのシナリオを書けたなって思う

 

49 : 2023/12/21(木)14:00:02 ID:aqPnQ7tG0
アートディンクのトライアングルストラテジーはタクティクスオウガリボーンより評価されてるから
2匹目のドジョウを狙った戦略ミス

 

50 : 2023/12/21(木)14:00:34 ID:trPuTJW50
そもそもHD2Dがやたら過大評価されてただけであって
オクトラ1自体面白いもんじゃなかった
8人の旅人ってコンセプトがフィールドスキルのせいで結局ほぼ4人固定みたいなもんで崩壊してたし
レベル上げもメタキンみたいなのをスキルで呼ぶみたいなシステムでコツコツ育成する楽しみが全くなくて嫌いだった
RPGとして褒められるもんではない

 

53 : 2023/12/21(木)14:01:15 ID:9rmaIBba0
ハリーポッターどころかSnowrunnerさえマルチなのに
Switch版がもっとも売れてるのはなぜなのか
独占しか興味ないのはPSなのでは

 

54 : 2023/12/21(木)14:02:21 ID:kHxWJhhp0
1も2もトラストも全部画が同じで何の新鮮味もないからじゃない?

 

56 : 2023/12/21(木)14:03:30 ID:9rmaIBba0
任天堂独占はたしかに大ヒットしてるが
PS独占したゲーム全滅してるのがお笑いだよな

 

59 : 2023/12/21(木)14:05:29 ID:PVRKOrRHa
1はSwitch独占を撤回して箱とSteamで発売してPSハブ
続編はスマホ限定
2はマルチ展開で1を出さなかったのにPSが入ってきて逆に箱がハブられるとか
わけのわからないマルチやってるからだよ

 

60 : 2023/12/21(木)14:06:38 ID:DxEm9+vt0
それでswitchに出ない実質独占タイトルも 売れずswitchマルチのマルチゲームも売れないPS5は何なら売れるんですかね

 

61 : 2023/12/21(木)14:07:18 ID:nP8tTmtC0
1のストーリーが地味すぎたな

 

62 : 2023/12/21(木)14:07:21 ID:nYic6Trn0
1の評価が低かったんじゃないか
クリア率どれくらいだ

 

63 : 2023/12/21(木)14:08:39 ID:/aM6YIay0
1クソやったん?セールしてるから買おうとおもってたのに

 

64 : 2023/12/21(木)14:08:45 ID:FQK+mq1x0
一人の女を13年間拘束して無数の男と交配させ4人の子供を産ませ3人を失敗として処分したってシナリオ、闇墜ちした理由が最後に光墜ちするためだったり、欲無き世界を創ると言いながらわりと理想郷を創ろうとしたりとかゲー魔王書いた人とは思えないシナリオ

 

65 : 2023/12/21(木)14:08:59 ID:DQvNsdNz0
1のストーリーやレベリングの雑さかな

 

66 : 2023/12/21(木)14:09:39 ID:eKbY7x020
仲間キャラが一緒に行く理由とかちょっとは改善されてると思ったら全く変わってませんでしたね…

相変わらずストーリーが仲間居ない扱いで進んでいくし

 

68 : 2023/12/21(木)14:10:06 ID:UvUH7P3r0
シリーズ化するようなシステムじゃ無かった

 

75 : 2023/12/21(木)14:15:57 ID:RU7Fv0mT0
>>68
なんかいちいちもっさもさでトロくてダルいよな
戦闘も雑魚からしてシールドある分ちょい硬いし
雑魚は弱点関係なしに攻撃すりゃシールド削れるくらいで良さそう
ボスはちゃんと弱点狙いするようにして

 

128 : 2023/12/21(木)17:40:14 ID:eUN1z41Z0
>>75
エアプ丸出し。
2はヒカリに先駆けといきなり底力MAXで弱点関係なく雑魚は溶けるぞ。
他にもいくつかSP使わずに弱点関係なく雑魚を消し飛ばす方法はある。

まあ、それはそれで無茶苦茶単調なんだけどなw

 

69 : 2023/12/21(木)14:10:28 ID:c3BRHW5h0
マルチにしたほうが売れるという妄言を信じた結果

 

73 : 2023/12/21(木)14:14:09 ID:DxEm9+vt0
>>69
PSから勝ちハードswitchにマルチした方が売れるっていうデータはあるが逆はないからな
負けハードにマルチにしたらむしろマイナスなんだよな
ドラえもんだって大爆死したし
いやPSでドラえもん出す方もアホだがまあPS大好きバンナムだしな

 

71 : 2023/12/21(木)14:12:24 ID:FQK+mq1x0
というかソシャゲの大陸の覇者の方が戦闘が楽しいって意見を見たことがあるし自分もそう思う、最近は複雑って意見が多いらしいけど

 

74 : 2023/12/21(木)14:14:27 ID:7qGhxf5g0
2Dで誤魔化してるだけで実質ムービーゲーだから

 

引用元: オクトパストラベラー2←こいつが売れなかった理由

タイトルとURLをコピーしました