ぶっちゃけFF7リメイクってかなり良質なリメイクじゃない?

FF7R
1 : 2024/01/07(日)04:16:53 ID:aeD+8OrI0
3部に分けてるとはいえよく今のスクエニであれだけ良質なリメイク作れてるなと思う
例えていうとああいう感じで時オカとかリメイクされたら任天堂ファン死ぬほど喜ぶだろ
"

15 : 2024/01/07(日)07:03:16 ID:AWqQtGIB0
>>1
作品としては良質だし面白いと思うよ

ただ「リメイクとして」と言われると多分意見人によってかなり分かれると思う
自分は今のところFF7Rはあまりリメイクとは認めづらい
オリジナルと明らかにルートが違うから
再構築というか再構成というか・・・

 

2 : 2024/01/07(日)04:45:32 ID:12w0Phlt0
何が悲しくて分作にしてお値段3倍、完結するまで五年以上待たなくちゃいけないんだよ。しかもハードも買い換えなきゃいけないし。

 

4 : 2024/01/07(日)05:24:33 ID:aeD+8OrI0
>>2
いや十分だろ
子供なら金払うの大変だろうけど
大人なら昔大好きだったゲームを高クオリティで出してくれるなら2-3万ぐらい屁でもねえだろ

待たないといけないっていうのも、それも一生出ないよりははるかにいいわけで

 

10 : 2024/01/07(日)06:34:45 ID:XQVfIxK20
>>4
その割に爺しか居ないクソステ信者ソフト買わんやん

 

3 : 2024/01/07(日)05:02:19 ID:0GatqHF/0
いつ完結するのかもわからないのが萎える
分作でもせめて完結までのスケジュールが出来てから発表してほしい

 

6 : 2024/01/07(日)06:00:13 ID:V7xcS19d0
実際かなり面白かったよ
あれで文句言う人相手にしなきゃならないのも
スクエニは大変だなーって思ったわ

 

9 : 2024/01/07(日)06:30:30 ID:hTMtfiVR0
クソゲーにはならんだよ
余程のクソシナリオにしない限りは
凡ゲーにならなけりゃいいねって心配はある

 

12 : 2024/01/07(日)06:49:33 ID:+C4Xqzov0
キモいグラ
冗長な水増し
本当完結するかは未定
こんなのが良質ってスクエニどんだけ落ちぶれてんだよ

 

13 : 2024/01/07(日)06:50:58 ID:aeD+8OrI0
>>12
グラめっちゃいいじゃん
あのグラをキモいって感覚が意味わかんない

 

14 : 2024/01/07(日)06:51:17 ID:aeD+8OrI0
あと普通に完結するだろもう3作のうち2作目がすぐ出ようとしてんだから

 

16 : 2024/01/07(日)07:03:55 ID:RLTZXQY10
PS4しか持ってない奴は悲惨だな

 

18 : 2024/01/07(日)07:15:11 ID:A9JRzp0O0
美麗グラでやってんのがムービー視聴と目的地へキャラ移動、一本道お散歩ゲーだからな
もういらないってそういうの

 

21 : 2024/01/07(日)07:54:43 ID:/N/MSEMH0
FFじゃなくてFF7が好きな奴には好評なのかもな

俺はアクション寄りになり過ぎて合わなかったわ

 

22 : 2024/01/07(日)08:00:53 ID:Nfb78PTb0
分割なのは100歩譲るとしてPS4切ったの流石にアカンわ

 

23 : 2024/01/07(日)08:20:12 ID:nnfqlsA70
褒められるのグラだけじゃん

 

24 : 2024/01/07(日)08:22:38 ID:3vdy7LZ60
どうせ買わないからどうでもいい

 

25 : 2024/01/07(日)08:44:13 ID:SSvZzWGN0
面白いけど定価では買わない

 

26 : 2024/01/07(日)09:00:51 ID:t/mg+P3I0
最高のォ~新たなァ~さらなるゥ~「良質の」ォ~
いつも装飾する単語が同じなんだよなスクエニFF

 

39 : 2024/01/07(日)09:58:16 ID:fCf+Anpx0
フリプおもんなくて途中でアンスコしたぞ?

 

40 : 2024/01/07(日)09:58:47 ID:fCf+Anpx0
ちなみに原作は3回はクリアしてる

 

45 : 2024/01/07(日)10:13:21 ID:A9JRzp0O0
>>40
それが普通
スキップすら出来ない強制徒歩の会話が多すぎて30分でやめた
製作者の自己満足を満たすためにユーザーに不便を強いるゲーム設計はダメだね

 

41 : 2024/01/07(日)10:05:18 ID:JGP3tkVH0
7Rってグラ以外いい所あるの?

