アクションRPGとかいう最高過ぎるゲームジャンルwww

アクションRPG
1 : 2023/12/29(金)16:17:18 ID:GrzsR5sF0NIKU
ハイドライドからエルデンリングまで大好きだわ
"

2 : 2023/12/29(金)17:16:24 ID:v/rhTOvl0NIKU
俺も好き
でもゼルダは嫌い
あれはアクションRPGではない
アイテム的に集めてライフ増えていくのは単なるアクションゲームだよ

 

19 : 2023/12/29(金)18:26:56 ID:2/TftDgNaNIKU
>>2
攻略のためにアイテムを集めるのはアドベンチャーゲーム

 

3 : 2023/12/29(金)17:17:22 ID:v/rhTOvl0NIKU
チームニンジャ系のアクションRPGも好き

 

4 : 2023/12/29(金)17:17:38 ID:v/rhTOvl0NIKU
あとイースシリーズも好き

 

5 : 2023/12/29(金)17:20:39 ID:Xs2b9Ozj0NIKU
口が大きいユーザーのいる界隈

 

8 : 2023/12/29(金)17:39:51 ID:v/rhTOvl0NIKU
ロックマンダッシュシリーズも好きだったな

 

9 : 2023/12/29(金)17:44:19 ID:fqSdq1dL0NIKU
ボタン連打してムービー見るのはアクションRPGですか?

 

10 : 2023/12/29(金)17:45:10 ID:v/rhTOvl0NIKU
FF16も面白かった

 

11 : 2023/12/29(金)17:46:26 ID:v/rhTOvl0NIKU
龍が如くシリーズも面白いよね

 

12 : 2023/12/29(金)17:46:57 ID:v/rhTOvl0NIKU
あと今やってるサムライレムナントもアクションRPGなんだけど、すごく面白いよ

 

13 : 2023/12/29(金)17:47:53 ID:v/rhTOvl0NIKU
あとスト6のワールドツアーも非常によくできたアクションRPGだった

龍が如くシリーズに近い感じのアクションRPGだった

 

14 : 2023/12/29(金)17:48:46 ID:v/rhTOvl0NIKU
エルデンリングと隻狼とダークソウルシリーズとブラッドボーン、マジで名作

 

15 : 2023/12/29(金)17:50:53 ID:v/rhTOvl0NIKU
任天堂系のゲームはRPG要素を入れない、ないし、変な感じで入れてくるから嫌い
単純なアクションゲームは好きじゃないの
成長要素がないとやってて徒労感がでてきちゃう

 

20 : 2023/12/29(金)19:20:36 ID:WTsfrYrp0NIKU
>>15
任天堂のゲームやったことないのか

 

24 : 2023/12/30(土)12:13:34 ID:4pU9wRno0
>>20
イースが好きという時点でさもありなん

 

16 : 2023/12/29(金)17:57:21 ID:njOmRZJ10NIKU
アクションRPGオープンワールドが究極なのかもしれんね

 

17 : 2023/12/29(金)17:59:47 ID:RbflRcYk0NIKU
アクション要素 レベル製 トレハン要素 スキルツリー&スキル成長型 森林フィールドのようなフィールド有り
これを満たせば俺の好物です

 

18 : 2023/12/29(金)18:01:41 ID:RbflRcYk0NIKU
ARPGマニアの俺が言うのもなんだが
そりゃARPGは至高だわな

 

21 : 2023/12/29(金)20:42:05 ID:DnyyofzT0NIKU
仁王好きだが
人型ボスはKH2FMがいまだに一番面白いや

 

22 : 2023/12/30(土)00:49:06 ID:D3A9cEQ+d
「面白いアクションRPG」をプレイしたことが無い

RPG要素が形骸化してただのアクションゲームになってる作品か
アクションは面白いのにRPG要素が邪魔になっている作品か
アクションがつまらなくて邪魔になっているゲームしか見たことが無い

 

23 : 2023/12/30(土)09:02:14 ID:BOG8n4PR0
ゴキはファルコム大好きジジイだからな
イース毎回買う

 

25 : 2023/12/30(土)18:29:13 ID:wHjp+PXpd
イース10めちゃくちゃ良かったわ

 

26 : 2023/12/30(土)18:30:40 ID:zThkRNSe0
アクションが下手なやつがレベルと装備で乗り越えるジャンルね

 

27 : 2023/12/30(土)18:32:51 ID:nFl+tS4l0
アクションに振り切っても成長要素が邪魔になるしRPGに振り切ってもアクション要素が邪魔になるし
調整の匙加減が難しそうってイメージ

 

30 : 2023/12/30(土)21:27:27 ID:cuLc+WhI0
だ、ダイの大冒け… (ボソッ

 

31 : 2023/12/30(土)21:41:57 ID:x9PSxtMd0
アクションとRPGの良いとこどりが上手く調整出来たら凄い面白いんだろうけど中途半端になりがちだよね

 

32 : 2023/12/30(土)22:07:44 ID:J7S9NxZq0
もともとは一人冒険ものの通常RPGがテンポトロすぎるから速くしようぜってのが由来だしなあ

 

34 : 2023/12/31(日)07:49:05 ID:GYl83Q+WM
アクションRPGとアクションアドベンチャーって
なにが違うんでしょうか?

 

37 : 2023/12/31(日)10:47:55 ID:LvWZKp3S0
ボタン連打戦闘で時々ジャストガードか回避ばっか
どれやってもあんまり変わらないんだが
好きな人はそれがいいのかね

 

38 : 2023/12/31(日)15:03:54 ID:exP5nI7Vr
RPGの方が格上だよ
最新GOTY見てみ
アクションRPG(大爆笑)蹴散らしたし
アクションアドベンチャーもアクションRPGのよび方変えただけ
RPGの原点にして最高点のあのゲームの呪縛からは絶対逃げられんよ

 

引用元: アクションRPGとかいう最高過ぎるゲームジャンルwww

タイトルとURLをコピーしました