がんばれゴエモンって何で人気あったんやろな

ゲーム全般
10-10-goemon.jpg



1: 名無しさん 2024/01/07(日) 00:58:17.70 ID:usmdHL7y0
理解できんわ


2: 名無しさん 2024/01/07(日) 00:58:55.95 ID:t5BVfYtD0
サスケの操作感がいい上にマルチプレイできるから


3: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:00:43.79 ID:0vrpIqGU0
多くの人がクリア出来る難易度だったからだよ
当時のゲームはだいたい酷い


4: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:01:20.13 ID:0DkSUbpQ0
人気なかったからシリーズ終わったんだけど


25: 名無しさん 2024/01/07(日) 02:07:53.54 ID:nIILb7eZ0
>>4
人気があったからシリーズ化されたんだろ?


58: 名無しさん 2024/01/07(日) 10:44:57.36 ID:tsFneNoW0
>>4
人気がなかったから終わったってのは違う
最初から人気がなかったらそもそもシリーズ化もされない
人気を失ったっていうべきよ


5: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:02:01.03 ID:H5n+i+tR0
色々面白いギミックがあったからだよファミコン時代から


6: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:06:49.17 ID:R/nBSBQF0
マッギネスが集大成だろ
あとは蛇足。


7: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:09:28.42 ID:3WGJn9hUd
当時は忍者くんとかゴエモンとか和風キャラが意外と人気があった


8: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:13:58.94 ID:c6ooTiRz0
2がピークだったな


9: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:14:54.84 ID:ituRWsl50
マルチプレーで笑かすギミック多かったからな


10: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:15:02.51 ID:iO34fPDr0
インパクト戦が楽しいから
マッギネスまでしかやってないけど


11: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:16:42.29 ID:XdJH33QU0
一作目しかやってない


12: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:17:50.21 ID:wr8kfgsgM
がんばってたから


13: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:20:15.17 ID:Yx1ojXPXd
コナミっぽさが良く出てた
音楽も良かったし


14: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:25:44.05 ID:vsY8pB+10
続編希望
バケルは買ったわ


15: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:27:03.60 ID:V0stWFp+0
今に比べれば石川五右衛門の創作物が多かった


16: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:29:23.93 ID:t/42l46I0
横スクロールなら何でも売れた時代だっただけ


17: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:29:33.23 ID:4ROV5ze+0
ネオ桃山が一番の名作だからだな


21: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:43:01.90 ID:LNqkbN770
2メガの嵐だから


22: 名無しさん 2024/01/07(日) 01:49:30.09 ID:t5BVfYtD0
ヤエの前から売れてる定期


23: 名無しさん 2024/01/07(日) 02:02:54.14 ID:jolKwhZbd
RPGの外伝2は名作だぞ


28: 名無しさん 2024/01/07(日) 02:13:35.81 ID:9ZkaSNPQ0
>>23
めっちゃ面白かったよな
エンカウントヤバかったけど


タイトルとURLをコピーしました