 

43 : 2024/01/07(日)10:07:25 ID:4Jb45dKe0
2周目やるときアームがめんどくさかった

 

46 : 2024/01/07(日)10:14:21 ID:3zx/TlH+0
リバースは割と雰囲気的に開放感あって割と良作なのかもしれない
画面明るいし

 

47 : 2024/01/07(日)10:36:55 ID:xFw//a8f0
最近キングダムハーツ3やったけどアレもムービーゲーできつかった
ディズニーメインのムービーはちゃんと見たけどKHオリジナルのムービーは別の事しながら音声だけ聞いてた

 

50 : 2024/01/07(日)11:08:57 ID:S5dU3gcJ0
エアリス生存とかDQ4のピサラ仲間とDQ8のゼシカと結婚に匹敵する改悪だろ

 

51 : 2024/01/07(日)11:10:45 ID:aeD+8OrI0
>>50
ストーリー的に嫌な人がいるのはわかるけど
エアリスを最後までパーティに入れられるっていうゲームとしての魅力は格段に上がるわけで

 

121 : 2024/01/08(月)15:24:56 ID:7t6m80Vm0
>>51
別にパーティに入れられなくなってもいいよ
仲間キャラ9人もいても戦闘に出せるのはどうせ3人までなんだし

 

55 : 2024/01/07(日)11:15:31 ID:WKMClfYN0
出来は良いとしても分作は無理だろ
そんな金毟りたいのかよって

 

57 : 2024/01/07(日)11:27:01 ID:xv0Qr8/n0
買う気は無いけどどんだけ酷い改変になるかが気になるわ

 

60 : 2024/01/07(日)13:29:37 ID:KIljr2cB0
何が悲しくてあんなクソなアクションやらされなあかんねん
行動順やパターンを考えメンバーで連携をやらせろ
アクションなんかゴミシステムは消せ

 

62 : 2024/01/07(日)16:25:20 ID:LSJs6lph0
ミッドガルだけなら当然、オープンワールドだと思ってた頃がありました

 

63 : 2024/01/07(日)16:30:14 ID:msSJXnui0
ミッドガルの壁登ったり
列車で街中ぐるぐるしたかったわ

 

71 : 2024/01/07(日)17:26:55 ID:/HHhS5QR0
望まれてたのはちょっと綺麗になった程度のグラで良いからFF7の世界を忠実に再現する事だったんじゃなかろうか
ゲーム性まったく変えた完結まで10年以上かかる3部作とか望まれてなかったんだよなぁ

 

72 : 2024/01/07(日)17:36:49 ID:sPgpG0i40
切り札は切り札のままにしておけばよかったな

 

73 : 2024/01/07(日)17:47:50 ID:BfR9RYNS0
一つの創作物としてはたぶん間違っちゃいないと思うんだけど
商業的な部分ではあまり見習っちゃいけない例にはなりそう

 

75 : 2024/01/07(日)18:04:50 ID:msSJXnui0
本当にグラしか見てねーんだなこいつは

 

76 : 2024/01/07(日)18:07:38 ID:/HHhS5QR0
大幅に変えるにしてもせめてロマサガからミンサガみたいな感じの変化だったらなぁ
あれもゲームそのものが変わった感じで賛否両論だったけど大筋自体は変えてないからね

 

78 : 2024/01/07(日)18:13:06 ID:uuH9s0Wz0
PS4ユーザーはユフィ体験できません
続編を遊べませんはあまりにもひどすぎる

 

79 : 2024/01/07(日)18:14:02 ID:MFgON6HK0
システム面だと
街のNPCが一斉にボイスで喋ってるのは洋ゲーだと当たり前だけど
それを実況のチャット欄みたいに横に出して文字表示も出来るオプションは他のゲームにも欲しいなあれ
あとは戦闘中のカットシーン技演出とか大抵邪魔になってくるけどその最中も操作出来るようになってる部分とか

 

80 : 2024/01/07(日)18:14:46 ID:uuH9s0Wz0
ff7rは詳細がでるまでが神ゲーだっただろ?
オープンワールドのミッドガルドを探索できるとか本気で信じてた夢の時間だっただろ?

 

83 : 2024/01/07(日)18:42:37 ID:xgo21UH40
どこまで笑わせてくれるのかという意味では良質だと思う
スクエニ以外じゃこんなアホ丸出しの企画が通る事は無いからね

 

84 : 2024/01/07(日)19:36:12 ID:UgV4+S270
1作目が原作忠実だったなら2作目からの原作逸れるシナリオにもワクワクしてたかもしれん
ミッドガル編という序盤の序盤で原作から晒されると流石に白ける

 

85 : 2024/01/07(日)19:36:12 ID:ekIKhXMe0
もうFF7は擁護するのに信仰心が必要なゲームになっちゃったな
多分このままいけば廃れるだろう

 

97 : 2024/01/08(月)02:27:35 ID:QX6WMiD20
>>85
そもそもゲハ外じゃ叩かれてないから擁護する必要ないんだわ
リバースがps5オンリーで売れねーのはその通りだしな

 

86 : 2024/01/07(日)19:38:18 ID:wkaTIBm50
そうだな
分割させしなければな

 

87 : 2024/01/07(日)19:49:29 ID:A9JRzp0O0
3分割にせず、一年でフリプに出さず、DLCをPS5限定にしなかったとしても対して売れてないよ
せいぜい開発費が少なく済んだぐらい

