ファミコンのカセットって買ってもクリアできないヤツ普通にあったよな

ファミコン
boukenjima.jpg



1: 名無しさん 2024/01/05(金) 22:50:18.69 0
高橋名人の冒険島とか


2: 名無しさん 2024/01/05(金) 22:55:35.37 0
わかるわ


3: 名無しさん 2024/01/05(金) 22:56:45.84 0
アイスクライマー


4: 名無しさん 2024/01/05(金) 22:57:59.27 0
内部リークがない限りクリア方法がわからないやつとか


5: 名無しさん 2024/01/05(金) 22:59:50.43 0
プレステやセガサターン時代になってゲームがCD媒体になってもずっとカセットって言ってる奴ならいた


11: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:02:25.33 0
>>5
サターンはカセットをぶっさすとゲームがクリアしやすくなってた


6: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:00:00.96 0
DB神龍の謎
むずかった


28: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:16:13.03 0
>>6
大魔王復活はできた


40: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:25:43.88 0
>>6
隠しアイテム部屋すべて把握したうえで
タイミング良くケーキやらかめはめ波
拾えないと普通に詰む運ゲーだもんな


7: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:00:11.71 0
頭脳戦艦ガルがクリアできてなかった


8: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:01:19.43 0
カラテカは兄貴が怒って叩きつけて壊した初めてのソフト


21: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:11:04.39 0
>>8
矢部こんなとこにおったんか


9: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:01:21.38
そういう層向けにつべで昔のゲーム通しでやる動画結構あるな


10: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:02:16.30 0
クリアしてもまた1面から始まるよ


12: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:02:35.26 0
アクションゲームほぼほぼクリアできかった
魔界村とか闘いの挽歌とか


13: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:02:48.97 0
あの時代はクリアできないのが普通だった


14: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:04:22.06 0
セクロスは永遠に面が続くらしい


15: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:04:48.43 0
開始1秒で必ず死ぬトランスフォーマーコンボイの謎


16: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:05:04.83 0
たけしの挑戦状


17: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:06:04.46 0
シューティングはクリア出来るのが多かった


18: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:06:18.76 0
アイギーナの予言てマイナーなソフト持ってたけど糞ムズくてクリアできんかった


19: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:06:19.08 0
耳コピで実際に自分で打ち込んでみると
チャレンジャーやハットリくんやスターソルジャーの曲を作ったハドソンの作曲家は天才だとわかる


20: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:07:04.38 0
ゲームボーイやスーファミ以降はクリア出来るの多いのに
ファミコンだけやたら難しいよな
不親切だったりするし


22: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:12:31.12 0
ファミコンのゲームにはよく裏技があった


23: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:12:49.18 0
バンゲリングベイ


24: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:13:17.19 0
昔はクリアできるもんならしてみやがれという精神で作られていたが
今はどうぞクリアして僕らが作った最高のCGエンディングムービーを見てください
やりこみ勢のためにクリア後に隠しボスを用意しておきました


25: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:13:41.66 0
スペランカー


26: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:15:04.38 0
チャンピオンシップロードランナー


29: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:16:28.83 0
>>26
は余裕


117: 名無しさん 2024/01/06(土) 12:19:27.49 0
>>26
今のガキにやらせたら10分で投げ出すと思う


27: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:15:22.81 0
コナミのマッド・シティってやつ当時初プレイでそのままクリアできてめちゃくちゃ損した気分になった
簡単すぎるのも考えもの


30: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:17:51.69 0
ゲームボーイは叩きつけても壊れなかった最強のゲーム機


31: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:19:47.49 0
アーケードの金吸い取りの精神を無駄に引き継いでた


32: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:20:10.95 0
ゲームボーイってイラクの戦場で爆撃くらっても可動した個体すらあったよな


33: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:20:30.89 0
チャレンジャー


34: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:20:43.50 0
スーパーマリオ2


46: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:30:08.70 0
>>34
余裕


35: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:20:48.14 0
オバQワンワンパニックはあんなおとぼけキャラで


36: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:22:16.83 0
おまえらガチおじさんじゃん


37: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:22:28.70 0
チャンピオンシップロードランナー
まじで1面ぐらいしかクリアできない


38: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:23:31.64 0
魔界村


39: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:25:09.87 0
ドラえもんの3面でのび太スネ夫ジャイアンを連れてくのよくわからなかった
おっきくなってからやっとクリアした


49: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:32:03.73 0
>>39
巨大タコがどうやっても倒せなかった


41: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:25:49.17 0
頑張ればクリアできるんだけどあまりにも道のりが遠すぎるんで途中でやらなくなるのも多い
ザ・キャッスルとか倉庫番とかパズル系ゲームにありがち


43: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:27:06.72 0
ロードランナー


44: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:27:43.25 0
ドルアーガの塔とかどうやったら何もみないでクリアできるんだ


45: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:29:55.19 0
ドルアーガなんてもろリークでしょ
しかもアーケードで金使わせてあの仕様だもん


47: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:30:17.80 0
スターラスターは何を目的に進めるのか謎で投げ出した
3D感は良かったけど


48: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:30:57.59 0
イーアルカンフー


103: 名無しさん 2024/01/06(土) 11:24:12.48 0
>>48
5周目あたりが限界だったわ
もう最初の棒使いすら速すぎて倒せない


50: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:32:14.64 0
イーアルカンフーはMSXなら無限プレイできたな
他の機種はわからん


143: 名無しさん 2024/01/06(土) 18:29:05.01 0
>>50
ファミコンでもアーケード版でも出来るよ


52: 名無しさん 2024/01/05(金) 23:33:21.83 0
キン肉マンマッスルタッグマッチ


タイトルとURLをコピーしました