 

88 : 2024/01/07(日)19:51:06 ID:lLj4kj880
ミッドガルだけっていうから
もっと歩き回れるのかと思ったら
そんなことなかった
狭い道をカニ歩きして
なぜかスラムも明るいし楽しそうだし

 

91 : 2024/01/07(日)21:41:54 ID:uLnkXi4h0
7もいまだにコマンドモードあるのにアクションだからできない!って言ってるおじさんいるからね
ガチなアクションはムリなんだろ

 

99 : 2024/01/08(月)02:44:07 ID:eBUWdpLZ0
FF12HDくらいのグラフィックで最後まで遊べる方がよっぽど嬉しいガネ

 

101 : 2024/01/08(月)03:06:51 ID:ge1fDhB80
蛇足
出さない方が良かった

 

103 : 2024/01/08(月)05:28:50 ID:KI0RDzR00
>>101
そりゃ任天堂信者的には出さない方が良かったんだろうね

 

102 : 2024/01/08(月)03:56:46 ID:Tjfgt3930
引き継げ無いのが本当にクソ
原作ではミッドガル出た後も育成してきたキャラをそのまま使えるけどリバースでは一旦環境リセットされるから一本の作品としての連続性を感じられ無いのが1番微妙だわ

 

105 : 2024/01/08(月)06:34:47 ID:h0FME7rm0
聖剣伝説3くらいのグラでシナリオいじらないで一本で出してたら買ってた。大剣背負って満員電車とかただのあほだろ…。グラフィックをリアルにすればするほど不自然になることを理解しろよ。

 

108 : 2024/01/08(月)10:11:57 ID:x0vtk9bu0
>>105
ライトニングリターンズも笑われてたよな
コスプレして電車乗ってるおかしなやつみたいな

 

106 : 2024/01/08(月)06:52:56 ID:2oS+jjTd0
むしろアホやらずにコケたのがFF16やろ
所詮はJRPGなんだから真面目に中二ゲーとか作ってる方がアホやわ
漫画やアニメにすら劣ってるのもその辺

 

112 : 2024/01/08(月)10:48:16 ID:O0QbWbHd0
面白かったぞ
最近のスクエニでは珍しく

 

114 : 2024/01/08(月)12:38:01 ID:sR62FMkk0
つーかこれ3部作にする理由はなんなの?

 

116 : 2024/01/08(月)12:53:07 ID:LSWbiYMl0
>>114
たぶん「無い」んだよ
全体の設計考えず行き当たりばったりで作るからどうでもいい部分に容量食いすぎてこのままじゃ入らんから分作にしよって感じだと思う
だから浜口がDになるまで何部作にするかも決めてなかったんだよ
ちなみに15も分作にする気満々だった

 

117 : 2024/01/08(月)12:58:24 ID:ZnQIhy6w0
日常的に使ってる通路が七面倒くさい手順踏まないとダメとか排水溝の無い洗面台とか素晴らしかったよね!

 

123 : 2024/01/08(月)16:35:59 ID:x0vtk9bu0
映画がコケたからな

 

130 : 2024/01/08(月)18:07:43 ID:oayWYlfq0
パッケージ売りで1作目って書いてないのと露骨な引き延ばしがいかんよな

 

132 : 2024/01/08(月)18:14:16 ID:7E9njJ5G0
良作だけど、さっさとフリプにしたせいで
ソフトの価値が暴落したゲーム
ファーストより扱い悪いけど、開発費がほとんどソニー持ちなんじゃねぇかって思ってしまうくらい

 

134 : 2024/01/08(月)18:50:10 ID:0gnxqlI3d
>>132
ソニー出資あるんじゃないかと思うのは
ある時期に、期待されてはいるが
長らく発売未定のソフトが続けざまに
動き出したこと
トリコやシェンムー3、新たにFF7R
ここらで金の動きあったんではないのかな

 

137 : 2024/01/09(火)02:19:15 ID:Brs1wGPM0
ゼルダくらいのグラフィッククオリティで2000万本

 

140 : 2024/01/09(火)08:10:07 ID:K3UDh23Z0
せめて半分やな
三分割はやりすぎやろ・・・
しかもそれぞれご丁寧に完全版出すから不完全版の被害者迄出る

 

142 : 2024/01/09(火)17:00:49 ID:KFWyiVHa0
遊びたかったのはFF7であって別ゲーじゃないんだよなぁ

 

143 : 2024/01/09(火)17:04:09 ID:uzvvpVKDd
あのキャラデザでそのままだとダサい感じが酷いんだよなぁ
もうちょい変更して良かった気がする

 

144 : 2024/01/09(火)17:20:09 ID:nr7ExgMqd
原作は厨二だとしてもまだ許せる厨二
AC以降はあいたたが過ぎる

 

引用元: ぶっちゃけFF7リメイクってかなり良質なリメイクじゃない?

タイトルとURLをコピーしました